僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 小さな一歩でもいいから動き出すことが大切
  • 寄付=人の為にお金を使う喜びを確認できる
  • カンボジアの歴史や現状について学ぶことができる
  • 自分にできることを見つける大切さが描かれている
  • 子供たちの笑顔が最高にかわいい、カンボジアのシーンはドキュメンタリーのようで良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.』に投稿された感想・評価

echo
-

忘れちゃいけない内容なのに
忘れてしまってたから再鑑賞。

ドキュメンタリーな部分もあって、
その部分は目を逸らしてはいけない
歴史の事実。

苦しくて、
そりゃ日本に戻ってきて
ココロがしんどくな…

>>続きを読む
4.7
カンボジアに学校をたてる大学生の話。実話に泣ける。カンボジアの歴史も知れる。

キャスト豪華✨裸の演説🎤
fctviq
5.0

ドキュメンタリーっぽい感じがした。ブルーハーツの青空初めて聞いたけど歌詞が超ぴったりすぎた!!!残りの30分の追い上げまじやばすぎ面白すぎたー!!ナースの服を着てながらパラパラ踊ってる窪田正孝まじき…

>>続きを読む
茶柱
3.0

日本の医大性が何気ない日々に物足りなさを感じ、何かに夢中になるためカンボジアに小学校を立てることを目標に走り出す。要領よく物事をこなす子が実際にカンボジア行った際1番にダウンしてしまい、心許なかった…

>>続きを読む
3.8
ドキュメンタリーっぽくてみんな若い
カンボジア
学校
阿部寛先生

やりたいことが見つからずに平凡な毎日を過ごす。
大学なんて特にそういう焦燥感を感じさせる場所なのは間違いない。
ある種贅沢な悩みではあるのだが、この作品は実現が可能な活動を取り上げる。

具体的には…

>>続きを読む
kaho
5.0

大学入学前に見て、自分の人生を変えた1作。自分も何か感じ取りたいと思いながら大学入学した先にあったサークルでフィリピンの協働活動に参加、2年目にはリーダーまでやったりした。でも本当に、あの時感じた気…

>>続きを読む
ま
-
たぶん公開当時(中学2年?)ぶりに見た
その時の気持ちとかちょっと思い出した
3.5
このレビューはネタバレを含みます

向井理初主演だったかな?
実話だけあって話もリアリティも良い。
アドリブっていうかその場その場で台本変更とかはよくあったそうだ。
だから俳優さんたちの素で現地の話を聞いてる感じが良かったと同時に、映…

>>続きを読む
プア
3.8

大学生達が150万円でカンボジアに学校を建てる、実話を基にした作品。
きっかけは何にしても、世界から見たら微力な事でも、その一歩がなければ何も始まらない。
ドキュメンタリー風で良かった。
松坂桃李さ…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/04/29 23:00現在

あなたにおすすめの記事