人生、あとは下り坂
こんな事件に遭遇したいと同じような歳に願っていたが、ついぞ叶わなかった。
だから映画を好きになった、のかもしれない。
それにしても80'sポップカルチャーへの憧れは強まるば…
80年代に制作された映画を4Kリマスターで観ると全く違和感がなく画質綺麗だな~って観れるのに
80年代が舞台になっている映画を今の時代に制作すると画質が綺麗すぎて全部セットみたい。
ブラック・フォ…
「殺人鬼も誰かの隣人だ」
冒頭と最後で全く違うデイビーの表情、それぞれの姿が切ない。
自転車に乗って殺人犯を探す、スタンド・バイ・ミーやストレンジャー・シングスみたいでワクワクしながら見たけれど、…
このレビューはネタバレを含みます
*The Black Phoneの結末も含みます
あれ!まだ終わらないのかって気付いた時のわくわく感はすごかったし、私は面白かった!でも同時にこの子(ウッディ)を殺さないでよ..とは思うよね。
…
一体どっちなんだ!!!
って思いながら(思いこみ)みれるから楽しい
今回は出先の暇な時間携帯でイヤホンしながらみて音で2回くらい心臓破壊されたwww
もーやめてよう😫😫笑
外見じゃ本当のそ…
"連続殺人鬼は誰かの隣人だ"
当たり前のことではあるけど、本作を通して、その言葉が割と現実味を帯びていた
他のレビューでも見かけたけど、本作はホラー版スタンドバイミーっていう感じで、本家よりは年齢…
ナイトクローラーを見たことないけどナイトクローラーを連想してしまったシーンがあった
最後はホラーになって割とガチで怖かった
青春映画のいいところはやはり一難さればみんな大人になって人間関係が変化…
2017 (C) Gunpowder & Sky, LLC