ホワイト・ホット アバクロンビー&フィッチの盛衰の作品情報・感想・評価・動画配信

ホワイト・ホット アバクロンビー&フィッチの盛衰2022年製作の映画)

White Hot: The Rise & Fall of Abercrombie & Fitch

製作国:

上映時間:88分

3.6

あらすじ

『ホワイト・ホット アバクロンビー&フィッチの盛衰』に投稿された感想・評価

大学時代あんなに憧れていたアバクロの歴史を知って結構衝撃を受けた。
ファッションでこれだけ世界を動かすような事件が起きるってのも大手ファッション企業だからこそだよなーと。
aya

ayaの感想・評価

2.6

様々な差別的思想はもちろん良くないと思うけど、ショップ店員はブランドの看板でもあるわけだし見た目が重視されるのはアバクロ以外でも当然あること。ほとんどが暗黙の了解とされている中、アバクロの様に悪びれ…

>>続きを読む
coboss

cobossの感想・評価

2.5

なかなか面白かった。アバクロの腹筋男子の写真はやっぱりブルース・ウェーバーだったのだな。ミドルクラス白人ティーンのための服であり、店員はすべてカリスマがあって見た目良しでなければならない、というのは…

>>続きを読む
観る予定じゃなかったが観た。ヒジャブを被ってる人間を採用しない云々のところはフランスのビーチの件を思い出してもうちょっと掘りたいな〜と思った。
AnnaNaka

AnnaNakaの感想・評価

3.6
ドキュメンタリーとしてとても楽しめた!
あのマーケティングの裏にとんでもない差別があって、それが原因で企業として終わるという皮肉
msk

mskの感想・評価

-

アバクロやホリスター、先に大学生になったお金持ちの""イケてる""先輩がバイトしていて、インスタに載ってる写真を住む世界(階級)が違うなと思いながら見てた。日本に住んでいてもアバクロの妙な雰囲気は感…

>>続きを読む

個人的にアバクロ自体には全く趣味が合わないので元々好きではないのだが、ファッション業界の中での栄光と衰退を追っているドキュメントとして楽しめた。

CEOのルッキズムを重んじ白人至上主義、という所と…

>>続きを読む
rage30

rage30の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ファッションブランド、アバクロンビー&フィッチの栄枯盛衰を描いた、ドキュメンタリー作品。

「アバクロ」という名前は聞いた事がある…くらいの知識でしたが、マッチョな白人男性を前面に出したブランディン…

>>続きを読む
社長さん、ルッキズムにこだわるあまりか、整形のしすぎで顔がえらいことになってしもうた。
あん

あんの感想・評価

-
ファッションデザインのリアリティショーよく見るんだけど2014年くらいからのシーズンでダイバーシティ系の取り組みをめっちゃするようになった理由がわかった
>|

あなたにおすすめの記事