エイリアンVSジョーズの作品情報・感想・評価・動画配信

『エイリアンVSジョーズ』に投稿された感想・評価

KT77
1.0
エイリアンのセリフが少なすぎて、何がしたいのかさっぱり分からなかった。結局サメに負けてるし。

最後まで見たら良いことあるかもと思ったが、何も無かった。
特撮が好きなポロニア監督のことだから、海からサメを引き上げるシーンは「怪獣大戦争」のオマージュに違いない

面白かった。(のか?)

内容は、宇宙人が地球に来て、マインドコントロールでサメを操り、町人が次々と犠牲になっていく話。
マーク・ポロニア版「未知との遭遇」


もしかしたら、ちょっとまともな作品…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

英題 SHARK ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND

直訳すると、「第3種のサメとの遭遇」
つまりはサメとエイリアンの遭遇??

まず、何故邦題を「エイリアンVSジョーズ」に…

>>続きを読む
【やっぱり詩の朗読会行ってるんかーい】一本前に観た韓国ノワールよりよっぽどグロいんですけど…使い回s…じゃなくてSDGs取り組み作品で環境にも優しいよ(嘘)
3.5

【映画とは画と画の繋がりで物語るものである】
映画系VTuberの映灯十色さんと萩野ナイトさんの同時視聴配信にて鑑賞した↓
https://www.youtube.com/watch?v=gSGay…

>>続きを読む

この映画を鑑賞するにあたって避けられないものは
死ぬほど長いからラストまで飛ばして結果だけさっさと観てしまいたいという気持ちとの闘いです。

宇宙人パートの多さに何度も心が折れそうになりましたが、と…

>>続きを読む

( 復帰期間中につき一言感想のみ )

ポロニア監督、撮影前に『デビシャ』浴びてない?

サメ映画界隈の人脈が密接に繋がっているのは某インフルエンサー様のおかげもあって有名な話ですが、ここまで人脈か…

>>続きを読む

Z級サメ映画を前に何も書くことを思い付かないのだけれど、せめてこの文章を目にした人に観るのはヤメておけ!と強く言いたい。どうしてもと言うのならせめて友達とワイワイ言いながら鑑賞に臨もう。一人とか精神…

>>続きを読む

『シャーケンシュタイン』が面白かったので期待していただけに肩透かし。映画の出来が天と地ほどの違いがあり、あの面白さは何処へ…?。脚本を監督がやってるからか?
ストーリーは邦題の通りそのままだが、Z級…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事