恋唄1980を配信している動画配信サービス

『恋唄1980』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

恋唄1980
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『恋唄1980』に投稿された感想・評価

Ayumi
4.0

80年代の北京の街並みが少しきれいすぎるけれど、映画自体はすばらしいと思った。時折画面に映り込むスローガンも、時代の移り変わりをうまく示しているなと思う。

ジェンウェンが結ぶあいまいな関係や、マオジェンの少し不安定な感じは、ちょっと村上春樹っぽいと思った。そう考えれば、北京の80年代は、日本の70年代と似ているのかもしれない。学校の廊下でジェンウェンとマオジェンが立ち話をするシーン、内モンゴルの草原をリーリーが歩いていくシーン、ジェンウェンとマオジェンがぐるぐると自転車をこぐラスト、どれも美しかった。

これは監督のティーチインを聞きたかったな。
東京国際映画祭
東京プレミア2020

『恋唄1980』

風景や構図が非常に綺麗で、絵画のように美しいシーンでいっぱいの作品。
過去のトラウマやコンプレックスを抱えながら、自分のやるべきことを曖昧にしてしまう主人公の人間臭さが見どころです。
ご飯シーンがとっても美味しそうで、食欲をそそられます❤︎

(鑑賞者:みゆう)
4.0
喪失を経験する度に、感情とは複雑化していくものなのかな、なんてことを考えてしまった。表層と深層とにある感情がどんどん乖離していくようで、歯痒かった。

ロウ・イエよりもジャ・ジャンクーを連想した。


最終盤の音楽の使い方が、少し耳障りだった。佳作ではあると思う。

『恋唄1980』に似ている作品

我的朋友~映画に愛をこめて~/銀幕の友

上映日:

2025年02月21日

製作国・地域:

上映時間:

24分

ジャンル:

配給:

  • 彩プロ
3.6

あらすじ

1990年のアジア競技大会も終わりが近づくと、人々の熱気も静まっていく。チョウ(ジョウ・シュン)は一人で母親の面倒を見ながら、国営映画スタジオで受付兼チケット販売員として働いていた。ゴビ砂…

>>続きを読む

ジョニーは行方不明/台北暮色

上映日:

2018年11月24日

製作国・地域:

上映時間:

107分
3.7

あらすじ

反射する暮色の街〈台北〉に、いま、生きている。女と、男と、少年── 人と混じり合えない少年。「ジョニーはそこにいますか?」という間違い電話を何度も受ける独り暮らしの女。そんな3人が孤独…

>>続きを読む

1978年、冬。

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.6

あらすじ

文化革命の大混乱が終わりを告げた1978年の冬。中国北部の小さな町に住む兄弟は、北京から来た少女・シュエンと出会う。シュエンの踊る姿に18歳の兄・スーピンは恋をし、11歳の弟・ファントウは…

>>続きを読む

新世紀ロマンティクス

上映日:

2025年05月09日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • ビターズ・エンド
3.7

あらすじ

2001 年、中国北部の大同。モデルのチャオと恋人のビンは怖いもの知らずに青春を謳歌していた。しかし、炭鉱産業で築かれた大同の繁栄は失われつつあった。ある日、ビンは一旗揚げるために大同を去…

>>続きを読む

長江 愛の詩

上映日:

2018年02月17日

製作国・地域:

上映時間:

115分

配給:

  • 東宝東和
3.5

あらすじ

父から譲り受けた船で発見された古びた詩集「長江図」。 そこには長江流域の街が記され、導かれるように船は長江を上流へ進む。 男は、行く先々で”美しい女”と再会し、過ぎ去りし記憶に想いを馳…

>>続きを読む

関連記事

【プレゼントあり】東京国際映画祭の観客賞を予想しよう!