i aiを配信している動画配信サービス

『i ai』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

i ai
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

i aiの作品紹介

i aiのあらすじ

兵庫の明石。期待も未来もなく、単調な日々を過ごしていた若者・コウ(富田健太郎)の前に、地元で有名なバンドマン・ヒー兄(森山未來)が現れる。強引なヒー兄のペースに巻き込まれ、ヒー兄の弟・キラ(堀家一希)とバンドを組むことになったコウは、初めてできた仲間、バンドという居場所で人生の輝きを取り戻していった。ヤクザに目をつけられても怯まず、メジャーデビュー目前、彼女のるり姉(さとうほなみ)とも幸せそうだったヒー兄。その矢先、コウにとって憧れで圧倒的存在だったヒー兄との突然の別れが訪れる。それから数年後、バンドも放棄してサラリーマンになっていたコウの前に、ヒー兄の幻影が現れて……。

原題
製作年
2022年
製作国
日本
上映時間
118分
ジャンル
青春
配給会社
パルコ

『i ai』に投稿された感想・評価

【森山未來&マヒトゥ・ザ・ピーポー監督舞台挨拶付上映】

パンクでファンキーで破天荒な生きざま。
上映前にあった舞台挨拶での、監督によるコメントや立ち居振る舞いから、感性に訴えかける類の作品だろうなと推測しました。
結果、全くそのとおり、ブッ飛んだ中に、美しいセリフや詩情あふれる風景が描かれ、攻めた作品になっています。

ギターをかき鳴らしながら「Eコードは平等や、差別がない」。
死について語る「空から海の匂いがする」。
観客に向かって投げつけられる「エンドロールが終わっても共に生きよう」
そんな言葉が心にブッ刺さります。

出演陣も、なぜか、豪華です。
森山未來、永山瑛太、小泉今日子、さとうほなみ、コムアイ、吹越満など。
未來&瑛太のシュールな絡み、キョンキョンによる歌なんかも見どころです。

それと、地元、神戸から明石あたりがロケ地になっています。
空と海と山と都市と街の境界線が曖昧なこの土地を愛する人には、エンドロールが終わっても、監督の残留思念を感じる取ることができるでしょう。
スクリーンから出てくる風を自分の風と混ぜ合わせてほしいそうです。

<舞台挨拶コメント>
マヒトゥ:
・今日は久しぶりにロケ地を巡礼してきた。江井ヶ島(明石市の西側)にある、ここに出会えたから頭の中にあったこの映画が具体化した場所にも再訪した。この映画が生まれた場所と言える。
・風景の中に確かに存在していた人たちがいた。この映画は、そういう存在、亡霊たちを描いている。消えてなくなった感覚を手放さない。

森山未來:
・神戸は風のある街。村上春樹「風の歌を聴け」、松本隆「風をあつめて」もある。松本さんは東京では感じられなくなった風を、まだ感じられるということで、神戸に移り住んだらしい。そんな風がたゆたう街を感じてほしい。
・神戸は坂が多く、映像が立体的になる。
4.0
【届け】

夢やぶれ、夢を諦めなくてはならなかった友人や、理由は違えど大切な人を亡くし、胸が張り裂けそうな悲しみを抱え生きている人に届くような作品であれば良いと思う。

全体としては応援したくなる作品だ。

ただ、物語の背景の一部を敢えて描かないことで、観る人に想像力を要求していると思うし、こうした試みや詩的とも思える表現の好感度は高いけれども、少し冗長に感じるところもあった。

こうしたパーソナルと考えられるテーマで映画を撮ることは、きっと一度きりになるのだろうから、思いっきり想いを込めたのだと思うし、余計なお世話かもしれない笑
ハル
3.8
公式LIVEイベントに招待された縁でトークショー付き上映会へ参加。

音楽にハマったどこまでも格好良くてダサい、何かに魅せられた奴らの物語だった。
もっとアート寄りの作品を想定していたが、この形で良かった。
森山未來演じるヒィ坊を中心に展開される夢追い人達の群像劇。

ヒィ坊が破天荒すぎて、それだけでエンターテイメントが成立してしまう。
“圧倒的な個性”を頼りに社会のレールから完全に外れた男。
世界観と森山未來固有のアイデンティティが、ピタリと合致。
真似したいわけでも、できるわけでもないけど、なんか気になり、周りを引き寄せてしまう存在がスクリーンで暴れまわっている。

そして…瑛太の凄みも際立つ。
ヒィ坊と敵対関係のヤクザを演じた彼は生粋の役者。
人間味を突き詰めた芝居で感性の塊に対抗していた。
やはり、凄まじいね彼は。
二人のバチバチのやり合いは怖いくらいの迫力でグイグイ引き込まれる。

人生を棒に振っても“自由”という魔力に魅了され続ける哀れなチャレンジャー達。
決して褒められる歩き方ではなく、彼ら自身も称賛を求めていない。
ただひたすらに荒削りな思いを凝縮させて解き放つ映画。

敢えて言うならば、LIVEシーン少なめなのは残念だったかな…
新人監督ならではの切り口と感性で彩られた異色作でした。
セオリーを無視している部分も多くあり、万人向けではないですが、ハマる人にはとことんハマるやつだと思います。

『i ai』に似ている作品

太陽を掴め

上映日:

2016年12月24日

製作国:

上映時間:

100分
3.1

あらすじ

元子役で現在ミュージシャンとして 活動するヤット(吉村)と、フォトグラファーのタクマ(浅香)、タクマの元恋人であるユミカ(岸井)を中心に、音楽を題材に、それぞれに歯がゆさを感じながらも日々…

>>続きを読む

三月のライオン デジタル・リマスター版

上映日:

2021年02月26日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.8

あらすじ

記憶を失った男。嘘をつく女。 思い出を持たない恋人たちが誕生する。 兄と妹がいた。 妹は兄をとても愛していた。 いつか、兄の恋人になりたいと、心に願っていた。 ある日、兄が記憶を失った。 …

>>続きを読む

ソレダケ that’s it

上映日:

2015年05月27日

製作国:

上映時間:

110分
3.4

あらすじ

戸籍を奪われ、アンダーグランドでもがく大黒。この底辺から抜け出す最後の手段として、裏社会の調達屋、恵比寿の財布を奪うが、予期せずハードディスクを発見する。その中には家出人、ホームレス、風俗…

>>続きを読む

Tribe Called Discord:Documentary of GEZAN

上映日:

2019年06月21日

製作国:

上映時間:

88分

配給:

  • 日活
4.0

あらすじ

現在の日本のアンダーグラウンドシーンを牽引する若手バンド「GEZAN」を追ったドキュメンタリー。2009年の結成以来、ボーカルのマヒトゥ・ザ・ピーポーによる歌詞の世界観や発言で支持を集め、…

>>続きを読む

ロビンソンの庭

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

クミは漂流者たちの吹きだまりのような外国人ハウスに住み、日銭を稼ぐ日々を送っていた。ある日、緑の覆い茂る廃墟に迷い込んだクミは、奇妙な懐かしさを覚え、そこに移り住む。昼は畑を耕し、夜は星を…

>>続きを読む

オーファンズ・ブルース

上映日:

2019年05月31日

製作国:

上映時間:

89分
3.5

あらすじ

記憶が欠落する病を抱えるエマは行方不明の幼なじみのヤンを友人らと探しに。その存在と大事な思い出が消える前に彼女の再会の願いは叶うのか? 失われゆく記憶に嘆き苦しむ少女の切なる叫びが聴こえる…

>>続きを読む

関連記事

レビューで決まる今年最高の一本!「Filmarks Awards 2024」外国映画ミニシアター部門優秀賞発表!

レビューで決まる今年最高の一本!「Filmarks Awards 2024」国内映画ミニシアター部門優秀賞発表!

映画『i ai』森山未來、小泉今日子ら出演のライブイベント開催決定!高良健吾、アユニ・Dほか著名人からの絶賛コメントも到着