水と砂糖のようにを配信している動画配信サービス

『水と砂糖のように』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

水と砂糖のように
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

水と砂糖のようにの作品紹介

水と砂糖のようにのあらすじ

1920年代ローマ。 トラムに揺られる花かごの中から、色彩に満ちた彼の旅は始まった…

水と砂糖のようにの監督

ファリボルツ・カムカリ

原題
Acqua e zucchero: Carlo Di Palma, i colori della vita
製作年
2016年
製作国・地域
イタリア
上映時間
90分
ジャンル
ドキュメンタリー

『水と砂糖のように』に投稿された感想・評価

当人は当然として、アントニオーニやモニカ・ヴィッティ(中学生の時の我がミューズ)を含めて最大限の敬意と祝福を込めた思い出話。パルマは2007年に亡くなってて、この映画は2016年の作品なので、まあ13回忌法要という感じ。

ドキュメンタリーとしては、死者に鞭打つ系も嫌いじゃないけど、この映画の温かな目線はとても心地良かった。

個人的には好きじゃない、あのニューヨークの監督(兼役者)が登場する比率が当然のごとく高くなるんだけど、それもまあ気にならなかった。
すべては作り手の対象への敬意の為せる技。とても上品な作品。

最後に明かされるタイトルの謂れがとても響く。幼児期、随分と貧乏した(らしい。子どもには詳細はわからなかったが)私には、確かに共通の記憶があるのを思い出した。水と砂糖ねえ…。
それもあってエンドロール、実は少し感極まってしまった。
かさ
-
最近、散歩くらいしか楽しいことないな、て思ってたので、カルロディパルマが「散歩が好き。自分で映画撮ってるみたいだから」と言ってて、「そういうことか〜!」ってなりました。再生した光じゃなくて、自然光が浴びたい。でもそれも、映画に繋がっていて。我が、映画的人生……ってなりました。ウッディアレン作品を観返したい!
イタリアの名撮影監督カルロ・ディ・パルマのドキュメンタリー。恥ずかしながら、全然お名前を存じ上げなかったのだが、ドキュメンタリー中に挿入される、彼が撮った映像を観るだけで、その凄さが伝わってくる。ゴダールといえばラウル・クタール、山下敦弘なら近藤龍人と、名監督には名カメラマンが必ず伴走しているもので、監督のイメージを具体的な映像として落とし込まないと、映画にはならない。また、映画は現実も超えていってしまう。映画とは改めて総合芸術であり、才能の弁証法なのだと思い至った次第である。

『水と砂糖のように』に似ている作品

ストーリー・オブ・フィルム エピソード7. 西ヨーロッパ映画の革命

製作国・地域:

上映時間:

65分
3.6

あらすじ

1957~1964年。イングマール・ベルイマン、ロベール・ブレッソン、フェデリコ・フェリーニといったヨーロッパの巨匠たちが革新的な傑作を次々に発表。フェリーニの代表作に出演したクラウディア…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)

上映日:

2023年09月22日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ミモザフィルムズ
3.7

あらすじ

1950年代末から60年代のフランス映画界で革新的な映画運動、「ヌーヴェル・ヴァーグ」を先導し、常に独自のスタイルを開拓・探究しながら最前線を駆け抜けたシネマの巨人にして鬼才、ジャン=リュ…

>>続きを読む

サルヴァトーレ:夢の靴職人

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.7

あらすじ

イタリアの⼩さな田舎町で生まれたサルヴァトーレ・フェラガモは、10歳になる前に靴職人としてのキャリアをスタートさせた。ハリウッドの無声映画時代にヒット作品や名⽴たるスターたちの靴製作を請け…

>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

アニエスによるヴァルダ

上映日:

2019年12月21日

製作国・地域:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

本作は、彼女の半世紀以上に渡る創作活動、長編劇映画デビュー作『ラ・ポワント・クールト』から、世界中の映画賞を席捲し、昨秋日本でも公開され話題となった『顔たち、ところどころ』までを彼女自身が…

>>続きを読む

我が心の香港 映画監督アン・ホイ/映画をつづける

上映日:

2021年11月06日

製作国・地域:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ダイナミックな時間の流れに沿いながら、アジアの女性監督のトップランナーとしての歩みでもあった。香港の文化を重んじ、ロンドンで映画を学んだ彼女は、まさに“東洋と西洋の出会い”“香港魂”を体現…

>>続きを読む