【🚢私は死んだ。だからみんなも死んでください💧】
今ルーターが壊れていてサブスクが見えない状況を知った会社の方がDVDを借りれると聞き借りました!
僕は中学生の頃に本作に予告を見えて凄い衝撃的を受…
今回は感想より考察をする
叫はおそらく呪いについて描いた作品
その幽霊は過去に脳の療養室(要するに精神病院)で海水に窒息するまで顔をつけさせるという仕打ちを受け死んでしまった赤い服の女。
そし…
「私は死んだ、だからみんなも死んで下さい」
再鑑賞。
「降霊」の赤い服の女幽霊より、更に存在感増々の、しかも話かけてくる赤いドレスの女幽霊(葉月里緒奈)その幽霊に付きまとわれる刑事・吉岡(役所広…
歩くのゆっくりで格好が小綺麗な逆張りしてる幽霊だった。
cureとかなり似ていた。フェリーから幽霊を見ると人を殺してしまうという如何にもホラー映画らしい明確な原因が明かされるのだが何だかそれだけで…
「私は死んだ、
だからみんなも死んでください。」
本当に面白かった……いや、面白いなんて軽い言葉じゃ足りないかもしれない。
とにかく、ただただ圧倒された。
役所広司さんの演技が、とてもとても、本…
積極的な幽霊さんと交流する話*☆
↑
あれ…なんか違う???w
ファンタジックな心霊サスペンス・ホラーだね。
昔に鑑賞済かなぁと思ったけど勘違いだった。たぶん観たのは『ドッペルゲンガー』の方な…
ホラー映画ならば最上級
サスペンス映画ならばB級
結局どっちつかずのまま、物語は結末を迎える。
観客に何とも言えない想いだけ残していく。
時折ちらつく凄惨な描写や意味深なカット割りに驚きつつ、赤…
【前書き】
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2007年公開の『叫』。
この作品も東宝の“Jホラーシアター”の1本で、監督を黒沢清が務めている。
【雑感】
遺留品や指紋は、主人公の刑事…