夜明けを信じて。の作品情報・感想・評価・動画配信

『夜明けを信じて。』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

【サラリーマンなら観とけ】
大川隆法総裁の自伝的映画。
人によって感じることは違うだろうけど、私が感じたのは「凄まじい」の一言。
「霊言おじさん」というのが一般的な認識かもしれないけど、そうじゃなく…

>>続きを読む
2.5

最近の清水富美加が見たいなって思って
宗教映画ってのも知ってたしカルト宗教ウォッチャーとして興味もあったり総裁か出演してるらしくて見てみた

内容は大川隆法の自伝的な物語で宗教家としての目覚め〜東京…

>>続きを読む

大川隆法の自伝的物語で、大川隆法その人が カメオ出演してきたところで思わず興奮してしまったが、それはさておき主役の田中宏明が非常に印象的で、清水富美加に全く負けていない一級の俳優なのに驚いた。幸福の…

>>続きを読む
saskia
1.1

昔地下鉄の広告で大川隆法の映画が永遠に流れてて怖かった記憶。
大川隆法ってどんな感じなのかなと思ったけど、シンプルに面白くない。
─────────
2025/𝒩𝑜188◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画…

>>続きを読む

『君のまなざし』赤羽博監督作品。

宗教法人“幸福の科学”の映画です。
個人的に“幸福の科学”映画を面白おかしく見ることが好きで毎回招待券をいただいて今作以前は映画館に行ってたんですけどね。
映画館…

>>続きを読む
浩二
3.0

幸福の科学 大川隆法氏の自伝?
周りがずっと主人公を褒めてるイカれた世界観
異世界転生物アニメみたい

ちょいちょい流れる昭和歌謡が笑えた
サラリーマンになってからは完全にサラリーマン金太郎すぎた

>>続きを読む

映画ランドというアプリで、5つ星だけのやらせレビューに感化されて、マジで見に行きました。

以降、映画ランドのレビューと同文

感想としては一言「クソ」です

物語としては主人公の一条が宗教家として…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
DVDレンタル。
大川隆法、出世物語。
このレビューはネタバレを含みます

本作の解らないところは主人公である一条悟(いちじょうさとる)がニューヨーク支社に行った時、現地の先輩が悟(さとる)を「ティミー」と呼んでいたことです!!

大川隆法さんの本名「中川隆(なかがわたかし…

>>続きを読む
桃龍
3.2

2020-10-18記。
壮大な手前味噌で映画館を満員にする幸福の科学。
今回は清水富美加の出番は少ないけど、ヒロインとして登場するとスクリーンが華やぐ。
ちょっと痩せて、ますます美しくなった彼女に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事