ザ・ビッグハウスの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・ビッグハウス2018年製作の映画)

The Big House

上映日:2018年06月09日

製作国:

上映時間:119分

3.7

あらすじ

『ザ・ビッグハウス』に投稿された感想・評価

ワイズマンを彷彿とさせるロングショットや、大きなコミュニティを対象としている。
最初はお仕事映画だったのが、だんだん歴史の話になる。
太鼓叩きの男性の即興ラップが好き。
モ
-
アメリカすぎる。試合を楽しんでるのはほぼ白人。11万人収容出来るスタジアム怖いな
TAKE
4.0

ミシガン大学のビッグハウスという愛称で親しまれるアメフトスタジアムを中心にアメリカを観察する映画。一大学のスタジアムで10万人以上収容可能。カンプ・ノウより入ることに驚いた。

ミシガン大学はパブリ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「アメリカ社会」を映した映画ということで、いろんなアメリカ人を映すのだけど、それぞれを紹介するだけにとどまっているような。いつももう少し深掘りしてくれる印象だったので、物足りなかった。カメラが一視点…

>>続きを読む

劇場公開時鑑賞しましたがBSにて再鑑賞レビュー。
10万人以上の収容人数を誇るミシガン大学のアメリカンフットボールチーム「ウルヴァリンズ」の本拠地ミシガン・スタジアム通称“ザ・ビッグハウス”を題材…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
見てる分には楽しいけどアメリカは資本主義ってのを改めて見せられたとしか、
あぴ
4.0
一つの巨大なシステム、ずっと受け継がれてきている有機的な集まり…
これまでの想田作品とは被写体のサイズが違う。そのためかカメラと被写体に距離感があったり、カメラの主観性の無さが目立つように思えた。
arch
3.0

これまでの想田監督の作品とは何もかも規模感が違う。映っている物の量とか大きさもそうだが、滅茶苦茶アメリカのイデオロギーがどストレートに映っていることのインパクトが何よりそのスケールの大きさを感じさせ…

>>続きを読む
it
3.6
想田さん観察映画だが、3人(以上?)監督にクレジットされてる。「アメリカ社会を切り取る」て、どでかい野心ないと難しいだろな。トランプ勝利した選挙中てタイミングが効いてる。

あなたにおすすめの記事