僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.の作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • 日本映画
  • 僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.の映画情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 小さな一歩でもいいから動き出すことが大切
  • 寄付=人の為にお金を使う喜びを確認できる
  • カンボジアの歴史や現状について学ぶことができる
  • 自分にできることを見つける大切さが描かれている
  • 子供たちの笑顔が最高にかわいい、カンボジアのシーンはドキュメンタリーのようで良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

向井理初主演だったかな?
実話だけあって話もリアリティも良い。
アドリブっていうかその場その場で台本変更とかはよくあったそうだ。
だから俳優さんたちの素で現地の話を聞いてる感じが良かったと同時に、映…

>>続きを読む
プア
3.8

大学生達が150万円でカンボジアに学校を建てる、実話を基にした作品。
きっかけは何にしても、世界から見たら微力な事でも、その一歩がなければ何も始まらない。
ドキュメンタリー風で良かった。
松坂桃李さ…

>>続きを読む
4.0
この映画にすごく影響を受けて自分も大学で東南アジア支援サークルに入った。コロナで何もできずに終わったけど。もう一度観てしっかりコメントを記録したい。
M
5.0
綺麗事だけじゃ終わらない。
そう思わせられる良い映画だった。
yyi
3.7
大学生のうちに、いや大人になってからでも自分が正しい、やってみたいと思ったことはやりたい。
shiori
4.3

中学生か高校生の頃に見て、久々に見たくなって鑑賞
大学生の頃にカンボジア行った時に、1ドルのこと、本当にそうだと思ったんだよなとか

動機がなんとなくだったり、純度100%の手紙をもらってぐちゃぐち…

>>続きを読む
2.0

僕たちは世界を変えることが出来ない。

ただ、

誰かのために何かをする喜びは、自分のために何かをする喜びを上回ることがある。

これ見た方がいい。題名僕たちは世界を変えることができない。そう、私たちがどう動こうと世界はおそらく微動だにしない。世界を変えようたって討論したら一瞬で論破されるレベルで現実的じゃない。でも論理的思考…

>>続きを読む
Yumi
3.1

再鑑賞。今観るとすごいメンバーでびっくり!自分も海外ボランティアしたことあるので、共感出来る部分もあり、"世界を変えることができない"も本当にそう思う。それでも一歩一歩の積み重ねなんだなぁと思ったり。

>>続きを読む
3.9
丁度大学生の時に観た映画、懐かしい。こんな行動力のある人になりたいって思って、ボランティア活動するようになったなぁ。松坂桃李君とか窪田君とか出てたんだ、、、

あなたにおすすめの記事