東京パラリンピック 愛と栄光の祭典を配信している動画配信サービス

『東京パラリンピック 愛と栄光の祭典』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

東京パラリンピック 愛と栄光の祭典

東京パラリンピック 愛と栄光の祭典が配信されているサービス一覧

東京パラリンピック 愛と栄光の祭典が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

東京パラリンピック 愛と栄光の祭典の作品紹介

東京パラリンピック 愛と栄光の祭典のあらすじ

1964年、東京オリンピックは成功のうちに終わった。街が再び落ち着きを取り戻した頃、確かな意義に支えられたもうひとつのスポーツ大会が開幕する。「国際身体障害者スポーツ大会」。その第一部、「国際ストーク・マンデビル大会」の形式を取ったこの大会は、下半身麻痺のため車椅子で生活する競技者を対象にした国際大会であり、東京パラリンピックという愛称で親しまれた。パラリンピックに参加するため、身体障がい者の更生指導所では、車椅子に乗ってスポーツに励む人たちがいる。交通事故にあった人、戦争で負傷した人、病気で下半身が麻痺した人、それぞれに車椅子で生活することになった背景を語ってくれる。しかし、スポーツをするその顔に暗さはない。 大会直前、各国の選手が来日する中には「パラリンピックの父」グットマン博士の姿もある。海外の選手たちはみな明るく、日本の選手たちは彼らとの交流を通じて、社会福祉制度の違いを感じつつも、社会復帰への意識を強めていく。そして皇太子・皇太子妃両殿下(当時)が見守る中、いよいよ東京パラリンピックが幕を開ける。

東京パラリンピック 愛と栄光の祭典の監督

渡辺公夫

原題
製作年
1965年
製作国
日本
上映時間
63分

『東京パラリンピック 愛と栄光の祭典』に投稿された感想・評価

2.0
前回1964年の東京オリンピックに引き続いて行なわれたパラリンピック(まだ前身のストークマンデビル競技大会の名が冠されていた頃)の記録映画...というよりはドキュメンタリーに毛が生えたような映像集。国立競技場じゃなくて代々木の織田フィールドで開会式?!とか新たに知る驚きはあったものの、市川崑のオリンピック編ほど芸術性があるわけでもなくさりとて競技の詳細が全然見えないという点は同じなのでスポーツ好きとしては物足りないし、昨今のパラアスリートの取り上げ方からすると隔世の感がある「こんな障害を負ってかわいそうな」的な上から目線の描写がいちいち引っかかって内容が頭に入りづらかった。
意義深い作品だし伝えたいことはよく分かるのだが、残念ながら面白くはない。当時の規模感からして仕方ないとは言え競技シーンが短すぎ、作品全体に抑揚がないのはかなり致命的だ。
2.0
東京パラリンピックを描いたドキュメンタリー映画。


オリンピックと比べてかなり簡素な施設。ちょっと大きな運動会のよう。
ナレーションは必要最低限で競技者を淡々と写すので映画としても地味。競技者が歌っている様子を3回も流すのはやりすぎ。
「気の毒な障がい者」「障がい者は社会のお荷物と思われている」という今では炎上必至な表現が見られる。

『東京パラリンピック 愛と栄光の祭典』に似ている作品

東京2020オリンピック SIDE:A

上映日:

2022年06月03日

製作国:

上映時間:

120分
3.1

あらすじ

コロナ禍、延期、様々な問題、そして迎えた1年遅れの開催。 750日、5000時間の膨大な記録が映し出していたものは、フィールド上、競技場の内外、至る所に満ち溢れていた情熱と苦悩。 その全て…

>>続きを読む

東京2020オリンピック SIDE:B

上映日:

2022年06月24日

製作国:

上映時間:

123分
3.0

あらすじ

コロナ禍、延期、様々な問題、そして迎えた1年遅れの開催。 750日、5000時間の膨大な記録が映し出していたものは、フィールド上、競技場の内外、至る所に満ち溢れていた情熱と苦悩。 その全て…

>>続きを読む

ザ・ビッグハウス

上映日:

2018年06月09日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ディス・イズ・ア・メ・リ・カ! 「観察映画」史上最高のスペクタクルで描かれるアメリカ合衆国の光と影。 ついに想田和弘がアメリカで観察映画を撮った。しかも舞台は、全米最大のアメリ…

>>続きを読む

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

上映日:

2019年05月18日

製作国:

上映時間:

205分
3.8

あらすじ

タイムズスクエアとグランドセントラルの中間にある本館を含む92の図書館に6000万点のコレクションを誇る世界屈指の知の殿堂であり、地域の住民はもちろん、研究者たちへの徹底的なサービスで、世…

>>続きを読む

ライジング・フェニックス パラリンピックと人間の可能性

製作国:

上映時間:

105分
4.2

あらすじ

トップアスリートや関係者たちのパラリンピックにかける熱意と行動は、ハンディキャップや多様性、優れた才能に対する世界の認識を変えるほど大きな力を持っている。 Netflix映画『ライジング・…

>>続きを読む