サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

3.5

自分はどうやらこのアスペクト比にやられているみたいだ。夏のうちに見たかったので見た。
冒頭の入りは上手い。ラストに繋がるブックエンドだった。どこか懐かしい郊外の住宅街だと思ってたらロケ地バンクーバー…

>>続きを読む
mochi
4.0
スタンドバイミーみたいな、少年たちの青春を詰め込んだような映画なのかな〜って思いながら観てたらガッツリホラーだった!
犯人捕まってめでたしめでたしなのかな〜と思いきや予想外に嫌な終わり方ですごくいい
80年代が舞台のジュブナイル映画。80年代のアメリカって本当に琴線に触れる。
スタンドバイミー味が深い。
ラストの10分は必要かどうかで意見が分かれそう。あそこ無くても成立するし。
ティーンエイジャー主役で
シリアルキラーへの探偵気取り。
ありがちなストーリーで
まあまあ楽しみながら観てた。

でも自分的には
ラスト10分
少年達相手に
胸くそ悪い。
このレビューはネタバレを含みます
なんとなく少年たちのひと夏の思い出的なオチだと思っていたら以外に怖かった
秘密基地とかトランシーバーで犯人を探すとか、、ワクワクなテイストもありながらスッキリしない終わり方もよい
このレビューはネタバレを含みます

家の中で本当に何が起きているかなんて、誰も人に言わないからね。
これがこの作品の本質。

終盤、マッキーが行方不明の時に、屋根裏から階段が降りてくるシーンはめちゃ怖かった。
そういえば、屋根裏で小さ…

>>続きを読む
K
3.8
80年代の服装や音楽がマッチしていてストシンやスタンドバイミーの様なジュブナイルものとして途中まで星5だったがラストの展開で落胆。
殺人鬼も誰かの隣人…繋がりが希薄になった現代こそどうだろうか。

これの映画の脚本はよく出来てる
始まりはなんてことない雰囲気だけど
徐々に不穏な雰囲気になり
だけど誰もそれに気が付かない
本当? 思い込み?
と心が行ったり来たりと何とも言えず
そして事態は静かに…

>>続きを読む
Qui
3.8
お友達同士で探偵気取りで楽しそうだね〜とほのぼのみてたら…結構怖かった
当たり前だけど 隣人のことそんな知らないな
そして いい人だと思ってる…
totoko
3.8
このレビューはネタバレを含みます
ウッディ。。🥲︎

警察ポンコツすぎない?
正義感でやったが、子供には力不足で結果自滅するという胸糞なエンディング。
記憶には残りそうな映画だなぁ。

あなたにおすすめの記事