フロンティアを配信している動画配信サービス

『フロンティア』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フロンティア
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

フロンティアの作品紹介

フロンティアのあらすじ

都市開発ビジネスのやり手であるミハイル。ある日、担当現場で第二次大戦時の塹壕と兵士の遺品が見つかり、考古学者から工事の中止を説得される。ミハイルが塹壕で自分と同じ名字の認識票を発見したその時、塹壕が崩壊。彼は1942年にタイムトリップして…。

フロンティアの監督

ドミトリー・トリノ

原題
Rubezh/FRONTIER
製作年
2018年
製作国
ロシア
上映時間
98分

『フロンティア』に投稿された感想・評価

taka
3.2
『スーツのビジネスマン×ガチ戦場😱』
この違和感タイムトラベルに惹かれ…⏰
ロシア産🇷🇺第二次世界大戦と現代で謎解きタイムトラベルってオモシロいかも😁戦争シーンは中々の迫力💥🪖でも、脚本が解り難いから途中離脱が多いだろうなあ…。私も解りにくいから一旦、離脱したけど復帰して完遂。最後は上手く感動でまとめてはいるけど、お薦めはしません😆フレンチ四大ホラーのフロンティアの方が格段に上(比較対象オカシいけど😁)
【簡単STORY】
ミハイル・シューロフは都市開発ビジネスのやり手で金儲け主義の敏腕マネージャー💪工事予定の現場で考古学者チームが第二次世界大戦時の塹壕と、死去した兵士の遺品を発見する。考古学者のエリザヴェータは塹壕の検証が済むまで工事を中止するようミハイルを説得しようとする。ミハイルは塹壕の中で自分と同じシューロフの名字が記された認識票を発見するが、その時、塹壕跡が崩れ落ちると共にミハイルは1942年の第二次世界大戦の戦闘区域ど真ん中にタイムトリップ🌀⏰謎を解くアイテムの発見で、現代と1940年代に行ったり来たり😅一体、時間はミハエルに何をさせようとしてるのか…。
ロシアがこだわる第二次世界大戦...

このサイトに関連作品「タイム・ジャンパー」2008年と「タイムソルジャー」2010年について、レビューをされている方が居られるので、そちらを読まれてから本作をご覧になるか、あるいは鑑賞後に読まれる事をお勧めする。

本作を含め、3作品とも第二次世界大戦の独ソ戦をタイムスリップした主人公が体験するという設定になっている。勿論ロシア製作なので、視点はソ連のものでそこが戦争映画としても面白いところ。
監督はそれぞれ異なるが、脚本が「タイム・ジャンパー」と同じアレクサンドル・シェフツォフ。
そして自慢のVFXチームが、やはり同じチームが担当している。
脚本家が同じ2作品に通じるキーワードが、(祖父)と(手紙)。地味ながら迫力の戦闘場面、当時の兵隊の有り様が心に響く!
荒唐無稽なSF映画とは一線を画す佳作と言える。
3作品とも日本劇場未公開。

独ソ戦は1941年から1945年、この間ソ連の死傷者数は、原子爆弾の被爆が有り沖縄の地上戦があった日本を遥かに上回ると聞く。

映画としては最初の「タイム・ジャンパー」が、軽快でタイムスリップの楽しさも有り面白かった。
奇想のベクトルが全く違うハラショーな作品でした。
わかりづらいですが傑作です。
ロシア伝統のリアリズムか、監督の方針か、スタッフのこだわりかはわかりませんが、
描写の手間暇の掛け方の凄さからのリアリズム→非現実→SFへの展開が見事です。
兵士のドロドロの顔、軍服の汚し方、傷メイク、銃器類の錆び、赤い弾薬箱、青い煙、書き切れない程の細かな描写で戦場の悪臭が臭ってきそうなリアリズムを表現。
シュールなさじ加減も後半はちょっとやり過ぎ感はありますが、まるで寺山修司をも意識しているようです、でもギリギリでアートには走りません。
緻密な絵作りはタルコフスキのようでもあります。
そんなシュールなリアリズムをベースにしたタイムスリップ映画。
主人公自身のファミリーを追いかけて、
そして、「愛は金で買えない」って・・ドストエフスキも忘れない。

『フロンティア』に似ている作品

ハイエナ・ロード

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.3

あらすじ

イスラム系武装組織タリバン発祥の地と言われる、アフガニスタン・カンダハル。至る所に地雷が仕掛けられた危険地帯で”ハイエナ・ロード”と呼ばれる復興道路建設の任務に従事するカナダ軍の兵士たち。…

>>続きを読む

アンチグラビティ

上映日:

2020年07月03日

製作国:

上映時間:

111分
3.3

あらすじ

事故に遭った男が目を覚ますと、異様な世界が広がっていた。あらゆる建物や地面が、重力を無視して浮遊している。記憶も失っており呆然としていると、突如得体の知れない黒い怪物が襲い掛かって来る。間…

>>続きを読む

1941 モスクワ攻防戦80年目の真実

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

142分
3.5

あらすじ

1941年10月。ロシアに侵攻したドイツの大軍は、モスクワを目指し進撃を続けていた。首都が陥落すれば、ソ連の敗北とナチスの勝利が決定的になる。モスクワを死守するため、兵力不足のソ連軍は訓練…

>>続きを読む

地下鉄(メトロ)に乗って

上映日:

2006年10月21日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

女性用下着のセールスマンの長谷部真次は、仕事帰りの永田町駅で、絶縁中の父が倒れたと知らされた。家族を思い出しながら地下連絡通路を歩く彼の前に、死んだ兄に似た少年が現れる。少年を追って地上に…

>>続きを読む

セイビング・レニングラード 奇跡の脱出作戦

上映日:

2019年11月22日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.0

あらすじ

1941年9月、ソ連第2の都市レニングラードは、ドイツ軍に包囲された。激しい攻防戦が続く中、200万の市民には飢餓の危機がせまる。ソ連軍はラドガ湖を夜間に渡り、市民を避難させる作戦を立案。…

>>続きを読む

ミラクルシティコザ

上映日:

2022年02月04日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ロックスターだったジイちゃんが、孫に託した、最後の夢。 沖縄市コザ、かつては隆盛を極めた街だが、現在はジジイ達が朝から呑んだくれ、ゴーストタウンの一歩手前。そこで暮らす若者・翔太は、特にや…

>>続きを読む

ゴッドスレイヤー 神殺しの剣

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.3

あらすじ

執筆する内容が現実世界に影響を及ぼす能力をもつ小説家、ルー・コンウェン。彼が書き綴る「神殺し」と冠された異世界の物語によって、現実が変えられていく。小説の完結を阻止したいある巨大企業からの…

>>続きを読む