ソ連×ドイツの映画を最近何作か観ているんだけど、こちらも大作だった。戦闘に迫力があり、戦車を潰そうという作戦にこちらも息をのむことが多々あった。
モスクワ侵攻を防ぐため命を捧げた大勢の若者の命。この…
ロシア映画
日本にいると西側視点の映画ばかり観ることになるから、あえて戦争ものはロシア映画も観て視野をフェアに保つようにしているが、なかなか観れるプラットフォームがなくて...それが珍しく吹き替え…
ヴァディム・シメリェフ
モスクワ攻防戦
1941年10月〜1月までの3ヶ月
兵力不足のソ軍は訓練中の学生兵を戦場に送り出す。兵学校士官候補生や看護師3500人の若者たちが最前線に送られる。村や道…
戦争と人間関係がいい塩梅に描かれてて思ったより良かった。人間関係の部分はフィクションだろうけど、主人公カップルぐらいは幸せになって欲しかったなぁ。あと、可愛い息子がいる大尉が亡くなって、太っちょの上…
>>続きを読む2度目の視聴で、以下引用。
第2次世界大戦でソ連の勝利に大きく貢献した「モスクワ攻防戦」を描いたロシア製戦争大作。
第2次世界大戦下の1941年10月、ソ連に侵攻したドイツの大軍は、モスクワを目指し…
軍用車両がお好きな方にはお勧めの超大作。実車と思われるのがゾロゾロ出てきますから「眼福」のはず。
私はソ連・ロシア・東欧の戦争映画を観たか観なかったか、すぐに忘れてしまいます。だってみんな長ったらし…
© Voenfilm