tetsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.6

日本版リメイクの復習で観賞。

余命わずかな友達のために、かつての友人たちを集めることになった主人公。
果たして、全員を揃えることはできるのか?

リメイク版から入った人間としては、予想以上に日本版が
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.6

実は友達のご厚意で試写会で観賞したもののレビューを出し忘れており、レンタルがスタートする今になって投稿!笑

余命わずかな友達の願いを叶えるため、高校時代の仲間たちを集めることになった主人公。
果た
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.6

ゼミの課題として鑑賞。

病院の一室、老紳士がノートに書かれた物語を読み始める...。
ーーーーーさかのぼること、数十年前、
運命の恋に落ちた高校生の男女は、ある"出来事"によって離ればなれになってし
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

映像の授業でオススメされた後、ゼミの課題にもなったので2度鑑賞。

子供たちが住む東京にやって来た老夫婦。しかし、その様子はかつてと違っていて...。

お恥ずかしながら、僕にとって初の小津安二郎監督
>>続きを読む

ジョニーは行方不明/台北暮色(2017年製作の映画)

-

元町映画館にて鑑賞。

男と男と女。
消えたインコと間違い電話。
写し出されるのは、ありのままの台湾。

え、ジョニーどこ行った??
すいません。長回しとインコしか覚えてません。
就寝前にお酒飲みなが
>>続きを読む

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

4.3

「映画は時間だ。」

医者の診断から、自分の命があとわずかであることを悟った女性・クレオ。
これは彼女が町を駆け巡る2時間の物語。

僕は今、大学で映画を学ぶゼミに所属している。そこで先生が「映画は人
>>続きを読む

ジャック・ドゥミの少年期(1991年製作の映画)

5.0

「映画は人生だ。」


拝啓
アニエス・ヴァルダさんへ。

はじめまして、僕の名前はtetsuと申します。
幼い頃、母の影響で映画が好きになり、今でも時々、感想を書いているしがない大学生です。

思え
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

5.0

「月がきれいですね」
かつて小説家の夏目漱石は「I love you」という言葉をこのように訳したそうだ。本作にも月が登場するように、人が「愛」を伝える時、ふと月を連想するのは今でも変わっていないのか
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.6

午前十時の映画祭にて鑑賞。

海に引き揚げられた女性の水死体、その原因は人喰いザメにあった。
事実を知りながらも市の集客のために海開きを強行する市長、しかし、悲劇は観光客のもとへ連鎖してしまう。
事態
>>続きを読む

ロケッティア(1991年製作の映画)

2.9

ヒーロー映画強化月間ということで、レンタル落ちビデオショップで購入し、鑑賞!!

謎の飛行装置を手に入れたパイロット・クリフ。生身での飛行成功を果たした彼だったが、その装置を狙うもう一人の男がいた。
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

年に一度行われる神戸のメディアミックスイベント"078kobe"
その催しのひとつである映画の野外上映で鑑賞!

オーナーとの対立が原因で一流レストランを辞めてしまった男・キャスパー。
元妻との息子を
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

昨年のポケモン映画に引き続き、大人限定試写会に当選したので、幼馴染を連れて観賞。

父の訃報を聞き、ライムシティへ向かった少年・ティム。そこで出会ったのは父の相棒を名乗る"しゃべるピカチュウ"だった.
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

公開後、時間が経過したので、改めて投稿。

〈ヒーロー映画×完結編〉
前作で起きた衝撃の出来事。
全てが変わってしまった世界で、
再びアベンジャーズは立ち上がることは出来るのか...。

「アベンジャ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.2

今頃とはいえ、『シャザム!』の感想を頑張って書いたのでついでに投稿。
(良かったら、『シャザム!』のレビューも読んでね。笑)

スーパーマンやバットマン、名だたるヒーローと共に地球を救った謎の男・アク
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.8

いつの間にか初日になっていたので、授業終わりに鑑賞!

様々な家庭に引き取られるも上手く馴染めない孤児・ビリー。新生活を始めた彼は、あるきっかけで「シャザム!」と唱えるとヒーローになれる能力を手に入れ
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.1

『バンブルビー』公開に合わせ、再鑑賞。

突如、地球に潜伏する機械生命体"トランスフォーマー"たちが目覚め始めた。
彼らを調査する政府と凄腕ハッカー、戦うアメリカ軍兵士たち、そして、ロサンゼルスの青年
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.0

『バンブルビー』の予習で鑑賞。

前作から数年、政府から追われたため、娘と離れ、トランスフォーマーとスクラップ場に住んでいる中年・ケイド。
ある時、歴史に隠された"トランスフォーマーの秘密"を知った彼
>>続きを読む

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

4.7

『バンブルビー』に続き、まさかのオモチャ映画はしごで鑑賞。

前作から数年後、
突然やってきたデュプロレゴ*の侵略によって荒廃してしまった世界。
それでも明るさを忘れない主人公・エメットは仲間と共に幸
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.3

前評判を聞いて、期待値を上げて鑑賞。

父を亡くした少女・チャーリー。
新たな家庭環境の変化に戸惑う彼女は、家族との関わりをふさぎこんでしまう。
ある日、彼女は黄色のビートルをみつけるが、その正体は地
>>続きを読む

ハービー/機械じかけのキューピッド(2005年製作の映画)

3.8

『バンブルビー』に向けて鑑賞。

かつて大活躍を繰り広げた"心を持つ車・ハービー"
廃車寸前の危機に陥っていた"彼"の元に少女がやってきたことで、再びエンジンの轟音がかかろうとしていた...。

まさ
>>続きを読む

メトロポリス(1984年製作の映画)

4.8

関西トラックメイカーズ×神戸映画資料館の特別イベントにて鑑賞!

舞台は2026年。
地上の楽園・メトロポリスの地下には、労働者の生きる世界があった。
権力者・フレーダーセンの息子・フレーダーは、地下
>>続きを読む

戦艦ポチョムキン(1925年製作の映画)

3.7

関西トラックメイカーズの特別イベントにて鑑賞!

1905年に起きた「戦艦ポチョムキンの反乱」
その事件の始まりと顛末を描いた白黒サイレント映画。

今回のイベントは電子音楽の生演奏を聞きつつ、フィル
>>続きを読む

意志の勝利(1935年製作の映画)

3.0

社会学の授業で取り上げられたため、
「いつかフルで観たいなぁ」と思っていると、yahooの動画サイト・GYAO!で無料配信されたので鑑賞!

1934年、9月。
6日間行われた第6回全国党大会。
これ
>>続きを読む

ラブバッグ/モンテカルロ大爆走(1977年製作の映画)

3.6

1,2作目に続けて投稿。

フランス横断レースにやってきたレーサーのジムと愛車のハービー。
ジムが美人ドライバー・ダイアンに一目惚れする一方、ハービーも彼女の愛車・ランチャーに心を奪われていた。
そん
>>続きを読む

続ラブ・バッグ(1973年製作の映画)

4.1

前作のレビューに続いて投稿。

大富豪フォーク氏による高層ビル建設計画のため、立ち退き勧告をすることになった男・ウィルビー。
そこにいたのは、おばあちゃんと下宿人の美女・ニコール、そして、心を持った不
>>続きを読む

ラブ・バッグ(1969年製作の映画)

3.5

観たのはだいぶ前だが、『バンブルビー』公開に合わせ、投稿!!

落ち目のレーサーが買った外車は心を持った不思議な車だった!!
"ハービー"と名付けた車でレースに参加することにした彼は、ライバルからの妨
>>続きを読む

カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」(2019年製作の映画)

4.0

『カメ止め』地上波放送後のネット配信で観賞。

ここはハリウッドのレストラン。
かつて呪われた廃墟で惨劇を経験した女性は過去を忘れようとしていたが、再び悪夢に苛まれてしまい...。

前作と同じ構成を
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.1

青山シアターさんのオンライン試写会に当選して鑑賞!
(青山さん、毎度ありがとうございます。)

舞台は1970年代、
当時の社会が影響し、弁護士をあきらめて
教授になっていた女性"ルースギンズバー
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.5

twitterやYouTubeにはびこるネタバレの危機にさらされ、いてもたってもいられなくなったため、初日の初回で観賞!!笑

<ヒーロー映画×ミステリーアクション>
記憶喪失の女と彼女を追う男、
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

『...スパイダーバース』公開に合わせて投稿!

正義感溢れるジャーナリスト・エディブロックは、宇宙生命体(=シンビオート)を研究するライフ財団の不正を発見。
調査を進めるなか、シンビオートに寄生され
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

試写会に無事当選したので、映画友達を連れてIMAX3Dで鑑賞!!

スパイダーマンが悪から人々を救う街・ニューヨーク。
ひょんなことから、スーパーパワーを手に入れた高校生・マイルスは、ある出来事が原因
>>続きを読む

4/猫 ねこぶんのよん(2015年製作の映画)

3.3

祝DVD発売!
というわけで、「カメ止め」の上田監督作品があると聞き、観賞。

・『猫まんま』 監督:上田慎一郎
夫婦漫才をする二人。
彼らは人生に関わる大きな決断を迫られていた...。

監督が『カ
>>続きを読む

たまえのスーパーはらわた(2018年製作の映画)

4.2

『カメ止め』ブームが起きていた頃、イオンシネマで限定公開していましたが、見逃したため、何とかネットで公式配信をしているところを見つけ、鑑賞。

ゾンビ映画といった自主映画を手掛ける女子高生。
ある日、
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

地上波放送に合わせ、満を持して投稿。

ゾンビ映画の撮影のため、廃墟の病院にやって来たクルーたち。
しかし、そこには呪われた秘密があって...。
これは映画作りに人生をかけたある男と、それを支えた人々
>>続きを読む

お米とおっぱい。(2011年製作の映画)

3.9

言わずと知れた『カメラを止めるな!』の監督・上田慎一郎さん、幻の長編第一作!!
ブームの時に購入し鑑賞したものの、下書きに埋まっていたので、『カメ止め』地上波放送に合わせ投稿。笑

ーーーーーーーーー
>>続きを読む

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

4.0

爽健美茶で映画が一本当たるキャンペーンをしていた頃に鑑賞。
(だいぶ前に観たときのメモから書いています。雑だったらすいません。笑)

舞台はマペットと人間が共存する世界。
かつて『the muppet
>>続きを読む