ほんとにあった!呪いのビデオ8に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ほんとにあった!呪いのビデオ8』に投稿された感想・評価

ワシ
2.5

本作も、視聴者からの過去作へのリアクションから始まる。
こうした過去作との関連したネタは、宣伝効果やレンタル回転率を意識してのことだろうか?

本作からスタッフが若手に一新された印象。
取材映像には…

>>続きを読む
2.4

シリーズ8作目(スペシャル含むと9作目)。
今回の動画はどれも微妙。というか、人影とか顔とか、ありますよね?って言われてもよくわからない。
スタッフが不遜な言動を取って、取材を拒否されたりインタビュ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「テレビ」
自宅で子どもと遊ぶ様子を撮影中テレビが明滅を始め子どもが倒れた
霊の仕業を疑う父親
故障じゃなくて?!
でも子どもが倒れて視力も低下しているのは心配
スタッフが原因を調査して一家に結果報…

>>続きを読む

第8弾。

メインは突如流れたテレビのノイズで
目が悪くなってしまった子供の話。
原因らしき映像の解析結果を伝えられて
「でも多分大丈夫」と言われ怒る母。
ごもっともすぎ!

ラブホの映像はなんかエ…

>>続きを読む
桂
3.0
松江哲明は二度と業界に戻って来るなと思うけど、最後のブチ切れ喧嘩シーンはちょっと面白かった。
Act3
2.9
まさにドキュメンタリー
取材パートが長いのだが
本質的でないところが無駄に長い
しまいには、製作側で仲違い
そして、地味
ワンパターンな演出
飽きてくる
2.7
ここから松江哲明監督。今まで以上によくわからない心霊映像ばかりで困惑。ただフェイクドキュメンタリー色の強いテレビは面白くはないけど、少し新鮮だった。
美亜
2.9
「幽体」「ラブホテル」「運動会」「光るテレビ」「河原」「団地」

「光るテレビ」バカ旦那出てくる
今回フォントがセンス良いじゃんと思ったら松江か…となったが、新基軸打ち出してるのは良かった

呪いのビデオ、ダビングしちゃダメ!ゼッタイ!

「ダビング」
レンタルビデオって、ビデオデッキが2台あったらダビングできたんだよね~。懐かしっ!
前作をレンタルして、新品のビデオにダビングしたら、恐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事