ピノキオの作品情報・感想・評価・動画配信

ピノキオ1940年製作の映画)

Pinocchio

上映日:1952年05月17日

製作国・地域:

上映時間:85分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ゼペットおじさんとピノキオのダンスシーンの滑らかな描写に驚いた
  • 動物の表情や動きが良く、特にフィガロが可愛かった
  • ピノキオが欲望に振り回されるストーリーが面白く、教育的でもある
  • 「星に願いを」はディズニーの名曲であり、ピノキオとゼペットおじさんの愛が心に刺さる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピノキオ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ピノキオの棒読みのセリフが可愛い
クジラが暴れるシーンの波の表現がかっこよかった
ピノキオは唆されていろいろしちゃうけど、ゼペットじいさんはずっとキノピオのことを心配してて、いいお父さんだなって胸が…

>>続きを読む
mick
3.7

Into the Frenzy関連作を見ていく回

過去のディズニー作品って、絵本とかで内容知ったのが多くて元のアニメ見てないのが多くて、ゼペット爺さんと嘘つくと鼻が伸びるって概要くらいしか覚えてな…

>>続きを読む
Rin
-

こども向け映画として言うことなし。この映画が良心の防波堤たれ。このあとの『ダンボ』(1941)がなぜ“ショービズのスターになる=ビジネスになることが、個性が社会に受け入れられる条件だ”という『ピノキ…

>>続きを読む
yuka
3.5

おじいさんが願い星に人形が「本当の子供になりますように」と願うと人形に命が吹き込まれる。勇敢で正直で思いやりがあれば本当の子供になれると言われたピノキオは本当の子供になれるのか?という話。

プレ…

>>続きを読む
ゆ
-
プレジャーアイランドのシーンが
怖すぎた。普通に売買してる‥。
ピノキオ結構おばかさんで大変そう

絵本でしか見たことがなかった。。

アニメーションも音楽も素晴らしい♪

まずは、子供を一人で学校に行かせたのが原因だと、、、

子供を大量にさらったり、タバコにビール。。。
今ならアウトな内容です…

>>続きを読む
mj.
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ディズニー映画2作目のピノキオ。
コオロギのジミニーが暖を取りに入ったのは、木工職人のゼペットの家。そこには、たくさんのからくり時計や人形、そして、木の人形のピノキオがあった。ピノキオの仕上げをして…

>>続きを読む
3.6
クラシカルなディズニー映画!
こう見ると改めて、パークのアトラクションは端的に適切なビジュアルで表現ししてくれてたんだなあと感動。

93本目
このレビューはネタバレを含みます

良い点
・ピノキオは人間になることを目指して
奮闘する、魅力的な主人公です。
・ジミー・クリケット、ゼペット、ブルー・フェアリー、フィガロ、クレオ、ランプウィック、モンストロといった魅力的脇役たちも…

>>続きを読む
3.5
過去に鑑賞。

怖い❗️笑
公開当時の画質も相まってか、プレジャーアイランドのシーンは特に怖い。
ファウルフェローの吹替が好き!初代ルパンの方みたい💭

あなたにおすすめの記事