あかべこの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あかべこ』に投稿された感想・評価

3.7

懐かしい❗
映画の専門学校で観た作品😆🎬

元々、福島県のプロモーション用の作品ということもあり、メッセージが分かりやすい。

あと邦画のこの雰囲気は大好き。
静かーに、でもコミカルに展開が進んでい…

>>続きを読む
3.0

あかべこってなんだろう?調べてみました。赤べこは、福島県会津地方の郷土玩具で、赤い色の牛をモチーフにした張り子人形のことです。会津地方の方言で「べこ」は「牛」を意味し、赤色は魔除けの色として、疫病や…

>>続きを読む
ゆ
1.0

そりゃ孫の扱いが下手なババアに父親からの電話には出してもらえず、おやつも毎日同じやつ出されて福島なんてクソ田舎に連れていかれていたらそりゃ嫌な気持ちになるだろ。
姉になりたくてなるわけじゃないし、1…

>>続きを読む

 赤べこのべことは牛の事。張り子人形。斑点は痘を表すらしい(天然痘とか)その張り子人形が人となって出てくるお話。雪の中での追いかけっこが少しホラーみたいで怖かった。こんな短い作品なのに何でこんなシー…

>>続きを読む
3.8

『あかべこ』は妹が産まれるので 自分がかまってもらえずに 家でしてしまい…というお話で 自分の弟が産まれた時はどうだったのだろう?と思いつつ観ていました。
上映後には 主演の佐野仁香さんも登壇。劇中…

>>続きを読む
足が心配でしゃーなかった。
kakuni
4.1

ドラマの「海月姫」で千絵子役を演じていた、富山えり子さんが出演していることに気が付いて嬉しかった。
コミカルな演出もありながら、後半のろうそくのシーンはとても印象的で、子供の頃を思い出してホロリと感…

>>続きを読む
k's cinemaで17日鑑賞。「このまちで暮らせば」と同時上映でした。
ホッコリする優しいお話しで、クライマックスのシーンがすごく印象的。
可愛いくて音楽もすごく良かった。
lp
1.8

新宿K'sシネマで一週間限定公開されている、『このまちで暮らせば』という中編映画と併映されている短編。

監督はメインで上映される『このまちで暮らせば』と同じく高橋秀綱。

主演を務めた子役の佐野仁…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事