一緒にいてを配信している動画配信サービス

『一緒にいて』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

一緒にいて
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

一緒にいてが配信されているサービス一覧

『一緒にいて』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

一緒にいてが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

一緒にいての作品紹介

一緒にいてのあらすじ

「Meant To Be」は妻を亡くして孤独を抱えた食料品店のオーナーの物語。彼が希望を諦めようとしたとき、ある自叙伝を偶然見つけ、彼の人生が変化していく。「Finding Love」はビルの警備員として勤める男の物語。料理を愛し、同じアパートに住む女性を想う男は、彼女との距離を埋めようと手紙を書きはじめる。「So In Love」はインターネットで知り合った2人の女子高生が互いを好きになってしまう、ほろ苦い青春の物語。ある出来事をきっかけに、2人の人生の計画が根本的に書き換えられてしまう。

一緒にいての監督

エリック・クー

原題
Be With Me
製作年
2005年
製作国
シンガポール
上映時間
93分

『一緒にいて』に投稿された感想・評価

[言葉なき会話で示す三世代の孤独と悲しみ] 70点

要するに、くたびれた岡崎体育が美味そうなシンガポール飯を食いまくる飯テロ映画なのである。"出てる老人は僕の友人の元コックで、彼の料理はどれも好きだし、映画に出てる料理は全部好きだよ"と語るのは、そんだけ飯が好きなら納得というくらい腹の出たエリック・クー御本人であるが、"俺も作ったオムニバス最新作が今年のTIFFに来るからぜひ観てくれよな!"ってがっつり宣伝するあたりは可愛らしいと言うかなんというか。妻を失った老年の雑貨店店主、ビルの上階にいるキレイな女性が大好きな警備員の岡崎体育、ネットで知り合った少女に恋をするティーン少女。三世代の孤独を固有と共通の二点から浮き彫りにする。ほとんぼ言葉を発さない静けさが、そのまま"孤独"に変わり、その代わりに、メールや電話や手紙や字幕が発生し、遂には食事にまで会話の意味を持ち込む"会話"の映画なのだ。

映画の推進力となるのは、盲目で聴唖の老女であり、彼女との運命的な出会いから制作が始まったのもあってか、彼女のことを字幕で語る。何も関係ない映像に、字幕"だけ"で身の上話をぶっ込むのだ。本人は"彼女の体験を世界どの地域の人間も平等に経験するため"と言っていたが、多分だけど予算と日程とポスプロ時の"ああしときゃよかった"的発想に基づく後付に過ぎないと思うし、それを最初から狙ってたならあんまり映画には向いてないと思う。だって映像と関係ない文字読むだけとか小説じゃん。マルグリット・デュラスですら朗読しとったわ。

シンガポールで初めてレズビアンを扱った作品らしいが、めっちゃ感情の杞憂を上手く描けているのに、実は"主役の女子二人が良すぎるのに対して、相手役の男を発見できなかった"と言っていたので、舞台裏って面白いなぁと、思った次第である。知らないほうが良かったかもしれんが。
sonozy
3.9
2005年 シンガポールのエリック・クー監督作。

3つのストーリーが絡み合いながら展開する愛の物語。
(3つのパートに分かれているわけではなく、エンドロールでこの3つのテーマだったのねと分かります)

●Meant to be
老夫婦で営んでいた雑貨店。妻が亡くなり生きる希望を失う男。医者である息子が手助けしている盲目で耳も聞こえない老女テレサの自伝を読むことを勧められ、人生が変化していく。
●Finding Love
ネット(ケータイ)で知り合い、恋に落ちる2人の女子高生、ジャッキーとサム。一途なレズビアンのジャッキーだが、サムは別の男とも付き合っておりジャッキーのSMSがウザくなっていく。
●So in Love
父と兄からFatty(デブ)と蔑まれながら、ビルの警備員をしている大食い&巨漢のヒゲ男。そのビルに勤める美しい女性に夢中でストーカー的に追っているが、純粋な想いを伝えようと手紙を書き上げる。

セリフはほぼ無く、コミュニケーションは、タイプライター、手紙、SMS、手話。
そこに、盲目でろう者のテレサの自伝(実話)が後半字幕で流れていきます。
だからこそ、じんわりと沁みる読後感。

ちなみにこのビジュアルは、Fattyヒゲ男が追っている女性と寝ている風の妄想シーンですが映画の中で記憶に残るほどではありません。笑;
※登場人物の中でFattyだけが、最後まで可哀想な存在なので、見終えてから見ると女神の微笑みのようにも見えますが。

可愛い女子高生の2人が夜酔っ払って広場の階段に寝そべるこのビジュアルの方が好きです。笑;
https://www.imdb.com/title/tt0463903/mediaviewer/rm3449531392

フリブール国際映画祭、ポルト国際映画祭、ゲント国際映画祭、ストックホルム国際映画祭、トリノ映画祭、東京国際映画祭等で受賞してます。
「一緒にいてほしい」と、愛おしい人を思い浮かべる時、大抵の人は孤独を味わっている。
でも「一緒にいたいと思う存在」こそ、壊れそうな自分をつなぎとめる、錨(いかり)なのかもしれないと、今作を見ながら考えた。

今作は『少女時代の恋愛』を女の子同士のカップルで、
『青年時代の恋愛』を高級マンションに住む令嬢に片思いする警備員(いわゆるハゲデブ)の2人で、
そして『壮年時代の恋愛』を妻を亡くした男性と二重苦を抱えながらも前向きに生きる女性の2人で描いている。

様々な観点からストーリーが進むものの、個人的は女の子に恋する女の子に共感した。
2人が距離を縮める様子がガラケーのメールのやりとりで描かれている(テキストベースだけなのに、お互いが惹かれ合う高揚感が演出されててイイ!ガラケーも時代感があって尚良し!)
デートを重ねる中で、2人でプリクラを撮ったりお互いに化粧を施し合ったりするシーンはキュンキュンするくらい可愛い。個人的には2人がクラブで遊んだ後、街の外れの人がいないショッピングモールの階段で、2人寝転んで抱き合いながら夜空を見上げるシーンは、何というか永遠に匹敵するシーンというか一言でいえば「エモいな〜〜!」

そしてハゲデブの警備員の恋模様も切なくて胸に刺さる。
彼は人生のハズレくじを引いている虚しさを食欲で満たしているような青年。
そんな彼にとって、勤め先のマンションに住む女性を防犯カメラで追うことが唯一の生きがい。
話しかけることすらできていないが、現状の彼はそれで満足しているのだ。
届かない存在だからこそ自分の理想を重ねられるし「いや…自分なんてとても声を掛けられない」と奥手でいることで傷つくことのない安全地帯に居られる。
でもさ、片思いの相手を頭の中に呼び寄せて会話するのって脳内モノローグで虚しくて、結局人はそれ以上を求めてしまうものなんだよね。
彼も同じく一念発起して、マンションに住む令嬢にラブレターを書こうとする。
敢えてバラ柄の便せんを選ぶところが微笑ましいし、ああでもないこうでもないと書きなぐりながら「…うわーーーっ!!」って便せんをビリビリにしてしまうシーンも「中々思いを手紙で伝えようとするのは難しいよね。分かるわかる!」ってうなづいてしまう。

女の子の恋も、警備員の恋も、結局悲しい結末を迎える。でも、たとえ自分が望んでいた答えに出会えなかったとしても、誰かを恋するときめきこそ、人生に輝きを与えるのかもしれないね。

『一緒にいて』に似ている作品

君は愛にふさわしい

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.3

あらすじ

恋人レミの裏切りを知った傷心のリラは、友人たちとの会話の中で新たな生き方を模索しようとする。ところが、単身ボリビアに旅に出たレミから、2人の関係が終わったわけではないことを告げられる。リラ…

>>続きを読む