ホラー映画史上No.1シリーズ「リング」の最新作というキャッチコピーに偽りはないが、その看板がなければ何もない、貞子というブランドだけ。「呪いの映像に触れた人間が死ぬ」というテーマ自体が薄れ、その呪…
>>続きを読むホラー映画観たくなって王道に貞子観ようと思ったらリメイク版?だった。
終盤、祐介が和真見つけた時顔面にライト照らしながら「おい!和真!!おい!!」とか言ってたのがツボすぎてそこから進めんかったW神和…
呪いはまだ残っていた...
ビデオがなくなっても動画ストリーミングサービスで力を発揮する貞子。
呪いの仕組み等もよくわからずじまいでした...
1作目のリングよりも貞子はバンバン出てくれるのでそこ…
「リング」シリーズは、久しぶりの鑑賞だっので時系列が気になり調べてから鑑賞。
リング2の続編ということで、入り込めはしましたが...。
原作は知りませんが、7日後に死ぬ設定は、どこにいったのか。
…
「リング」が好きすぎて他はみてなかった。
サダカヤはみた。すき。
池田エライザのお顔が全て。顔芸映画。
いろんな怖がってる顔を楽しむのだ!
あと子役の子2人も顔芸。
貞子の生まれ変わりとエライザの…
池田イライザさんと言えば、イケイケギャル(死語?)のイメージだったから、こんな落ち着いた感じになっていたとは…と言うのが第一印象だった。
【リング】の一作目がセンセーショナルだったのは、原作の鈴木…
2019年、日本、ホラー。
『リング2』の続編で令和版の貞子の呪い再び降臨みたいな話。
再鑑賞。
うん……まあ……。
脚本がよろしくないというのもあるけど、『リング』『リング2』と比べて演出が…
©2019「貞子」製作委員会