人間革命の作品情報・感想・評価・動画配信

『人間革命』に投稿された感想・評価

所詮は宗教映画…と侮るなかれ

これが面白いのです

まず脚本の構成が良い
創価学会のことが少しずつ明らかになっていく感じが面白い
そしてなにより、全体を通して戸田の生涯と、宗教的直感に到達してゆく…

>>続きを読む

※メモ用
丹波哲郎の説得力!これに尽きると思う😳
なんだかんだで、数々のヒット作を生み出した舛田利雄の劇映画な演出も流石の説得力で思想自体には、賛同できなくても危うく持ってかれる危険性を孕んだ作品だ…

>>続きを読む
yosi
-

長いしつまらんしで難儀してたのをようやく見終えることが出来た。
戸田先生の最後の講義で仏界がよくわかった気がする。

自分が今どの境涯にいるのか。
それをハッキリさせることで今まで隠れていた他の世界…

>>続きを読む
橋本忍の、謎解きのような脚本が面白い。舛田利雄の力強い演出。出演は日活メンバー。伊福部昭の音楽が素晴らしいのに、2作目では、重々し過ぎるとのことで交代になったのが残念。
試写にて。
https://burningday.livedoor.blog/archives/ningen-kakumei
3.3

第2代会長戸田城聖を丹波哲郎が演じてて豪快な演説芸を見せる。レストアされた映像は異様にクオリティ高くてボーッと見てるだけで眼福で出演者も豪華。日蓮聖人が謎の仏パワーで敵を吹っ飛ばす特撮スペクタクルも…

>>続きを読む

“自らの人生の価値を創る”から創価教育学会転じて創価学会ということか。価値理論の創始者牧口常三郎、その実践者の二代目戸田城聖、日蓮宗の十界論(地獄・餓鬼・畜生・人・天・声聞・縁覚・菩薩・仏)の説法と…

>>続きを読む
4.1

たまたまCSでやっててどんどん引き込まれていった 話もわかりやすいし、何といっても丹波哲郎のはまり役 あんな長いセリフ カンペがあるんだろうが、そんな素振りはまったくわからない演技 突然渡哲也の世界…

>>続きを読む
lag
3.4
先生の死を聞いて獄中で咽び泣く丹波哲郎と伊福部昭の音楽が良い。あとは十界の話。現在DVDの表紙は写真なし文字のみ薄い黄色。
ka
-
見た 超大作だった 池田大作だけに
前半の収監されるまではすごい面白かった 後半は教義の話が増えておーんって感じだった 法華経の何をどう解釈したのかが明かされるクライマックスは普通に良かった

あなたにおすすめの記事