色々中途半端な印象。サバイバルものとして観ると、『127時間』ほどは緊迫感がなく、海の映像美で誤魔化している感じ?ヒューマンものとして観ても、本人の生涯やら抱えているものやらが浅い(要は失恋と友の結…
>>続きを読む悲しいシーンもハラハラするシーンも、良い意味で淡々と見られる。心地の良い映画だった。
愛する感覚、愛される感覚が分からないと一生孤独なんだよね。主人公に強く共感して、何度か涙が出た。
そして、一緒…
「後悔を残さず毎日を生きよう」ということでしょうか。
あまり没入できなかったのは、幻覚シーンが途中何度も入り孤独感や切迫感を感じづらかったから。個人的には冒頭の砂の崖を滑り落ちるところが1番の見どこ…
一人でサーフィンをしに海に出たが遭難してしまった男性。生きるか死ぬかの絶望の中、頭をよぎるのはやり残したこと。何度も走馬灯を見ながらも彼は諦めずに生きようと生き延びようとする。
ストーリーはつまら…
大概トータル評価+αにするのだけど、これに関しては感情移入出来なくてマイナスˆˆ;
ラストでこれ実話!?て声でた…
元カノとの思い出すシーンにだから何!?てなったの初めてかも(笑)
浮気して自…
海は広いな大きいな〜
途中から海坊主だのウミガメだの余計なことばかり頭に浮かんで何一つ感情移入出来ず、ご本人まで出演なさってるのに同じ実話を基にされた雪山の絆観た後だと全く悲惨さや生還の奇跡さが感じ…