ロビンソンの庭の作品情報・感想・評価・動画配信

『ロビンソンの庭』に投稿された感想・評価

5.0

バブルまっただなかの都会の片隅でロビンソン・クルーソーするのはなかなか大変。
廃墟を占拠してキャベツ作るのも無茶苦茶だし、あんな簡単に雑草は抜けないゾー!と畑経験者は突っ込みたくなりつつも。後半の祭…

>>続きを読む
otom
5.0

80年代のイケイケな時代に敢えてって事で、文化的なものも然り先取りしてる感じな制作サイドの面々。生命力って部分ではロビンソン繋がりで共通しているものの、こっちのキャベツばばあのソレは文明圏から見てる…

>>続きを読む
1.0
映画好きでもない私には何が何だかわからなかったけど、なんかかっこいいっぽい映画を作りたかったんだなーというのはわかった。
室井滋。
このレビューはネタバレを含みます

癒された〜カタルシス
最後自分のお墓を作って入ったの?
途中ミャクミャクみたいな絵を描いたラブおじさんみたいなひとは、クミのお父さんなのかな。おじいちゃんとちょっと似てましたよね。多分違うだろうけど…

>>続きを読む
な
3.8
大好き
昔dvdが日本ではプレミアついててすごい値段だったからアメリカから個人輸入して手に入れました
それもいい想い出
クミの友達である坊主の美青年が町田康か。彼が18歳の時にINU名義で出したアルバムを聴いたが、天才やと思う。あと、町田ゼルビアの応援フラッグに彼の顔が描かれてる。

江戸アケミに捧ぐ映画ということで。
劇中にJAGATARAが流れたり町田町蔵が出てくるのが良かった。
でも何よりストーリーが狂気じみてて面白い。最後のシーンみて思ったけど日本の「祭り」って変だよな。…

>>続きを読む

展開されるイメージのなかで転回する不明瞭な会話に目が回るようでいて安心して観られるのは、狂った狂ってないの話ではなく、揺られ揺り動かされた身体のイメージとの共鳴。

こんなの飲んで大丈夫なのかと思っ…

>>続きを読む
Qwerty
3.5

前半の雑多でアングラな感じすごく好きだが後半はどんどん不穏になっていっておもしろいけど気分は良くない
丁寧に映されたカオス

どいつも何喋っとるかわからん、意味のない会話だと思う
坊主あんちゃん結構…

>>続きを読む
takara
1.5
失笑…

江戸アケミに町田町蔵に…
ジョンゾーンもいるかなと思ったけど残念。

あなたにおすすめの記事