ピノキオを配信している動画配信サービス

『ピノキオ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ピノキオ

ピノキオが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
ディズニープラス見放題なし 1,140円(税込)〜
今すぐ観る

ピノキオが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ピノキオが配信されているサービス詳細

ディズニープラス

ピノキオ

ディズニープラスで、『ピノキオは見放題配信中です。
ディズニープラスに登録すると、16,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

ディズニープラス
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 1,140円(税込)〜
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
1,140円(税込)〜なし16,000作品以上可能4端末-
年額料金
年額11,400円(税込)(実質2ヶ月分無料)
支払い方法
クレジットカード/PayPal/キャリア決済/アプリ決済/ディズニープラスプリペイドカード/口座振替(J:COMまとめ請求)

ディズニープラスの特徴
  • ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス
  • ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作が見放題
  • さらにスターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も見放題

ディズニープラスに登録する方法

  1. Disney+ トップページから、「新規入会」ボタンを押します。

  2. 生年月日を入力して「送信」ボタンを押します。

  3. メールアドレスを入力して「続ける」ボタンを押します。

  4. メールアドレスを確認して「同意して続ける」ボタンを押します。

  5. パスワードを作成して「続ける」ボタンを押します。

  6. 支払い方法としてクレジットカード情報を入力し「同意して開始」ボタンを押します。支払い方法としてPayPalを選択することもできます。

  7. これでDisney+の登録が完了です。iOS、Androidアプリをインストールし、ログインすると利用を開始できます。

ディズニープラスを解約する方法

  1. Disney+ にログインした状態で、トップページの下部の「アカウントの詳細を確認する」を押します。

  2. 「Disney+(月額)」を押します。

  3. 画面をスクロールし、「解約する」ボタンを押します。

  4. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを続ける」ボタンを押します。

  5. 再び画面をスクロールし、「いいえ、Disney+を解約する」ボタンを押します。

  6. Disney+の解約手続きが終了すると、契約終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『ピノキオ』に投稿された感想・評価

3.9
Netflixのピノキオに次いでDisney+の作品も✨

オープニングから最高😍💕

ブルーフェアリーが坊主でビックリしたけどフィガロ🐈‍⬛とクレオ🐡も出ててアニメで見た世界観をそのまま再現されてて楽しかった✨

トム・ハンクスがゼペットじいさんっていいなぁ✨

個人的にはデルトロのピノキオの方が好きだったけどこっちもディズニーらしくて良かったです╰(*´︶`*)╯♡

にゃすさん、ピノキオデートありがとうございます😊✨
次何にするか楽しみです😍✨
3.6
 オリジナル版のアニメ「ピノキオ」は所々は記憶にあるんですが、全体の流れは覚えてなかったです💦でも凄い不気味な作品だという事は覚えています。子ども達への戒めを表現したものだろうという事は分かりますが、それにしたってトラウマが残りそうです。
 昔のDisneyアニメって割とそんな感じの作品が多くて、「ダンボ」とか「不思議の国のアリス」とかの不気味な雰囲気は、観ていて恐怖感を覚えます。その反面ハッピーエンドを迎えた時の安堵感は大きく、とても上手い具合のバランスだと思います。現在のDisney映画では考えられない子どもの飲酒、喫煙、過度な暴力表現も、人々の倫理観に抵触しない時代だからこそのパワーがウォルト時代のDisneyにはありました。

 時代の流れでしょう。現在では安全な作りにならざるを得ないのは仕方のない事です。映画の中に反道徳的表現が一つでもあるものならば、炎上は必須で公開すら危ぶまれる時代です。40年代の映画をリメイクすると言う事は人の感覚をもリメイクして作らなくてはならない。これはどんなにCG技術が進化しようとも完全に糸口が見えてこない状況ではあります。
 本作、実写版「ピノキオ」もそこを妥協した作りになっていて、絶望と希望が反転する瞬間の安堵はオリジナルには到底及ばない作品となっているのは否定できません。しかしやはり現代のCG技術で作り出されたキャラクターは魅力的でした。ただリアルを追求するのではなく、あくまでアニメ的に、それでいて実写にしか出せない温かみを持たせているところは素晴らしいと思いました。

 まあ、ピノキオがアニメのピノキオのまんまなので凄い浮いているのは致し方ない。
 逆にトムハンクスのゼペットが凄い映画の色調とゼペットのキャラにマッチしていて、トムハンクスの力量を改めて感じられた事も嬉しかったです。監督、ロバートゼメキスですもんね。CGとトムハンクスの使い方を熟知していて当然です😊
 
 私の中でピノキオってロベルトベニーニなんですよね😅
 彼がピノキオを演じた「ピノッキオ」とゼペットを演じた「ほんとうのピノッキオ」は両作ともカラーは全く違うながらもDisneyのそれとは程遠い世界観です。映画の出来はどうあれ私はこっちの方が好きなんですよね〜😊
 なので1番の楽しみは「ギレルモデルトロのピノッキオ」です。早く配信されてほしいな。

 ところで実写オリジナルキャラでファビアナって女の子のキャラがいます。この子、物語に割と絡んできません…
 確かに要所でピノキオの力になるですが、けっこう空気な役回りで、何のために新キャラ追加したんだろう?って思う蛇足感がありました。キャスト男女比の帳尻合わせ。とかポリコレって声が一部から上がっていますが、そう思えるほど重要じゃないキャラです。
 せっかくのオリジナルなんだから物語に絡んでくると面白かったのですが、確かにDisneyのピノキオを勝手に変えるのも危険行為なのかな?
 
 Disney。私たちに夢を与えてくれる王国ですが、邪推に邪推を重ねる枚挙のいとまがないくらい、闇の部分も強い会社である事は間違いない…

 あとエンドロール長すぎ…
 実際は90くらいの映画になりましたとさ。
1940年公開のアニメーション作品「ピノキオ」をロバート・ゼメキス監督、トム・ハンクス主演で実写化。

よく考えたらオリジナルをちゃんと観ていないや。とは言え有名な話なので、要所要所、あれ?という違和感は残る。

時計職人のゼペット(トム・ハンクス)は、幼くして亡くした我が子に似せたあやつり人形ピノキオを作り、「自分の子供になりますように」と星に願う。皆が寝静まった頃、ブルー・フェアリーが現れ、あやつり人形であるピノキオに命が吹き込まれて—— 。

トム・ハンクスの演技は流石の一言で、彼だからこその求心力は確かにある。

CGとして現代に蘇ったピノキオの木の質感や動きもお見事。

ゼペットの家に紛れ込み、ピノキオの良心として語り部の役割を果たすコオロギのジミニー・クリケットも小気味良く動き回る。

でも最初の違和感は、猫のフィガロと金魚のクレオよ。実写化と謳いながら非常にアニメ的なこの2匹を見ていると、「アニメのままで良かったんじゃ?」と思ってしまう。

で、次の違和感はブルーフェアリーが、丸坊主の黒人女性にすり替わっている事。行き過ぎたポリティカル・コレクトネスとして批判の声があるのも頷ける。

学校に行けど、人間の子供じゃないからと拒絶され、人形一座の親方に攫われて監禁され、馬車屋にも攫われてプレジャー・アイランドという子供達が悪業の限りを尽くす怪しい場所に連れて行かれ…。

邪な心と良心。
そんな大人でも難しい両天秤を赤子同然のピノキオが学ぶんだもの。

展開がジェットコースターのように目まぐるしく、人間の悪意にばかり晒されてしまうピノキオが気の毒。もうちょっと、ゼペットとまったりゆったり過ごさせてあげたくなるし、もっと世界の美しさを彼に見せたくなっちゃうなぁ。

嘘をつくと鼻が伸びるという設定もほんの1シーンだけなのね。

軽くツッコんでおくと、ピノキオのバタ足がモーターボート並みに速い。いや、それなら最初にカモメのソフィアに紐を咥えてもらって引っ張ってもらう必要がないじゃないか。そして海の巨大生物モエストロが、小魚やプランクトンレベルのピノキオ達を執拗に追い回す理由がわからない。プレジャー・アイランドの煙のお化けみたいなのは何なのよ。色々と説明不足のまま突っ走って、気付けば終盤。

そして「ありのままで良い」という時代性に合わせて改変されたエンディング。

うーん。

オリジナルを観ていない自分が言うのも何だけど、時代に合わせて、その度にこうやってお伽話をぶっ壊していくのって必要な事なんだろうか。

何かとモヤモヤしたまま終わっちゃったけど、冒頭に映るゼペットの部屋の壁一面の仕掛け時計が、ウッディ、ドナルド、ロジャー・ラビット、眠れる森の美女、ダンボ、ライオンキング、白雪姫と往年のディズニー作品のモチーフだったのは、純粋に素晴らしかった。

『ピノキオ』に似ている作品

ピノキオ

上映日:

1952年05月17日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

  • RKO日本支社
3.6

あらすじ

生き生きとしたアニメーション、アカデミー賞受賞の挿入歌、そして個性的なキャラクターに溢れた『ピノキオ』は、今なお時代を超えて愛され続ける。心優しいゼペットは「いつか本物の子供になるように」…

>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ

上映日:

2022年11月25日

製作国:

上映時間:

117分
3.9

あらすじ

悲しみに暮れる木彫師ゼペットの心を癒やすため、木で作られた操り人形に、魔法のように命が吹き込まれる。いたずら好きでわがままなピノッキオのこの世に居場所を求める冒険が始まった。アカデミー賞作…

>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ

上映日:

2021年11月05日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.4

あらすじ

貧しい木工職人のジェペット爺さん(ロベルト・ベニーニ)が丸太から作った人形が、命を吹き込まれたようにしゃべり始めた。ピノッキオ(フェデリコ・エラピ)と名付けられたやんちゃな人形は、ジェペッ…

>>続きを読む

ピーター・パン&ウェンディ

製作国:

上映時間:

106分
3.0

あらすじ

幼いころから慣れ親しんだ家を離れることが不安な少女ウェンディが、大人になることを拒む少年ピーター・パンと出会い、弟たちや小さな妖精ティンカー・ベル、そしてピーターと一緒に不思議な世界ネバー…

>>続きを読む

ダンボ

上映日:

1954年03月12日

製作国:

上映時間:

64分

ジャンル:

配給:

  • 大映洋画部
3.6

あらすじ

サーカスの象ジャンボのもとに、コウノトリが赤ちゃんを運んできました。ジャンボは、心からの愛情をもって大切に育てますが、その子の耳があまりにも大きかったので、ほかの象たちから“ダンボ”と呼ば…

>>続きを読む

関連記事

【投稿キャンペーン】ディズニーの名作『ピノキオ』が実写映画化!作品の感想を投稿して素敵なプレゼントをGET!

【Filmarks高評価3選】ディズニープラス1周年記念企画 ディズニープラスオリジナル作品と、まだ見ぬ物語に会いに行こう。《第2弾 ディズニー編》