⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のネタバレレビュー・内容・結末

『⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画でやることでリミッターの外れた人の欲マシマシが見れた鬼太郎でした…

アクションシーンもとても気合が入ってて、少年漫画的な熱いところもあってとても良かったです。またいつか見返して水木しげるがこれ…

>>続きを読む
5月5日鑑賞
全体的に面白かったが、話が重かったので見終わった後、暗い気持ちになった。
わかっていたことだけど、鬼太郎パパとママのラストが辛い

ホントに人間って…という気分になる

悪い人間ばかりではないけど、水木の上官とかも酷かったなぁ


背景がかなり綺麗だった
エンドロールも良かったなぁ

アロマンティックの方がその視点でこの映画の批判記事を書いていたので、
私も自分自身の『他人を好きになれない』パーソナリティで悩んでいる一人として思ったことを書きます。


私がこの映画が凄く良いなと…

>>続きを読む

・主人公水木って作者と関係あるんかな?

・ゲゲゲは学校図書以外でみたことないから楽しみ。

・ねずみ「ご案内致します!」
 僕「こいつ絶対良いやつ」

・実際に日本にある禁足地の話とか好きだから島…

>>続きを読む

ゲゲ郎の見た目とか雰囲気めちゃカッコよかった。
鬼太郎誕生ってきいて、妖怪の世界の話かと思ったら人間が深く関係してたし、割と現実的な人間の醜さとかそういうありそうな感覚から生まれたストーリってのが面…

>>続きを読む

 重...。ストーリー自体はわりかしよくある因習村だけど、終盤は妖怪要素があるのが特徴。ラストまでほとんど救いがなく、女子供であってもむごい目に合うので油断はできない。ヒロインの子は一切救いが無くて…

>>続きを読む

うぅ…ストーリーがエグすぎる…闇が深い
「PG-12」ではレーティングが甘すぎるよ😨
ゲゲ郎と水木のバディ感がアツい!
スタイリッシュなアクションもカッコ良かった
ラストは思わず涙…
墓場鬼太郎への…

>>続きを読む
初めて。
おもしろかったけど、個人的には期待値が高過ぎてそれを上回ることはできなかったからこのひょうかであゆ。

水木は水木しげるじゃないんだろうけど、それでも戦争シーン出てくるとやっぱり水木しげる感強くて、終始違和感を拭えなかった。フハッがほぼない世界。


よかったところは、作り手のこれが好き!というのがこ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事