キューブ:ホワイトのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『キューブ:ホワイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昨晩視聴したはずなのに本作のラストが思い出せない三遊亭呼延灼です,こんばんわ.つまりその程度の作品だったというわけです.
粗筋を読んだ方の99.8%が「キューブ」の亜流と想像する本作.ですがOPで英…

>>続きを読む

ちょっとよく分からなかったですねー…。
1幕目。
檻だけのワンシチュエーション。
わけも分からず入れられた檻が拷問機能に長けていて、色んな技術で体をいじめ抜かれたかと思ったら、スピーカー越しの誰かに…

>>続きを読む


 タイトルの「キューブ」は邦題で、原題は『White Chamber』。
 シリーズとはまったく関係ありません。

 イギリスで大規模な革命が起きまして、ある女性が白い部屋(White Chamb…

>>続きを読む

自分用

指もぐもぐシーンおえッッッッッってなる
思わず顔背けちゃった…おえッッ

キューブってタイトルじゃない方がええんでない?って言う内容。邦題がだめだな…
吹き替えで見ましたけど、ホワイトチェ…

>>続きを読む
閉塞空間・監禁・戦争・ヤク漬け・実験試験・仲間割れ・ 復讐・双子
キューブ全く関係ない

まず、あのCUBEシリーズとは全く別物ですのでご注意下さい。

戦争が起因となっているのに、そもそもなぜ戦争が起こったのかがふわっとしていて分かりにくい、、、

そこを抜けばそこまで悪い内容ではない…

>>続きを読む

キューブの続編か何かかと思ったけど違った。

非人道的人体実験を兼ねた復讐の話だった。
それにしても不毛すぎてなにやってんだ…って思ってしまった。

熱量同じの家族同士でやってればいいのに、なんで他…

>>続きを読む

いつものCUBEシリーズかと思ってみると違うぞ。(゜д゜)

『閉じ込められた3人~』とかもあるけどみんな別々だし、犯人は変声機使ってたくせに病気だし速攻顔出ししてくるし、各々拷問されているだけで謎…

>>続きを読む
戦争の設定にする必要性よくわからん
拷問シーンばかりなわりにテーマをきれいに設定しすぎてるのでおもしろみにかける、
いちばんよくないのは完全にキューブシリーズへのミスリード狙ってる邦題

サークルで見た

レビュー的にもジャンル的にも、自分1人では絶対選んで見ないものだったので新鮮ではあったが面白くはなかった

閉じ込められた博士の記憶を5日前から遡っていく展開だったのだが、テンポが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事