犬神家の一族の作品情報・感想・評価・動画配信

犬神家の一族1976年製作の映画)

上映日:1976年10月16日

製作国・地域:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 横溝正史の小説を読むとよくストーリーがわかります。まさに昭和。
  • 音楽、カメラワークもおしゃれだし、惹き込まれる雰囲気が素敵!
  • スケキヨって名前忘れられなくなる。スケキヨのデザインした人天才。
  • 暗くておどろおどろしく、しっかりエンターテイメント。
  • 市川崑と石坂浩二の金田一シリーズをイッキ見したくなります。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

かず
4.1

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.9
美術 3.9
脚本
・ストーリー 4.5
・キャラクター造形 3.9
音楽 4.0
構図 3.8
メッセージ 3.6
演技 3.9

めっちゃ面白かったです。…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

【観る前の予想】
遺産を巡る親族争いなことと、スケキヨだけ知ってた。

【観た後の感想】
スケキヨがスケキヨじゃなかったのは意外だった。よくそのネタバレ踏まずに今まで来れたなと思った。
観た後に青沼…

>>続きを読む
Kay
3.7
メモ
・ミスリードの宝庫→若林の片思い、「よし、わかった」、猿蔵見てる、小夜子の妊娠、犬神製薬の気薬

定期的に見たくなる、大好きな作品。脚本が完成されすぎていてケチのつけようがない。
ミステリーはネタばらし後がうっとおしくて見てられないことが多いが、これは観られる。
子への歪んだ愛情を見せる母親と、…

>>続きを読む
1.9
駄目な映画翻案の一例。静馬死亡の場面の繋ぎはギャグにしか見えなかった。
4.0

初見ではないのに、見終わったあとの余韻がたまらなく良かった。

歌舞伎町のポップコーン&ドリンク付き映画館で『犬神家の一族』が35㎜フィルムで上映されるというので劇場へ。この映画を観るのは3回目。初…

>>続きを読む

ストーリー・脚本   ⭐️4
演出・映像表現 ⭐️3
演技・キャラクター ⭐️5
音楽・効果音 ⭐️4
スケキヨ       …

>>続きを読む

 なんじゃこりゃ。面白すぎるやろ。

 ストーリーは横溝正史原作だから言わずもがな、映像としても面白すぎる。

 145分と決して短くないのに、あっという間だった。

 ワンカットが結構長めのシーン…

>>続きを読む

〓映画TK365/1267〓
◁ 2025▷

▫犬神家の一族(1976)
▫配信/Amazon prime
▫️Y!レビュー ★★★★☆4.1
▫️T K評価:★★★★…

>>続きを読む
4.6
このレビューはネタバレを含みます

初め人数多いし名前も似てるし複雑だなと思ったが、見続けるとだんだんと関係性や思惑がわかるようになってるし、自力でわからなかった謎が明かされるのがおもしろかった。

造形物がリアルかは置いといて、結構…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事