WeWork/470億ドル企業を崩落させた男を配信している動画配信サービス

『WeWork/470億ドル企業を崩落させた男』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

WeWork/470億ドル企業を崩落させた男

WeWork/470億ドル企業を崩落させた男の作品紹介

WeWork/470億ドル企業を崩落させた男のあらすじ

イスラエル出⾝のアダム・ニューマンは20代前半でニューヨークに移住し、WeWorkを設⽴。ビルを借り上げて⼩さく区分けし、実業家やフリーランスにオフィスをレンタルするビジネスモデルを展開していった。“I(私)”ではなく“WE(私たち)”を⼤事にし、みんなで共有すればさらなる成功を収めることができるというアダムの理念に賛同した若者たちが彼のもとに集うようになる。WeWorkは、ソフトバンクグループの孫正義率いるビジョン・ファンドによる巨額出資を受け、企業価値は470億ドルにまで到達。しかしすべてが順調かのように⾒える⼀⽅で、⽔⾯下では徐々に破綻へと傾いていたー。あくまでも会社経営は順調であると主張するアダムでしたが、従業員たちは異変に気づき始めていた。そしてついに、経営破綻へと追い打ちをかける事件が起きる…。

WeWork/470億ドル企業を崩落させた男の監督

ジェッド・ロススタイン

原題
WeWork: Or the Making and Breaking of a $47 Billion Unicorn
製作年
2021年
製作国
アメリカ
ジャンル
ドキュメンタリー

『WeWork/470億ドル企業を崩落させた男』に投稿された感想・評価

3.5
初のU-NEXT視聴。
WeWorkのドキュメンタリーにしました。
初めてWeWorkに行った時は衝撃だった。
今は映画と違う環境でおすすめできると思います。
3.8
WeWorkという急成長を遂げたアメリカの新興企業が、その後没落し代表が退任するまでをまとめたドキュメンタリー映画。

フリーランスの人達とかにオフィスの一区画を貸し出して、たくさんの人が仕事している中で仕事するってので相乗効果を狙うっていうのが当初のビジネスプランなんだけど、目のつけどころとしてはいいなと思った。日本でいうコワーキングスペースに近いかも。後半から社長の妻である人の影響でスピリチュアルに傾倒し、新事業のWeLiveが鳴かず飛ばずであるところくらいから落ちていくんだけど、手堅く長い目で見てやってけば普通に上場できる企業になってたんじゃないかなと思う。

後半からソフトバンクの孫正義がガッツリ出てきて投資をするという話になるんだけど、バッドエンドになるのがわかってたから見てて切なかった。大金を手にして退任した元社長の真相を知って、怒りが湧いたと話す元従業員達は手のひらを返したようにも見えるけど、スラップ訴訟されるリスクをとった上で本音を話すのはすごいなと思った。

それにしても創業者のアダムって人は人の懐に入るのがうまいしスピーチ上手だし、本当にカリスマ性あったんだろうなって思う。日本でいうとマ〇なり社長に近いんじゃないかなと思った。
EDDIE
4.0
大企業WeWorkの創業者であり実業家アダム・ニューマンを題材にしたドキュメンタリー。教祖のように振る舞い、カリスマ性と発言力と行動力で会社を牽引した事実はあれど、捲し立てるような物言いにたぶらかされ結果的に騙された(と感じている)社員は大勢いることだろう。

AppleTV+で配信されているオリジナルドラマ『wecrashed〜スタートアップ狂騒曲』を観てから、本ドキュメンタリーを観たため、ドラマの答え合わせのようになった。
もちろんドラマは脚色はあるだろうが、ほとんどが事実に基づいていることを証明する結果となったドキュメンタリー。

▼以下はドラマのレビュー。
https://filmarks.com/dramas/11100/15439/reviews/8632363

▼こちらはドラマとWeWorkについてかいたnote
https://note.com/yujiezaki_eddie/n/n1ad1e557c3f8

なお、最後にドキュメンタリー内で表記される事実として、アダム&レベッカ夫妻は出演を断ったとのこと。

※2022年自宅鑑賞86本目

『WeWork/470億ドル企業を崩落させた男』に似ている作品

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー

製作国:

上映時間:

97分
3.6

あらすじ

オシャレな私有島に集う豪華な音楽フェスとして派手に売り出されたFYRE(ファイア)は、ある実業家の思い上がりとずさんな運営により未曾有の惨事に終わる。

トラスト・ノー・ワン:消えた巨額仮想通貨を追え!

製作国:

上映時間:

90分
3.5

あらすじ

人々が妄執する仮想通貨の世界におけるたった一つの掟、それは「トラスト・ノー・ワン (誰も信じるな)」ということ。カナダ最大の仮想通貨取引所、クアドリガCXのジェリー・コッテンCEOが謎の死…

>>続きを読む

逃亡者 カルロス・ゴーン 数奇な人生

製作国:

上映時間:

94分
3.3

あらすじ

カリスマ経営者として世界にその名をとどろかせた男は、なぜ国際的な逃亡者となったのか?カルロス・ゴーンの数奇な運命を追う。

ホワイト・ホット アバクロンビー&フィッチの盛衰

製作国:

上映時間:

88分
3.6

あらすじ

90年代後半から2000年代前半、魅力あふれるモデル、高鳴るダンスビート、刺激的な香りでショッピングモールを席巻したアバクロンビー&フィッチ。広く熱烈な支持を得るなか、排他的なブランド戦略…

>>続きを読む

オーガズム瞑想:ワンテイスト社の実態

製作国:

上映時間:

89分
3.1

あらすじ

サンフランシスコのITバブルから生まれ、深い充実感を得られるとして健康関連の一流雑誌やメディアから大絶賛を受けた、セクシャルウェルネス企業のワンテイスト社。"オーガズム瞑想"を提唱し、世界…

>>続きを読む