ピノキオの作品情報・感想・評価・動画配信

ピノキオ1940年製作の映画)

Pinocchio

上映日:1952年05月17日

製作国:

上映時間:85分

3.6

あらすじ

生き生きとしたアニメーション、アカデミー賞受賞の挿入歌、そして個性的なキャラクターに溢れた『ピノキオ』は、今なお時代を超えて愛され続ける。心優しいゼペットは「いつか本物の子供になるように」と願いながら木のあやつり人形を作る。するとなんと願いが叶い、人形に命が吹き込まれる。"良心"役を務める相棒ジミニー・クリケットと共に、ピノキオは波瀾万丈な冒険に繰り出す。勇敢で正直で思いやりがあれば「本物の子供…

生き生きとしたアニメーション、アカデミー賞受賞の挿入歌、そして個性的なキャラクターに溢れた『ピノキオ』は、今なお時代を超えて愛され続ける。心優しいゼペットは「いつか本物の子供になるように」と願いながら木のあやつり人形を作る。するとなんと願いが叶い、人形に命が吹き込まれる。"良心"役を務める相棒ジミニー・クリケットと共に、ピノキオは波瀾万丈な冒険に繰り出す。勇敢で正直で思いやりがあれば「本物の子供になれる」と言われたピノキオだが、果たしてその願いはかなうだろうか?※この作品には、タバコおよび喫煙のシーンが含まれています。

みんなの反応

  • ゼペットおじさんとピノキオのダンスシーンの滑らかな描写に驚いた
  • 動物の表情や動きが良く、特にフィガロが可愛かった
  • ピノキオが欲望に振り回されるストーリーが面白く、教育的でもある
  • 「星に願いを」はディズニーの名曲であり、ピノキオとゼペットおじさんの愛が心に刺さる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピノキオ』に投稿された感想・評価

3.6

聴き馴染みのある曲がたくさん流れる
話もわかりやすく
子どもに見せるにはちょうどいい教訓になりそうな怖さのある映画

海の描写や炎や煙の描写は
今の技術に比べると確かに絵っぽさが強いが
むしろ芸術性…

>>続きを読む
モモ
-
ディズニーランドで小さい頃から何度もアトラクションに乗ってたのに、たぶん観たことがなかった笑
嘘をつくと鼻が伸びるおとぎ話の定番だが、映像美と音楽が本当に素晴らしい。
良心の大切さや本物の人間になることの意味を深く教えてくれる。
時代を超えた感動の傑作アニメーション。

前作「白雪姫」に比べると、ストーリーが格段に良くなっていると感じました。
前作は「アニメーションと音で遊ぶ」部分が多くて、早く進めてほしくなったんですが、今作はそのような遊ぶ部分も残しつつ、ストーリ…

>>続きを読む
ROT
3.4

2025 56本目

ディズニー作品の中ではトップレベルに不気味な作品で、ディズニーランドでのアトラクションでも不気味な理由が分かる

ピノキオの遊園地(プランクスターズ・パラダイス)の世界観とかと…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

 映画レビュー1‚000本目の投稿です。
 節目なので思い入れのある作品を🙇‍♂️

 子供の頃、繰り返し観ていました。
 今回は字幕版です。
 久々に観ましたが、やっぱり怖かったです。

①気にな…

>>続きを読む
大人になって見返したらけっこうこわい。懐かしさと不気味さの相性の良さよ
このレビューはネタバレを含みます
知ってるようで知らなかった内容。
ゼペットのやつ家にあんだけ時計あって、時間確認するとき懐中時計みてるのツボ。
フィガロかわちい。
後半わりと怖い話でビックリ。
子供のしつけにぴったりの話笑
NOBODY
3.8
このレビューはネタバレを含みます
ゼペット以外の大人が全員悪人
子供からしたら何が良くて何が悪いか判断つかんよな
ピノキオが人間になったシーンは泣いた

ジミニーってそんなに仕事してなくない?(笑)
初めて見たけど、まじで想像の倍面白かった
音楽がまず多いのと、今のディズニーで出来るの?って事多い
ありきたりな起承転結じゃなくて先の展開が読めなくて面白かった
猫と金魚可愛い
ツッコミどころは多い

今話題のおすすめ映画
2025/07/30 20:00現在

あなたにおすすめの記事