蹴るを配信している動画配信サービス

『蹴る』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

蹴る
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

蹴るの作品紹介

蹴るのあらすじ

重度の障害を抱えながら電動車椅子サッカーW杯出場にすべてをかける選手達を6年におよび撮影した長編ドキュメンタリー。日本代表を目指す闘いや想い、選手各々の障害、日常の介護や恋愛など、その生きざまをも描き出す。

蹴るの監督

中村和彦

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
118分
ジャンル
ドキュメンタリー

『蹴る』に投稿された感想・評価

本日0時で終了するサンクスシアターで駆け込み鑑賞。
いやぁ観てよかった。

電動車椅子サッカーの勝手なイメージがぶち壊されました。

公開時に宣伝は読んでいて、
電動車椅子サッカー、障害者スポーツのイメージが変わるというのは知っていましたが
やっぱ観ないことには先入観というのは壊されないものですね。


**


スピードが速い速い速い。

車椅子同士バンパーがぶつかる衝撃が凄い。
軽い交通事故ですよ。
ガシャーンってなってる。。


人工呼吸器ついてる人がすることではないと、勝手に思っちゃってましたよ。。

ボールを蹴る時クルッとその場で回転するわけですが
つまり一瞬真逆を向くことになるわけですよ。
で、戻ってきてバンパーにボール当たると
どういうわけだか
ゴールを塞ぐ敵の車椅子たちを避けて
狭〜い隙間を通ってゴール決めちゃう。。

相手の動きを予測して裏切って
相手が移動して空いたところを
どういうわけだかボールがすり抜けてゴール決める。

シュートとパスの精度が謎レベルに正確。
戦術とチームワークと熱意が凄い。


**


なんなく生涯スポーツ的な雰囲気なのかななんてフワフワと思っていましたが
ほんとごめんなさい。。。

ちょっと狂気を感じるくらい。
軽く死んでもいいくらいの熱量を感じました。

日本代表とか選抜ボーダーラインの選手だからかとは思いますけど
命をかけてる姿を見ましたよ。


『ラ・ラ・ランド』的な狂人感がありました。
圧倒されました。
打ちのめされた。。

映画のコピーは「誰にも止められない」。
ほんとそう止まんないですよ、あの人たち。。


エネルギーをもらいました!



**


生で試合を観たい!
観るぞ!
桃龍
4.5
2019-11-03記。
気がつくと涙が頬を伝っていた。しかも何度も。
この人たちは、医学的な意味でも命を賭けてサッカーをやっている。
戦術の分析やモチベーションについて真剣に話す姿は、遊びではない。日の丸を背負う矜持を持って闘っている。(彼らの言う)11人制のサッカーに、気持ちでは負けていない。
食事や入浴が自分ではできない彼らを助ける、本当の意味でのサポーターも素晴らしい。チャントも見事に揃っている。
そもそも知らなかった電動車椅子サッカーの世界。パラスポーツで必ず考えることになる身体性の拡張と競技性の本質のバランスとの難しさがここにも描かれていた。
その中でも、上映後トークショーでの、この競技からの引退が意味する事は死期が刻一刻と迫る証左だということに命を削ってでもするスポーツというものの力を思わずにはいられない。

あなたは電動車椅子サッカーを知っていますか?「蹴る」感想
http://tea-rwb.hatenablog.com/entry/2019/04/04/123000

『蹴る』に似ている作品

マーダーボール

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

交通事故で四肢まひ障害を負ったズパンは、車椅子ラグビーのアメリカ代表選手。2002年、同じく車椅子生活を送る選手たちと世界選手権大会に出場し、カナダと対戦することに。だが、相手チームの監督…

>>続きを読む

Doglegs

上映日:

2016年01月09日

製作国:

上映時間:

89分
4.1

あらすじ

清掃員の仕事をしながら、設立当初から「ドッグレッグス」のスター選手として輝いてきたサンボ慎太郎は、普通の幸せを夢見て引退を考える。しかし、それに立ちふさがる男がいた。団体の設立者、慎太郎の…

>>続きを読む

フリーソロ

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

100分
4.0

あらすじ

アメリカ・カリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園。アレックス・オノルドはそこにある970メートルの高さを誇るエル・キャピタンの岩肌を登るという生涯の夢を実現するため準備を始める。しかも、ロ…

>>続きを読む

栄光のマイヨジョーヌ

上映日:

2020年02月28日

製作国:

上映時間:

103分
3.9

あらすじ

「栄光のマイヨジョーヌ」はオーストラリア発のプロ・サイクリング・ロードレースチームである、グリーンエッジの物語。その発⾜から5年に渡り、彼らのレースツアーに密着したドキュメンタリー映画です…

>>続きを読む

東京2020オリンピック SIDE:A

上映日:

2022年06月03日

製作国:

上映時間:

120分
3.1

あらすじ

コロナ禍、延期、様々な問題、そして迎えた1年遅れの開催。 750日、5000時間の膨大な記録が映し出していたものは、フィールド上、競技場の内外、至る所に満ち溢れていた情熱と苦悩。 その全て…

>>続きを読む

FASTEST

上映日:

2012年10月20日

製作国:

上映時間:

110分

配給:

  • 日活
3.8

あらすじ

MotoGPは13カ国、4大陸にわたる18回のレースを行う時速320キロの世界。2010年シーズンを中心に過去の歴史的レースも交え、バレンティーノ・ロッシの栄光と苦難、ライダーたちの熱き真…

>>続きを読む

PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~

上映日:

2024年03月08日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • ハピネットファントム・スタジオ
3.4

あらすじ

「全国高校【eスポーツ】大会メンバー大募集」 勧誘ポスターに興味を持った翔太(奥平大兼)は、このポスターを作った張本人で1学年先輩の達郎(鈴鹿央士)に連絡を取る。1チーム3人編成の<ロケッ…

>>続きを読む