サウンド・リザバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『サウンド・リザバー』に投稿された感想・評価

ひかる

ひかるの感想・評価

3.7

「手紙を待つ楽しみ」という言葉があたたかくて、私も含めて救われたような気持ちになった人は多かったのでは。サウンド・リザバー症に驚きながらも笑顔で受け入れてくれる栗田さんがとても魅力的だった。

言葉…

>>続きを読む
小籠包

小籠包の感想・評価

3.6

サウンド・リザバー症のモナのお話。自分の中の貯水池に言葉を貯めるってすごい発想。

独特なテンポで進む2人の会話だけど、慣れたら心地良くていつまでも聞いていたいと思った!
「大切な言葉は奥にしまって…

>>続きを読む
quince68

quince68の感想・評価

4.0
音が心地よく、水の映像が幻想的でした。

1年後か。

素敵で切ないね。

凄く好きなタイプです。
shihoon

shihoonの感想・評価

-
主人公の女性の中で流れる時間に
栗田さんが寄り添うのが素敵だなと。
待っている時間も
ゆっくり穏やかで、心地よかった。

大切なものは、胸の奥にしまっておきたい。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.8
音の貯水池。
架空の病気を考えた監督の発想が素敵です。

栗田さんが良い人で良かった。
muku

mukuの感想・評価

3.0

不思議な設定と、モナちゃんの雰囲気、音が心地よい。

が、モナちゃんの笑いのツボが謎すぎるなど、個人的には、もうちょっとこう…と思うところもあり。

栗田さん、クッキーいただく時はちゃんといただきま…

>>続きを読む
EMMA

EMMAの感想・評価

3.5

”音の貯水池”

サウンドリザバー症…
音が耳の中の貯水池へ保管される。
意識に届くまである一定時間かかってしまう病気。


言葉を伝えて待つ。
手紙のやり取りを待つように。

直ぐに反応が来るのが…

>>続きを読む
Kazu

Kazuの感想・評価

4.0

まるでラインやメールの相手からの返信を待つような感覚。

大事で大切な音は何より奥にしまっておける。という面ではとても素晴らしく良いなと思った。

けれど辛い言葉も遅れてやってくるのかなと思うと心が…

>>続きを読む
ak

akの感想・評価

-
リザバーの水がとても綺麗で印象的。
モナさんの耳に届く声があんなふうにどれも澄んでいたらいいのに。
ちっち

ちっちの感想・評価

3.5

耳に持病があるのであまり好きにはなれなかったけどこのような病気の設定を考えた監督の発想がすごい。

あなたにおすすめの記事