島々清しゃの作品情報・感想・評価・動画配信

『島々清しゃ』に投稿された感想・評価

3.0
楽器って良いです
音楽って良いです
合奏って良いです、とても
いぬ
5.0
波の音が心地よい
心が温まる素敵なお話だった
沖縄に行きたいな
Negai1
-
このレビューはネタバレを含みます

2017
沖縄の慶良間諸島。耳が良すぎて周囲とコミュニケーションがとれない小学生•花島うみ(伊東蒼)は祖父と2人暮らし。コンサートのため島にきたヴァイオリニストの北川祐子(安藤サクラ)と出会う

沖…

>>続きを読む
4.5
伊東蒼ちゃんが素晴らしい。安藤サクラさんが激賞するのもわかる。

《あらすじ》
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
美しい海に囲まれた沖縄の慶良間諸島。ここに暮らす小学生のうみは、耳が良すぎるために周囲の音に過敏で、他人ともうまくコミュニケーションがとれずに…

>>続きを読む
KT77
-

沖縄民謡音楽ムービー兼少女の成長物語。

三線にブラスを合わせた音は楽しげで新鮮だったけど、おじいの三線だけのも十分完成度高かった。

サータアンダギーがデカくてビックリ。あのサイズなら朝飯代わり。…

>>続きを読む
aya
1.0

慶良間諸島の綺麗な風景を見たいなぁと思ったんだけどかなり期待はずれだった。こんなにも綺麗な海の魅力を活かせない映画ってどういうこと。
退屈なストーリー、愛せない登場人物、芝居も下手くそに感じてしまっ…

>>続きを読む
1.6
新藤風の新作は、いままでの彼女のある種、アナーキーな3本に比べると、普通の出来。新藤風作品としてはつまらなかった。
3.0

しまじまかいしゃ。

かいしゃ(清しゃ)は美しいという意味。
「美しい島々」という意味で、沖縄民謡の島々清しゃから来てると思われます。


あらすじ

絶対音感で聴覚過敏を持ってる(?)主人公。
耳…

>>続きを読む
島々清しゃ、せいしゃと読んでいたよ…。絶対音感+聴覚過敏という事かな、耳当てが痛々しいし 母親もねぇ。ロケーションは最高、音色に癒され 夏が終わった。

あなたにおすすめの記事