ネパールに住む生きた女神「クマリ」
YouTubeで初めて知って、
映画にも出てきたから本当にある文化なんだ。
「瞳は澄んでいて笑顔も輝いている
ベトナムやラオスに行って戻った人の話
中国の空気が…
ファッション誌編集者がネパール旅取材を通して自分と向き合う話。と見せかけて、実は監督のメッセージはデモの背景だったのかも。
登場人物、特に男の子の行動の辻褄が合わないというか、突飛な印象が強く、違和…
ファッション誌の編集者として働いていたが息詰まった彼女がネパールで新たな事に踏み出してみる話。
冗談という言葉でカモフラージュされる差別的感情の描写や、大学時代のマスコミ学の授業の振り返りの中で“…
2回訪れたネパールポカラが懐かしくNetflixで選んだ一本。
上海で強がって生きてきた女性編集長、旅から帰国後は本名で自然体で過ごすのかな。提出した原稿や仕事はどうなったのかとか突っ込みどころは多…
この年末年始に訪れたネパールが舞台ということで、ネパールの絶景を思い出したくて、この映画をチョイス。
眠らない大都会"上海"で、雑誌の編集者としてガムシャラに働く主人公の女性、程天爽が、望んでいた…