鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版の作品情報・感想・評価・動画配信

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』に投稿された感想・評価

Kanrei
4.5
新生版で2回目の鑑賞。
通常盤と何が変わってるのかわからなかった 笑
相変わらずおもしろかったです。
3.5

地上波放映、初めて鑑賞🎶

この手の話を見た時感じる
あるあるネタを早く言いたい

時代と地方の設定で
どしてもなりがち
横溝正史風

昔に比べて映像綺麗✨
子供の頃見たオドロオドロしい 
怖〜い鬼…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドロドロした感じが良かったし利益とか権威のために妖怪を利用した人達は怖いなって思った
雪
4.1
ゲゲゲの鬼太郎を舐めていた…
オンタイムで映画館で観たんやけど、速攻で友達に勧めたもんな。地上波嬉しかった!
鬼太郎、小さい頃アニメ見たりゲームしてた程度の知識しかないけど楽しめた
水木が吐いてくれて良かった、じゃないとうちが吐くとこだった
anzy
3.2
このレビューはネタバレを含みます

製薬会社の一族の当主が死んで、後継ぎになりそうな現社長と仲良い取引先の銀行マンが村に行って、一家の長女の娘とかといい感じになったり、いなくなった嫁を探してた幽霊族の鬼太郎の親父と出会ったりするなかで…

>>続きを読む
3.3

サラリーマン・水木が村に行くくらいまでは面白そうだったけど、水木と出会った龍賀家の娘・沙代が頬染めたとこからテンション下がって、さらに多分これラスボスって感じで萎えた。

龍賀家の長男・時麿のビジュ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025.7.12土曜プレミアム
地上波初 ノーカット
龍賀家当主の時貞と娘たちが「龍賀の女の務め」と近親相姦をしていたというのがおぞましい。しかも、それで生まれた沙代まで同じことさせようとしてたみ…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

何が違うのかは通常盤を余り覚えて無いので分かりませんが血の表現は違うかな?くらい、

ストーリーは前半のドロドロした人間関係、一族の気持ちの悪い風習等見所満点、犯人探しもあるのでミステリー要素強め、…

>>続きを読む
いつかに映画館で観たやつと同じだった……なんで分けられてるんだ、?

よって、私はこの作品を3回も観ていることになる。何気にジブリとかピクサーその他諸々以外で3回も観る映画ってなかなかない気がする。

あなたにおすすめの記事