色々中途半端な印象。サバイバルものとして観ると、『127時間』ほどは緊迫感がなく、海の映像美で誤魔化している感じ?ヒューマンものとして観ても、本人の生涯やら抱えているものやらが浅い(要は失恋と友の結…
>>続きを読む「後悔を残さず毎日を生きよう」ということでしょうか。
あまり没入できなかったのは、幻覚シーンが途中何度も入り孤独感や切迫感を感じづらかったから。個人的には冒頭の砂の崖を滑り落ちるところが1番の見どこ…
実話に忠実に再現しているからか派手さは無いものの、静けさや空気感にリアリティがあり楽しめました。
始めのサラサラの砂×硬い地面という抗いようがない状況が怖すぎて、その後の歩けず匍匐前進しか出来ないと…
親友の結婚でヤケクソになったおっさんが
一人で誰もいない海に行き
事故に遭い
怪我をして動けなくなり
自分を振り返る
とても綺麗な海と砂浜の映像で
ちょいちょい心理描写が入って
過去と自分を振り返…
期待させたが、演出脚色てんこ盛り。
せっかくこの世界の外側に、身を置くような体験をしたのに、内側から一歩も出ることのない過剰なイメージとイリュウージョンで誤魔化しちゃった。初めカモメを毛嫌いするシー…
差し込まれる女の映像がうざい
48時間で救助されたのならかなりラッキーなのでは
あの島がどれくらいの孤島なのか本当のところはよくわからないけど
私なら釣り針刺さった辺りでもう死んで楽になりたいってな…
ゴメンナサイ、自分勝手人間の話だね、こりや。
わからないでもないけどまあ色々あってきっと彼も変わったことでしょう。
人間恵まれてるのに何悩んでんだってことです。感謝しろやってことだね。
よく考え…
一人のサーファーが崖から転落し、救出されるまでの48時間を実話に基づいて映画化した作品。
物語は現在の主人公と元彼女?と2人が会話をしているシーンから始まります。
そこから、過去の事故のことを振り返…