マリアンヌ&レナード 愛の言葉を配信している動画配信サービス

『マリアンヌ&レナード 愛の言葉』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マリアンヌ&レナード 愛の言葉

マリアンヌ&レナード 愛の言葉の作品紹介

マリアンヌ&レナード 愛の言葉のあらすじ

1960年、アーティストたちが集まるギリシャの美しいイドラ島。レナードがミュージシャンとして成功するにつれ、恋愛も結婚も自由だった島での日々に変化が訪れる。マリアンヌとレナードの恋愛は生涯続くものだったが、その一方で島の人々は悲劇に見舞われ…。

マリアンヌ&レナード 愛の言葉の監督

ニック・ブルームフィールド

マリアンヌ&レナード 愛の言葉の出演者

レナード・コーエン

ジュディ・コリンズ

原題
Marianne & Leonard: Words of Love
製作年
2019年
製作国
アメリカ
上映時間
102分
ジャンル
ドキュメンタリー

『マリアンヌ&レナード 愛の言葉』に投稿された感想・評価

yoko
4.1
レナードコーエン、実はハレルヤしか知らない。それもジェフバックリー経由だ。そして勝手にイタリアかフランスの人だと思ってたがカナディアンだった。なんかヨーロッパってイメージが強いんだよね。ハレルヤの歌詞の感じからユダヤ人だと思ってた。(これはあってた)

老いてからの激渋な声のイメージしかなくて、なんていうか若い時はジョニーキャッシュとかトムウェイツ的なガツンとしたおっさんかと思ったら違った。ビジュアルならダスティンホフマンとボブディランを足して割った感じ。若い時の声は聴いた印象で近いのはシドバレット。以外と声が細い。

ディスコグラフィーはよくわからないのだがざっくり聴いた感じ後期になるにつれディープな声になっていて、それが少しシャンソン的語り風の作為を個人的には感じていて、むしろシンガーソングライター然とした1967年のsongs of Leonard cohenあたりの声が素直さが出ていて好きだ。

意外と映像が豊富でもっとマイナーな人かな(失礼な話だが)と思っていたが、ボブディランばりのスター感。あと地中海の景色も散りばめられていて面白い。
ROY
4.2
私が好きなミュージシャンの一人であるレナード・コーエンのドキュメンタリー

■ABOUT
本作は、「So Long, Marianne」などコーエンの初期作品に多大な影響を与えた、コーエンにとっての“ミューズ”マリアンヌ・イーレンとの何十年にも及ぶラブストーリーを、2人が関係の初期に暮らしたギリシャ・イドラ島での日々に焦点を当てて描いたドキュメンタリー。

音楽は、「Life in a Northern Town」などで知られるドリーム・アカデミーの中心人物であるニック・レアード=クルーズが担当している。

この映画は、2019年の<サンダンス映画祭>で初演され、その年の夏に海外の一部映画館で上映された。

■COMMENTS
レナードはジュディ・コリンズのサポートもあって、ステージに立つことを厭わなくなったんだ。

レナードがある男を肋骨が折れるくらい抱きしめたエピソードいいな。

女性の方が多いライブもあったんだ。

鳥が電線にとまった。

L$D

イドラ島に取り憑かれた人々

ワイトん時のレナードヤバい

老師(Rōshi)との関係

それはラブストーリーだった。離れ離れで過ごした50章分の恋物語だ。

最後のロンドンのライブシーンはホロリきた。

Laura Marlingの去年出したアルバム『Song for Our Daughter』で、「Alexandra」という曲があるが、これはLeonard Cohenの「Alexandra Leaving」への女性目線からのアンサー曲ともいえる内容になっている。

エンドロールで流れるNick Laird-Clowesによる曲のタイトルが「Beautiful Losers」だった。
3.5
レナード・コーエンとその恋人マリアンヌの関係を描いたドキュメンタリー。
美しいギリシャの島での出会いから、爛れたショービジネス時代、名曲ハレルヤ、晩年のカムバック…

始終ハイで女性関係の絶えなかったコーエンの恋人であり続けるのは計り知れない苦労があったろう。
「そういう時代だった」でふんわり済まされてるけど、当たり前にLSDやりまくってみんな精神的に不安定で婚外交渉が氾濫してるのって…ちょっと理解できないよ…

ほとんどが理解不能で頭を悩ませちゃったけれど、物語のラスト、すなわち2人の人生の幕引きの美しさには落涙。
別れたのち、互いに老い、彼女の死の床に彼が贈った言葉を聞いて「なんて美しいの」と言って涙を流す恋人マリアンヌ。
『その言葉で彼女の人生の円環が閉じた』と語られるように、悦びと苦しみの詰まった彼女の人生の軌跡の終着点を見た気がして、妙な納得感であった。

『マリアンヌ&レナード 愛の言葉』に似ている作品

Looking for Johnny ジョニー・サンダースの軌跡

上映日:

2015年04月25日

製作国:

上映時間:

98分
3.4

あらすじ

今なお音楽界に影響を色濃く残すミュージシャン、ジョニー・サンダース。91年に悲劇的な死を迎えるまでの、彼の破天荒な生涯を追った初の映像作品がこの『Looking for Johnny ジョ…

>>続きを読む

シェイン 世界が愛する厄介者のうた

上映日:

2022年06月03日

製作国:

上映時間:

124分
3.9

あらすじ

アイリッシュ・パンク(ケルト音楽とパンク・ロックが融合したジャンル)という一大ジャンルを築き上げ、ヨーロッパで最も人気なクリスマス・ソング「ニューヨークの夢」等のヒット曲で知られる伝説の英…

>>続きを読む

ハレルヤ レナード・コーエン 人生の旅路と歌

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.1

あらすじ

シンガー・ソングライター、レナード・コーエンの世界的に高く評価される聖歌“ハレルヤ”の輝きを通し、彼の人生を追ったドキュメンタリー。2014年、レナードの80歳の誕生日直前に本人によって製…

>>続きを読む

ジョウブレイカー/ドント・ブレイク・ダウン

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

77分
3.8

あらすじ

1986年~1996年まで活動、ニューヨーク出身のバンド、ジョウブレイカーの軌跡を追ったドキュメンタリー映画。90年代に拠点をサンフランシスコに移し、インディーズバンドとして絶大な支持を集…

>>続きを読む

ダイナソーJr./フリークシーン

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

82分
3.8

あらすじ

切なく哀愁を帯びたメロディを殺伐とした轟音で包み込む、アメリカン・オルタナティブ・ロックの核をなしたバンド、ダイナソーJr.初のドキュメンタリー映画が遂に日本上陸。80年代USハードコア/…

>>続きを読む