今となってはすっかりキャラクターアイコン化してしまった貞子。しかし、Jホラーというジャンルを作り出し映画界に影響を与えたのは称賛に値するだろう。
ホラーとはいっても人間ドラマのサスペンスが入り混じ…
このレビューはネタバレを含みます
ひっさしぶりの鑑賞
(ユニバのスペファン記念🤣)
呪いのビデオ
貞子
今や誰もが知ってるこのワード!
もう10回以上は観てきたと思うけど、改めて本当貞子のあの姿って最後の1回だけなんだよなぁ〜…
邦画ホラーの中ではダントツの恐怖感。
びっくりするというよりかは、おぞましさとか鳥肌とかそういう類。
ビデオテープとか古いものを見ると、現代のような技術はないことなどから、妙なリアリティを感じら…
ビデオテープが懐かしかった。ビデオテープ私はギリわかるけれど、今の高校生とか知らないのかな?
Jホラーの代表として話されているけれど、貞子シリーズを一つも観たことがなくて、鑑賞。
最初に出てくる女…
このレビューはネタバレを含みます
有言実行!時間厳守!這ってでもしっかり約束通りにやって来る怨霊の映画。
「見た者は1週間後に死ぬ」という噂の呪いのビデオを取材していた玲子はそのビデオをついつい観てしまい、元旦那の竜司も巻き込んで…
「そのビデオを目にすると死ぬ」というのが当時は新しい手口っていうか、映画を通じてビデオの動画を見てしまった私は大丈夫?、と一瞬不安がよぎってしまいます。
この「口裂け女」っぽい都市伝説が身近な怖さ…
たぶん、日本のホラー映画で、1番有名なホラー映画。
リング=貞子のイメージだが、全編通しての出番は少なく、出そうで出ない怖さが秀逸。なぜ、野球の始球式させたり、youtubeチャンネルがあるのか分か…
「リング」「らせん」製作委員会