プラネティストを配信している動画配信サービス

『プラネティスト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

プラネティスト
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

プラネティストの作品紹介

プラネティストのあらすじ

6500万年前に誕生した原始の地球の風景が残る、“世界自然遺産“最後の楽園・小笠原諸島。世界でも類い稀な自然に囲まれた神秘と奇跡の島を訪れ、4年に渡り撮影をした豊田利晃監督のドキュメンタリー映画。

プラネティストの監督

豊田利晃

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
119分
ジャンル
ドキュメンタリー

『プラネティスト』に投稿された感想・評価

masa
3.8
今の混乱した世の中で、一番観るべき作品かもしれない。
旅、自然、海が好きな人は必須の作品。
小笠原諸島が大好きになる。

父島を訪ねる旅人を受け入れる島文化を生み出した宮川典継さんのドキュメンタリー。
島に魅了された人々の歓喜と興奮を映す。

豊田利晃監督が、島に住民票を移して4年間にわたって撮影した。
GOMA、窪塚洋介、渋川清彦らが出演し、小泉今日子がナレーションを務めている。

豊かな自然に囲まれた小笠原諸島の父島で暮らす宮川典継さんは、野生のイルカと一緒に泳ぐドルフィンスイムを行ったサーファーで、訪れる人々を受け入れてきた。

島の自然に刺激された俳優の窪塚洋介、渋川清彦をはじめ、ディジュリドゥ奏者のGOMA、ドラマーの中村達也、ギタリストのヤマジカズヒデらは、島で思い思いに想像力を解き放つ…

NHKスペシャルでやりそうな内容。それに加え、窪塚洋介、渋川清彦、GOMA、中村達也、ヤマジカズヒデらの島と一体になった、姿、パフォーマンスが、単なるドキュメンタリーに止まらず、感動を与える。

ディジュリドゥ奏者のGOMAの演奏は体の芯に突き刺さり鳥肌がたつし、鯨と交信してる場面はほんと凄い。エピソードも感動しました。
中村達也は夕陽を前にしてのドラム。相変わらず凄いな~。
カモメと交信する渋川清彦も味がありすぎだし、息子と出ていた窪塚洋介は男から見てもカッコいいと思う。イルカと泳ぐ姿がいい。

自然と人間が共存してこの世界を守らなければいけないと、改めて感じた。
tetsu
3.0
偶然、観る機会があり、鑑賞。


[あらすじ]

小笠原諸島の伝説的サーファーとして活躍し、今では島の自然保護に一役買っている男性・宮川典継。
島にやって来たアーティストたちは、彼の案内のもとで、自然の神秘を感じていく。
圧倒的な映像美と共に、自然と音楽のセッションが始まる……。


[感想]

小笠原諸島のプロモーション映像としては☆×4、ドキュメンタリー映画としては☆×2ということで、間をとって、この点数。

内容は、「監督の関係者と巡る小笠原諸島疑似観光ツアー」という感じで、正直、映画としては退屈な印象。

とはいえ、セラピー効果のあるイメージ映像としては、ありなのかなぁ~と。

また、「人間と自然のセッションを映像として記録する」という試みは成功しているため、その点では評価できる作品だと思いました。


[ドキュメンタリー映画としての欠点]

ドキュメンタリー映画の名作が多い近年だけに、そのクオリティには、若干、気にかかる点があったのは確か。

様々な著名人が登場するものの、パーソナルな部分は、ほとんど触れられないため、「抜群の映像美で撮影されたプライベートビデオ」と感じてしまう部分も……。

それぞれの方のファンや知り合いであれば、言葉の一つ一つに伝わるものがあるのかも知れませんが、そうでない人には辛いものもあるなぁ~という印象が強かったです。
(その結果、開始数分で『フラッシュバックメモリーズ』や、豊田監督の過去作を追っていないことを後悔した。)

また、美しい映像に頼りすぎているのも、本作の惜しいところ。

様々な人物のインタビューから構成された作品だけに、内容に即した映像や写真が見たいタイミングで、関係のない島の映像や住人の様子が写るのは、少しノイズのようにも……。

そんな点も含め、ドキュメンタリーではなく、美しい島のイメージ映像という認識で観るのが、最も良い作品なのかも知れません。


[終わりに]

ここまで、かなり批判してきたものの、セラピー映画としては、満足度の高かった本作。

特に、序盤に登場するアーティスト・GOMAさんの演奏×点描画×美しい自然のトリップ映像は、一見の価値ありで、映画館で観て良かった作品だったことには間違いなかったです。
一人一人のエピソードはいいんだけど、今ひとつ引き込まれなかった。
そもそもインサートをタイムラプスにする意味がわからないし、音楽もいらない。
演出がずれてるなって感じがした。

『プラネティスト』に似ている作品

島々清しゃ

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.3

あらすじ

那覇市から西に約40㎞に位置する慶良間諸島。 耳が良すぎて、少しでも音のズレを感じると頭痛がしてしまう小学生のうみは、三線の名手であるおじいと二人で暮らしていた。ある夏の日、島で開催され…

>>続きを読む

クレイジー・フォー・マウンテン

上映日:

2018年07月21日

製作国:

上映時間:

74分
3.3

あらすじ

5大陸の難関峰への登頂をはじめ、山を舞台とした様々なエクストリーム・スポーツに挑む登山家・アスリート達を壮大なスケールで記録したドキュメンタリー

ヨーヨー・マと旅するシルクロード

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

95分
3.9

あらすじ

幼少期からの貴重な映像や豊富な本人インタビュー、親交の深いジョン・ウィリアムズ、タン・ドゥン、ボビー・マクファーリンなどの証言、「J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV100…

>>続きを読む

太陽と踊らせて

上映日:

2021年07月24日

製作国:

上映時間:

71分
3.7

あらすじ

地中海に浮かぶ世界遺産イビサ島は、名だたるパーティアイランド。夏場はヨーロッパの有名ナイトクラブが店を開けスターDJが集まる。しかし、英国から移住したDJジョン・サ・トリンサは、島の最南端…

>>続きを読む

SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース

上映日:

2024年09月20日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • トランスフォーマー
3.8

あらすじ

ノルウェーの人里離れた山間部。厳しくも美しい自然に囲まれた場所で、年老いたひと組の夫婦が暮らしている。作家となった娘が二人の姿をカメラに留めようと帰郷した。84歳となった父親はこの国で最も…

>>続きを読む

2つ目の窓

上映日:

2014年07月26日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.5

あらすじ

神の島・奄美大島を舞台に、二人の少年少女の初恋と成長を通して描かれるのは、限りある時間の中で人が持つべき「生きる覚悟」と、人生に真摯に向き合う者たちの愛と無常。 魂が浄化されるような壮大な…

>>続きを読む