青の稲妻の作品情報・感想・評価・動画配信

『青の稲妻』に投稿された感想・評価

3.8

だいぶ前に観て少しだけパルプフィクションのインフルーエンスのシーンや、彼の炎柄のシャツ、女性の髪型のニュアンスだけ何となくあった。
学生だった私よりは細かな心情を捉えながら、面白いと思いながら鑑賞す…

>>続きを読む
takeit
-
このレビューはネタバレを含みます

よかった
Y2Kファッション

なんか歌とか演奏とかクラブ入れがち
強盗とか髪型とかはパルプフィクションの話してたのかな
思ってたよりポップ
ナルトみてえな服

バイクがなかなか坂登れないとことか、…

>>続きを読む

「どこにもいけない」系映画。
観念、コンセプト、雰囲気が強くあって、ナラティブが弱い。いいんだけど好みではない。申し訳ないけど途中で飽きた。

10年も経ってないのに『パルプ・フィクション』へのオマ…

>>続きを読む
侯孝賢がウォン・カーワイの作品を撮ったようなままならさを終始感じた。
kino
-

当時の中国の状況の空気感と男女の関係が混じえて書かれていてよかった。先があるのか無いのか分からず、苦しく厳しい中で自分を取り囲むものは日々激動するが、自分の地点は変化しない。手を伸ばしても、それは手…

>>続きを読む
真水
3.7
このレビューはネタバレを含みます

「軍隊にでも行けば?」

どこにもいけない、こどもとおとなのあわいの子たちの物語
みててずっとくるしかったかもしれない、胸もくるしいし、いきもくるしい オリンピック招致が決まったシーンの花火の華々し…

>>続きを読む
ICHI
3.9

ある意味王道の青春映画で中国の地方で燻っている2人の若者を中心に銃を持っている男やそのヒモの女、チンピラなどいかがわしい脇役も魅力的。女性のボブカットを巡るセリフからタランティーノ的なダンスに飛ぶシ…

>>続きを読む

パルプフィクションできなかった俺たち

青春のムズムズは時代の大転換とともにある
執拗に繰り返されるカット、バイクから降りればすぐ坂は登れるとしても、バイクを降りれないのがマチズモに囚われし青年たち…

>>続きを読む

若い時に観て以来、20年ぶりくらいに鑑賞。ジャ・ジャンクーの作品は初期のがやはり好きだ。シャオジイの髪型は妙に記憶に残っていた。

主要人物に笑顔が無い系作品。退廃的で憂鬱な雰囲気の若者たちなんだけ…

>>続きを読む
葉香
-
Caught by tideってめっちゃ壮大なのかもしれない。もう一回見ようかな
一瞬の夢並びっぽい作品が良いね

あなたにおすすめの記事