システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいを配信している動画配信サービス

『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいが配信されているサービス一覧

『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいの作品紹介

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいのあらすじ

9歳の少女ベニーは、幼少期に父親から受けたトラウマを背負い、手の付けようのない暴れん坊と化してしまう。その怒りようといったら烈火のごとく、里親、グループホーム、特別支援学校、どこに行こうと問題を起こして追い出されてしまう。そんなベニーの願いは、ひとつ。「ただ、ママのもとに帰りたい」。しかし、母はベニーに対して愛情は持ちながらもどのように接していいのか皆目見当がつかず、施設へと押し付け続ける。このままでは何処にも居場所がなくなってしまうという中、非暴力トレーナーのミヒャは、自分とベニーの二人きり森深くの山小屋で3週間の隔離療法を受けさせることを提案。はじめは文句を言い続けていたベニーだったが、徐々にミヒャへ心を開き始め、ある変化が…。ぶち切れるのは愛の不足の裏返し。ただママに愛されたいだけの少女が突き進む崖っぷちの物語が、いま幕を開ける!

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいの監督

ノラ・フィングシャイト

原題
Systemsprenger/System Crasher
製作年
2019年
製作国
ドイツ
上映時間
125分
ジャンル
ドラマ
配給会社
クレプスキュール フィルム

『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』に投稿された感想・評価

ぬん
3.0
施設を転々としてる女の子の問題児の話
本作の題名は「しくみを壊す人」。平和を維持するため?市民には決められた制度や習慣に逆らわず無難に過ごすことが求められるが、それを壊す人だ。本作ではネガティブな側面が綴られているが、あるいは別の視点ではポジティブな意味でのしくみを壊す人なのかもしれない。音楽にしてもビビットな色にしても彼女を豊かに輝かせる描写が物語っている。

強めの発達障害の女の子、ドイツ版『こちらあみ子』だが、あみ子よりずっと暴力的でアクティブな9歳の女の子ベニーちゃんが主人公だ。彼女を見ていてヒヤヒヤすると同時に爽快感も感じる。疾走する時の音楽や、車内でソーシャルワーカーの人がかけてくれるパンクロックやら、ずっとベニーちゃんと踊って(闘って)いたくなる。社会の壁が常に彼女を阻み、どんどん手に余り、隅に追いやるが、二人ほどベニーちゃんが大好きになるソーシャルワーカーが居た。

【若干ネタバレあり】
ミセス・なんとか(忘れたが中年女性)とベニーちゃんがパパになってほしいと願った(初恋みたいな感情かも?)ミヒャだ。彼らはホントに温かいね。世の中全部がこういう人なら幸せだな。しかし彼らの自己犠牲も途方もない。彼らの善意に頼るとか、制度に限界があるからって、檻に閉じ込めるわけにもいかないし、彼女にピッタリな環境なり世界が見つかればいいね。何か才能を見つけ、それに没頭出来れば明るい未来が待ってるかもしれないね。

ベニーちゃんのママは悪い人ではないけど、あの赤いマネキュアが示唆的だったな。あんなにいつもマネキュアしてるのかよ、確かに子供の世話と仕事に加えこんなに手のかかる子供は育てられないにしても、おいおい、赤いマネキュアをいつも塗ってるのかい?とは感じた。

ベニーちゃんは超ハイテンションだが、銀に近い金髪で、こだわりのショッキングピンクの服が似合っていて、他の職員の方々が着ている冬服の色もドイツらしく落ち着いたきれいな色で、家のデザインもシンプルで合理的でセンス良く、全体的に日本より半世紀くらい先に進んだ福祉国家の姿が見られた(それでもこの様な子供については先の見えない状況)。

ヘレナ・ツェンゲルという主役を演じた子役の女優さんの素晴らしいことよ!エンディングは『カッコーの巣の上で』や『佐々木インマイマイン』のラストと共通する笑
昼猫
3.9
福祉施設や病院などでの5年間のリサーチを基に、トラウマが原因で里親や施設で問題を起こしてしまう少女の成長を描いた社会派人間ドラマ。システム・クラッシャーの少女という難役を演じきったヘレナ・ツェンゲルの鬼気迫る演技に圧倒される。

幼少期に父親から受けた虐待が原因で、暴力的な子供に育ってしまった少女ベニー。施設に入っても必ず問題を起こし、たらい回しにされる。彼女の願いはただ一つ、母親と暮らすこと。しかし、母親はそんな暴力的な娘を施設に追いやり、遠ざけてしまう。望まない場所で過ごす日々に鬱憤が溜まり、結局暴走を引き起こすことになる。

学校の生徒たちはベニーを厄介者扱いし、同級生全員が彼女を嫌っている。しかし、敵意を向けてくる相手には刃向かう一方で、優しく接してくれる人には心を開き、優しい一面を見せる。非暴力トレーナーのミヒャやソーシャルワーカーのバファネがその良い例だ。梟の生態に興味を持ったり、トレーナーの男性に「パパになって」と言ったり、乱暴な面を除けば可愛らしい普通の女の子であることが伝わってくる。ベニーは数少ない心を許せる相手と接する中で、少しずつ成長していく。

面倒だからといって娘を施設に丸投げする母親の対応には腹が立つ。居場所を失ったベニーの為に、どのように対応すべきか、社会システムの無視できない問題も描かれており、とても見応えのある作品になっている。

全体的にベニーに対して厳しいシーンが目立ち、度々胸が痛くなる。それでもラストシーンで走るベニーの清々しい表情には救われる。柔らかくなった彼女の笑顔のカットは、彼女の成長を感じさせる印象的なラストカットだった。

『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』に似ている作品

太陽のめざめ

上映日:

2016年08月06日

製作国:

上映時間:

119分
3.4

あらすじ

判事のフローランスは、母親に置き去りにされた6歳の少年マロニーを保護する。しかし10年後、マロニーは育児放棄により心に傷を負い、非行を繰り返していた。マロニーと再会したフローランスは、似た…

>>続きを読む

1640日の家族

上映日:

2022年07月29日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

生後18ヶ月のシモンを受け入れた里親のアンナと夫のドリス。2人の息子とは兄弟のように育ち、幸せな4年半が過ぎようとしていた。ところが、実父のエディからシモンを手元で育てたいと申し出が…。突…

>>続きを読む

ドライビング・バニー

上映日:

2022年09月30日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ある事情から、妹夫婦の家に居候中のバニー。娘とは監視付きの面会交流しかできない。それでも、明るい笑顔と気の利いたトークで車の窓拭きをして必死に働いている。夢は娘の誕生日までに新居へ引っ越し…

>>続きを読む

絶対に負けない

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

二人の息子、ソフィアヌとジャン=ジャックと共にブレストに住むシングルマザーのシルヴィ。あるときソフィアヌが一人で留守番をしている間に怪我をしてしまう。それを福祉当局に通報され、調査中、ソフ…

>>続きを読む

マチルド、翼を広げ

上映日:

2019年01月12日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フランス、パリ。ちょっと変わり者のママの突飛な行動に振り回され、学校でも友人ができず孤独な日々をおくる9歳のマチ ルド。ある日、ママが小さなフクロウを連れてきた。驚くことに、フクロウはマチ…

>>続きを読む

きみはいい子

上映日:

2015年06月27日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • アークエンタテインメント
3.9

あらすじ

抱きしめられたい。子どもだって。おとなだって。 まじめだが優柔不断で、問題に真っ正面から向き合えず肝心なところで一歩を踏み出すことができない新米の小学校教師・岡野。近所のママ友たちとの表面…

>>続きを読む

存在のない子供たち

上映日:

2019年07月20日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
4.2

あらすじ

わずか12歳で、裁判を起こしたゼイン。訴えた相手は、自分の両親だ。裁判長から、「何の罪で?」と聞かれた ゼインは、まっすぐ前を見つめて「僕を産んだ罪」と答えた。中東の貧民窟に生まれたゼイン…

>>続きを読む

関連記事

【2024年GW】ゴールデンウィークに映画館で上映される注目映画10選!『ゴジラxコング 新たなる帝国』『青春18×2 君へと続く道』etc.

新感覚フェミニスト・スリラー映画『ロイヤルホテル』7月26日公開決定!

映画『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』あらすじ&キャスト情報・見どころは?