百年恋歌を配信している動画配信サービス

『百年恋歌』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

百年恋歌
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『百年恋歌』に投稿された感想・評価

3.7
 豆電球の僅かな明かりの下、テーブルの上で男(チャン・チェン)は真剣にキューを打つ。その姿を真剣に見つめる1人の女の姿がある。男は最初、ビリヤード場で働く春子という女性に恋をしていた。青年は自分の気持ちを告げることが出来ないまま、手紙にしたためるが春子の態度は随分そっけないものだった。やがて波止場から船が出港し、すれ違いで女(スー・チー)を乗せた船が高雄へと到着する。女は新営からはるばるやって来た。女は春子が引き出しに入れた男の手紙を盗み読みしてしまう。1966年、兵役に取られた青年は一時的な休暇で春子に会いに戻るが、彼女は台中に行ってしまったという。男はなぜか彼女の後釜に収まった女が妙に気にかかるのだが、既に彼女もそこを去った後だった。男は女の僅かな記憶を頼りに、街から街へと探し回る。やがて場末のビリヤード場で男は女の姿を見つける。ホウ・シャオシェン×リー・ピンビンによる長回しは、男女の些細な機微を大胆に繊細に掬い取る。テーブルの方に夢中になっていた女はふと後ろを振り返り、彼と目が合い動揺する。

 1911年、1966年、2005年に設定された3つの物語には、3通りの男女の恋模様が交差する。最初の「恋愛の夢」は、戒厳令下の台湾で兵役に就く青年のすれ違いの恋が描写される。今ではすっかり死に絶えた手紙でのやり取りや、ナビもないまま女の姿を必死で探し回る青年の心模様がいじらしい。女は他人宛ての手紙の文章に痛く感激し、青年のことを秘かに恋い慕う。続く「自由の夢」は日本の統治下にあった1911年、遊郭に通う外交官チャン(チャン・チェン)と芸妓(スー・チー)との秘めた恋を描く。男は女の頼みを快く聞いてやるが、どういうわけか意中の芸妓だけは水揚げしようとしない。一番大好きな女を妾とすることなく、男は革命家と合流し、日本へと向かう。ここでも墨汁で書かれた手紙が印象的だ。最後の「青春の夢」では、男も女も互いに愛する女がいる中で恋に落ちる。飽食の時代に突入し、男も女も電子メールで簡単にやりとりする。互いに平気で嘘をつくし、2人はインターネットの中では誰よりもダイレクトに繋がっている。3組の恋愛は台湾の経済的成長とも無縁ではない。時代的な制約や足枷から自由になった21世紀の男女は自由を謳歌にしているように見えて、寂しさの只中にいる。そのレイヤーの違いに時の流れをを静かに想う。
監督として円熟味を増したホウ・シャオシェンの全三話オムニバス作品。

これまで鑑賞してきた「非情城市」「恋恋風塵」「冬冬の夏休み」の初期の作品群が、監督自身や脚本家などの体験を基に制作されていたので、それらと比較してしまうと良くも悪くも大御所が作った目が肥えた観客向けのアート作品って感じ。

スー・チーとチャン・チェンが1966年、1911年、2005年とそれぞれ異なる時代背景に惹かれ合う男女という役どころは面白く、三話それぞれに基調となる“カラー”が明確に存在する点が個人的には好き。

1966年はザラザラと乾いた感がある黄色、1911年は鮮やかで豊穣な赤色、2005年はどこか冷めた寒々しい青色。

1966年のビリヤード場の雰囲気、1911年の遊郭の内装や二人の衣装、弁髪姿のチャン・チェンには好き嫌い分かれるかもしれないが、チャン・チェンの遊女の髪型は素晴らしい。

1911年なら映画としてもトーキー到来前の時代なのでサイレント映画仕立てでキャストは音声は使わずテロップで表わすのも台詞自体が詩的で字面として美しいので成立しているが、ちょっと狙い過ぎ感。

時代時代に合わせて流れる音楽もちょっとベタな感じが否めない。

全体的に照明やアートにこだわった作風は自分好みなのだが、そうなると、どうしてもウォン・カーウァイと比較してしまう。

各ストーリーに明確なオチが無いのは視聴者の好みに分かれるだろうが、こういうテイストなら個人的には有って欲しかった。
K
3.5
「恋恋風塵」に続き、シャオシェンの作品ってほんとに魅了される。彼にしか作れない芸術作品

本作はおそらく好き嫌いが分かれる作品だと思います。
Filmarksの評価を見ても高い人はすごい高い評価をつけてますし、低い人は低い評価です。

おそらく、シャオシェン特有の素朴な雰囲気の映画が合わなかったのかもしれませんね。
劇中の台詞は少ないですし、ゆっくりと進んでゆくストーリーが多いので。

本作は「時代に縛られながらも、共通する愛の激情を3つの時代で描いた作品」だと思います。
1966年、1911年、2005年と、ひとつ50分程の3つのストーリー。

1911年はサイレント映画だったり、様々な工夫が施されていますが、シャオシェン作品には多い「眠い時に観る」のは禁止です。笑

個人的には最初の66年のストーリーが素敵で好きでした。
初めのビリヤードのシーンでもう「あ、これきた…」と確信でした。笑

そしてサントラが全て最高にいい…

余談ですが、首都圏在住の方でしたら現在新宿のK'sシネマで台湾巨匠傑作選というプログラムがやってますので、その上映作の中に、シャオシェン、エドワードヤン、ミンリャンなどの台湾の巨匠監督の作品(中には廃盤でレンタルしていない名作品も上映してます)が上映してますので、興味ある方は是非足を運ばれては如何でしょうか^^♪

『百年恋歌』に似ている作品

フラワーズ・オブ・シャンハイ

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

清朝末期の上海の高級遊郭を舞台に、艶やかな輝きを放つ遊女たちと、遊郭に出入りする男たちとの絢爛豪華な世界を映し出していく。広東省出身の官僚・王(ワン)は、数年来の馴染みである小紅(シャオホ…

>>続きを読む

好男好女

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.5

あらすじ

女優のリャンジンは映画『好男好女』で激動の1950年代に無垢な愛を全うした悲劇のヒロインを演じている。その役を演じるうちに、リャンジンと決別した恋人との日々が蘇ってくる。やがて、そのふたつ…

>>続きを読む

青の稲妻

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

経済的、国際的にも急成長を遂げた現代中国の地方都市で苦悩しながらも未来を夢見る若者たちの姿を描く。

青春の反抗

上映日:

2024年03月08日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • ライツキューブ
3.6

あらすじ

大学の黙従文化に不満を募らせた芸術学科生のチーウェイ(リー・リンウェイ)は、表現の自由のためにストライキに参加する。そして、学生運動のリーダーであるクァン(ロイ・チャン)の恋人、チン(イェ…

>>続きを読む

憂鬱な楽園

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

中年間近のチンピラと、弟分と彼の恋人のその日暮らしの毎日を描いた一編。チンピラのガオは40近いが正業に就かず、弟分のピィエンと彼の恋人のマーホァを連れて、田舎町の平渓にやって来る。

ミマン

上映日:

2025年02月14日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • ライツキューブ
3.7

あらすじ

物語の舞台は現代のソウル。開発が進み、移り変わる街並みを男女が横断歩道や路地を肩を並べて歩いたり、時には車に乗りながら日常的でありふれた会話を繰り広げる。最近、自分の身に起こったこと。仕事…

>>続きを読む