長谷川安人が出演・監督する映画 6作品

長谷川安人が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。十七人の忍者や、忍法忠臣蔵、柳生武芸帳 片目水月の剣などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

忍法忠臣蔵

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.1

あらすじ

裏切った許婚者を斬った伊賀者・無明綱太郎は逃走の道中で、千坂兵部の娘・織江を助ける。千坂邸の居候となった綱太郎は、千坂が囲う6人のくノ一忍者の統率を依頼される。千坂の目的は色仕掛けで赤穂浪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伊賀者丹波哲郎が女も男も 無双してしまう! 東映時代劇の徒花となりし 山田風太郎作のエロス時代劇。 忠臣蔵の裏側に愛憎…

>>続きを読む

山田風太郎原作作品としてもアンチ忠臣蔵時代劇としても、そして肝心のエロ時代劇としても掘り下げが足りずドラマの構成も破綻…

>>続きを読む

紫右京之介 逆一文字斬り

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.2

あらすじ

父・瀬名伝右衛門の死の真相を求めて江戸へやってきた紫右京之介。江戸の町は、大老・酒井雅楽頭一派と、正義感の大目付・松平将監の対立によって険悪な空気が流れていた。右京之介は父の死因の手掛かり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつの世も官僚天国ニッポン! 「巡察」という名目の不正な集金システム。前作に当たる『右京之介巡察記』は長い前振りで、…

>>続きを読む

後編。遂に完結。 ハッピーエンドはやっぱりいいなあ☺️ カラー作品

集団奉行所破り

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.6

あらすじ

今でこそ公事宿「碇屋」の亭主である勘助だが、7年前までは四海の海を暴れまわった海賊であった。その勘助が突如昔の仲間を集め始めた。軍師である勘助の他、集まったのは道伯、丹次郎や、死んだ佐吉の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

陰惨なイメージがある東映集団時代劇が、黒澤明やマキノ雅弘とタッグを組んだ小國英雄が手掛けるとこんなに違ってくるものかと…

>>続きを読む

ヴェーラにて。映画の出来はわからんがとにかく好きだな~~ってなる作品にはちょくちょく当たるけど、この作品はまさにそれ。…

>>続きを読む

十七人の忍者

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

寛永八年、二代目将軍・秀忠は重い病を患っていた。一方、駿府城にある家光の実弟・忠長が不気味な動きを見せる。これを憂慮した老中・阿部豊後守忠秋は、伊賀忍者三ノ組組頭・甚伍左を呼び、秀忠逝去ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年公開。素数系集団時代劇アクション。17人って多過ぎないか!?って思うと割と早い段階でバタバタと居なくなって、…

>>続きを読む

十三人の刺客と同じ池宮彰一郎さん脚本作品。徳川家お家騒動の中暗躍する17人の伊賀忍者vs1人の根来忍者の壮絶バトルのお…

>>続きを読む

柳生武芸帳 片目水月の剣

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.2

あらすじ

参勤交代制度が布告され、江戸幕府の諸藩管理が厳しくなった頃。大目付役・柳生十兵衛は、九州の島津家当主・島津光久に二度と外様大名の取り潰しをしないよう約束させた。だがこれに不満を持つ阿蘇の豪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これでようやく、十四郎先生の 東映版『柳生武芸帳』シリーズ 全9本を観た。☆ …そもそも、“柳生武芸帳”とは 何ぞや…

>>続きを読む

長谷川安人の監督デビュー作らしい。 『十七人の忍者』も『集団奉行所破り』も面白かったのだが、これは全然ダメ。 忍者軍…

>>続きを読む

右京之介巡察記

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.2

あらすじ

時代は徳川九代将軍の頃。藩内の不正調査を進める巡察使・瀬名伝右衛門は、証拠となる絵図面を謎の忍者に奪われた。その責を負い、息子・市太郎の前で切腹する。その後、市太郎は秩父忍者の頭・佐々良道…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大川橋蔵さんの父子二役。 敵討ちの相手は水戸黄門様。 師匠が仇というよくある展開。 大坂志郎さんの熱演が良かった。

『新吾十番勝負』と同様、父子 二代を大川橋蔵が二役で演じる のだけど、父親役での脂ぎった ムサ苦しさがオモロい。(笑)…

>>続きを読む