ランガスタラムのネタバレレビュー・内容・結末

『ランガスタラム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中盤から予想外の展開になった。カーストを描いた映画だったのね。
スクマール映画のダンスシーンや音楽、大好きだなあ。

RRRからインド映画見漁ってランガスタラムに辿り着いた。
曲も俳優も舞台も古風なインドっぽいのがいい!難聴である事が後からこんなにミステリに繋がってくるのかと関心。
やはり長尺なので、途中で何だっけ…

>>続きを読む

うぉ〜〜!!2時間映画にしていろいろまとめてくれたら★4.5にしてたかも、、!!!って感じです!

まず兄弟萌えのオタクなので設定はバチバチに好き!執念の男も同じくらい好きなので物語の大オチも大好き…

>>続きを読む
お兄ちゃんまさかラスト30分で殺されるとは思わんじゃん、、
元気な姿で殺るために2年も看病する執念凄すぎ
弟チャラン新鮮でよかった!

※川崎競馬場のグリーンカーペットシアターにて鑑賞。

中盤から、変なプライド捨てて素直に補聴器付けてよ!!!って気持ちと、悪者に対する嫌な気持ちとかごちゃごちゃあって背中が熱かった、、
兄を探す茂み…

>>続きを読む
えええええ!?!!?って思わず声が出た展開
血液苦手な方は避けた方が...

intervalがあるけど
唐突だからいつも笑っちゃう

政治で国を変えようとする陽の兄に対して、最後まで暴力や殺しといった陰を持ってしまった主人公の対比があまりにも悲しい。

兄の最後の言葉を聴くことができなかったが故に着けることにした補聴器を、ラストと…

>>続きを読む

村を牛耳る「プレジデント」と戦う兄と難聴の弟の話。あるいは、すべて舞台(ランガスタラム)上のことでしかなかったという話。
テルグ映画の血なまぐさいアクションほんと大好き。あと、映像美がめちゃくちゃ素…

>>続きを読む
一番最初に流れる曲と、葬式のときの曲が記憶に残っている
前者は軽快なリズムが、後者は母親の悲痛な感情を歌った歌詞が。

難聴の村男チッティが主人公。
前半・後半とでギャップがすごい。
喜怒哀楽と愛憎がぜんぶ詰まってる。観てよかった。

RRRでチャランさんのファンになった流れでの視聴。好評であること・俳優人生に大きく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事