水と砂糖のようにを配信している動画配信サービス

『水と砂糖のように』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

水と砂糖のように
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

水と砂糖のようにの作品紹介

水と砂糖のようにのあらすじ

1920年代ローマ。 トラムに揺られる花かごの中から、色彩に満ちた彼の旅は始まった…

水と砂糖のようにの監督

ファリボルツ・カムカリ

原題
Acqua e zucchero: Carlo Di Palma, i colori della vita
製作年
2016年
製作国
イタリア
上映時間
90分
ジャンル
ドキュメンタリー

『水と砂糖のように』に投稿された感想・評価

当人は当然として、アントニオーニやモニカ・ヴィッティ(中学生の時の我がミューズ)を含めて最大限の敬意と祝福を込めた思い出話。パルマは2007年に亡くなってて、この映画は2016年の作品なので、まあ13回忌法要という感じ。

ドキュメンタリーとしては、死者に鞭打つ系も嫌いじゃないけど、この映画の温かな目線はとても心地良かった。

個人的には好きじゃない、あのニューヨークの監督(兼役者)が登場する比率が当然のごとく高くなるんだけど、それもまあ気にならなかった。
すべては作り手の対象への敬意の為せる技。とても上品な作品。

最後に明かされるタイトルの謂れがとても響く。幼児期、随分と貧乏した(らしい。子どもには詳細はわからなかったが)私には、確かに共通の記憶があるのを思い出した。水と砂糖ねえ…。
それもあってエンドロール、実は少し感極まってしまった。
かさ
-
最近、散歩くらいしか楽しいことないな、て思ってたので、カルロディパルマが「散歩が好き。自分で映画撮ってるみたいだから」と言ってて、「そういうことか〜!」ってなりました。再生した光じゃなくて、自然光が浴びたい。でもそれも、映画に繋がっていて。我が、映画的人生……ってなりました。ウッディアレン作品を観返したい!
イタリアの名撮影監督カルロ・ディ・パルマのドキュメンタリー。恥ずかしながら、全然お名前を存じ上げなかったのだが、ドキュメンタリー中に挿入される、彼が撮った映像を観るだけで、その凄さが伝わってくる。ゴダールといえばラウル・クタール、山下敦弘なら近藤龍人と、名監督には名カメラマンが必ず伴走しているもので、監督のイメージを具体的な映像として落とし込まないと、映画にはならない。また、映画は現実も超えていってしまう。映画とは改めて総合芸術であり、才能の弁証法なのだと思い至った次第である。

『水と砂糖のように』に似ている作品

映画はアリスから始まった

上映日:

2022年07月22日

製作国:

上映時間:

103分
3.8

あらすじ

クローズアップ、特殊効果、カラー映画、⾳の同期…現在の標準的な映画製作技法を次々と⽣み出し、『キャベツ畑の妖精』『キリストの誕⽣』など1,000作品以上を⼿掛けた監督・製作・脚本家、アリス…

>>続きを読む

ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

フランス、そして世界の映画史を塗り変えた2人の監督、フランソワ・トリュフォーとジャン=リュック・ゴダール。1968年の5月革命後、歴史と政治によって引き裂かれた2人の友情、そして「ヌーヴェ…

>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ

上映日:

2020年08月28日

製作国:

上映時間:

94分
4.0

あらすじ

音楽、声、効果音など、映画を彩る様々な音はどのように作られ、どういった効果を生んでいるのか。映画に命を吹き込む映画音響の世界とその歴史を紐解く、感動と興奮に満ちたドキュメンタリー映画が誕生…

>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男

上映日:

2023年08月11日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • ショウゲート
3.8

あらすじ

『レザボア・ドッグス』の伝説の耳切りシーンはこうして生まれた!『パルプ・フィクション』のジョン・トラヴォルタの役は、別の俳優の予定だった!『ジャッキー・ブラウン』の亡きロバート・フォスター…

>>続きを読む