浅田次郎の原作を、石黒尚美が脚色、篠原哲雄が監督した。父との確執を抱えた堤が、地下鉄の階段を上ると30年前の風景が広がっていた。本作は、過去と現在を行き来できるところが面白い設定。父の過去の姿を見て…
>>続きを読む意外と切ない話で
まぁまぁなドロドロした話だった
堤真一の父親が大沢たかおって
どうゆうことだろうと思ったら
タイムスリップなストーリーだった
堤真一が仕事帰りに乗った
地下鉄の行き先は
今は病…
二度目の鑑賞。
うーん、モヤモヤする苦笑
地下鉄に乗ってない時もタイムスリップしちゃうし、飛ぶ時代も不規則でご都合的展開過ぎる。
絶縁した父親の過去を知ることで蟠りが解けるストーリーはいいが、不倫相…
25.170/10.13
地下鉄を通じ過去と現在を行き来し、家族の過去を辿っていくタイムスリップファンタジー。
浅田次郎さん原作、未読です。
堤真一さん主演、岡本綾さん、常盤貴子さん、大沢たかおさ…
2025年63本目
地下鉄を使ったタイムリープもの
公開時期からするとタイムリープが多くなる前であり、地下鉄を使ったものは目新しいものだなと思いました。
一瞬、話は面白い内容だと思うのだが、主…
親がどんな人生を送ったか、知っているようで知らないものだ。
わたしの父は台湾からの、母は韓国からの引き揚げ者だが、わずかなエピソードしか知らない。
この映画を見ながら、もっと話を聞いておくんだっ…
かなり前に視聴。
原作未読、鉄道ファンにとっては、貴重な映像らしい。
東京メトロの駅で、車両も時代ものでの撮影らしい。
キャスト豪華!
岡本綾懐かしい。
ラストのプラットフォームは、カラオケ🎤…