犬神家の一族の作品情報・感想・評価・動画配信

犬神家の一族1976年製作の映画)

上映日:1976年10月16日

製作国:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 横溝正史の小説を読むとよくストーリーがわかります。まさに昭和。
  • 音楽、カメラワークもおしゃれだし、惹き込まれる雰囲気が素敵!
  • スケキヨって名前忘れられなくなる。スケキヨのデザインした人天才。
  • 暗くておどろおどろしく、しっかりエンターテイメント。
  • 市川崑と石坂浩二の金田一シリーズをイッキ見したくなります。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

3.0
このレビューはネタバレを含みます

有名だけど知らないなと思って観てみた。

マスクの男(佐清)が出て来る事しか知らなくてほとんど初見だったので、遺産相続の話や巻き起こる身内殺害事件がある事は全く知らなかった。

冒頭で犬神家の主人が…

>>続きを読む

名前が似てる上に、きっちり全部描き切るので申し訳ないが眠くなってしまった

ただ華麗なる一族に遺産にゴムマスクに生首に…とミステリの教科書のような要素を並べつつ、かなり後半になるまで容疑者が確定しな…

>>続きを読む
わら
4.5
このレビューはネタバレを含みます
おもしろかったーーーー
菊乃さんの回想、女子の陰湿なイジメでつらい

金田一さんに食べなさい食べなさいされたい
このレビューはネタバレを含みます

松竹梅とスケトリオ


ほぇーこういう話だったんだ👀

「薔薇の名前」であまりに「犬神家」っぽいシーンがあったから気になって🦵

タイトルと有名シーンだけなんとなく知ってるやつを消化するとスッキリ🥺…

>>続きを読む
3.5
よきこときく、水面からそびえ立つ足…現代でもよくパロられるあまりにも有名な作品。でも普通にミステリーとして面白い。本筋と関係ないけど割と序盤で出てくる坂口良子があまりにも若くて可愛くて衝撃うけた。
ewww
-
このレビューはネタバレを含みます

相続争いなのは知ってたけどもっと陰湿だと思ってた(十分キモくはある) 思ったより人死なないし、と思ってたけど ババアども陰湿だった〜!!
松子さん断罪シーンすごいな 妹たちの息子殺した松子さんに、妹…

>>続きを読む
SALLY
5.0
30回目くらいの鑑賞だと思うリアルに。
何回見ても飽きないし、スピリチュアルな要素もあるなと思う

「日本ミステリー映画の金字塔」

角川映画の第一弾作品にして、言わずも知れた日本ミステリー映画の金字塔的作品。自分も今作が実写映画では国内ナンバー1作品だと思っています(異論は大いに認めますw)。

>>続きを読む
wao
-
このレビューはネタバレを含みます
面白かった!
やーーっと見れた!
カット割の美しさとストーリの面白さは言わずもがなですが、大野雄二の音楽がとても最高でした。
3.0
人物が多いし関係性が難しいので相関図をスマホで確認しながら視聴。
印象的な画が多かったけどそこまでハマらなかった。

あなたにおすすめの記事