鬼滅の刃 刀鍛冶の里編の1の情報・感想・評価

エピソード01
誰かの夢
拍手:262回
あらすじ
炭治郎たちと宇髄の活躍により、百年ぶりに上弦の鬼が倒された。その事実は鬼殺隊のみならず、鬼舞辻無惨の元に呼び出された上弦の鬼たちにも波紋を呼んでいた。一方、蝶屋敷で療養生活を送る炭治郎だったが、刃毀れが原因で刀鍛冶・鋼鐵塚を怒らせてしまったことを知り、直接会って話すため刀鍛冶たちの暮らす里へ向かうことに……。
コメント119件
り

このコメントはネタバレを含みます

本当に、作画美しすぎるわ、、、 無限城、、、 宮野真守の童磨と石田彰の猗窩座が見れて、めちゃくちゃ嬉しい。  あとカナヲちゃんと蜜璃ちゃんかわいい。
いいね!4件
LOST

LOST

序盤の無限城から気合い入ってて一気に作品に引き込まれた あと甘露寺がかわいい👍
いいね!41件
ホりんご

ホりんご

映画館でオープニング聴いた時最高やったなぁ〜
いいね!7件
アニ

アニ

ネットでパワハラ会議って言われてるの笑う
いいね!4件
のんこ

のんこ

思ったこと、ぽろぽろと。_φ(・_・ パワハラ会議、言うほどパワハラか?って思って、もはや童磨に腹立った印象のがつよい笑笑 おとぼけ顔のシーンとか、特にマモぴったりである笑笑 最初だけみたら猗窩座が主人公にしか見えないな⁇彼のテーマの音楽、かっこよくて好き 上弦ズ、CV知ってるのに、声だけ聞いても当てられない(わたしは) 黒死牟殿、絶妙なお顔付き… 隠の後藤さん、大活躍!CVの豪華さが際立つ回。古川さんをここで使うの、ほんとうに贅沢すぎるよ、、、 やっとエンディングのアニメーションで気づいたけど、これまでの戦いが一夜の出来事って、やばすぎる… 玄弥くんは、ごはん何食べてるんだろね☺️(原作未読の、ネタバレちょい見た人)
いいね!6件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

毎回見始めの時にcgとかの綺麗さと、キャラクターのデザインの質感の差にびっくりするけど、慣れたら鬼滅の刃の世界に入れるね。 乳房がこぼれそうです!のこの時代設定だからこその笑い好き。 オープニング曲今までで1番好きだ。 超リッチな作品を見れる充実した日々がまた始まる。
いいね!8件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

いい感じ
いいね!5件
きよ

きよ

記録。 2023/04/09 作画、期待しちゃってたけど 期待以上のキレイさでびっくり。 クスッと笑えるシーンが 結構増えた印象! 子供も観やすい感じになってるのかな🤔 ここからまた始まるのか〜 どうかみんなご無事で😭😭😭
いいね!4件
しおり

しおり

このコメントはネタバレを含みます

作画すごすぎる😭✨ CG使ってるところもあるだろうけど、それが人の手で描かれたものと違和感なく共存しているのが本当にすごい👏 炭治郎のために感情を露わにして、炭治郎のために大声を出すカナヲ…尊い🥺 甘露寺さんはほわ〜っとしてるのに死への覚悟を匂わせる感じ、やっぱ柱だな〜って思う。 ちょうど一年前くらいに職場の先輩に漫画借りて読んだけど、早く返さなきゃと思ってささって読んで返しちゃったの後悔…🥲 でもそのおかげで(?)ほぼまっさらな気持ちで観られるのでお得な気もする(?) 本編後に流れたOPでのタイトル表示で3人が同じ方向を向いてるってだけで安心して観られる☺️
いいね!5件
にゃあまん

にゃあまん

第四シーズン始動。 楽しみましょう。
いいね!13件
Moon

Moon

このコメントはネタバレを含みます

〈上弦の壱〉黒死牟 〈上弦の弐〉童磨 〈上弦の参〉猗窩座 〈上弦の肆〉半天狗 〈上弦の伍〉玉壺
いいね!5件
感想

感想

笑っちゃうくらい凄い。エンドロール大河ドラマかと思った。良すぎ。
いいね!3件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

ついに始まりました。刀鍛冶の里編。アニメの美しさと無惨のパワハラは相変わらず。陰惨な物語だがキャラクターがわちゃわちゃ騒いで中和する手法も相変わらず。これだけ丁寧に絵を描くチームには頭がさがります。
いいね!3件
Sankawa7

Sankawa7

IMAXでプレミア上演見てたの内容は知ってたけど、アニメシリーズ第1話としては最も金かかってて既に20-30億稼いでる前代未聞の初回リリース。 CGと血なまぐさい上限集結から、一点、乳がこぼれ出しそうです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨甘露寺さん❣️ っていう🇯🇵日本アニメの萌え系へ展開するところが堪らなく良い。 甘露寺さんにもたれ掛かる禰豆子にツボったね。 とにかく凄い掴みですね‼️
いいね!41件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

上弦の鬼が集結したシーンは迫力あったー!映画館では観れなかったんだけど音響も良かった。緊張感張り詰める中で童磨だけワラワラと喋る感じ、めっちゃ良かった。
いいね!3件
ところてん

ところてん

無限城の力の入り方すごかった。 上弦の鬼たち迫力あるなあ。
いいね!7件

このコメントはネタバレを含みます

みんな全く噛み合わなくて楽しい。 童磨軽薄過ぎてイライライライライライライライラ。里の朝ごはん美味しそう。 俺⋯仰向けだから⋯
いいね!14件
ホン

ホン

最初の空間移動凄すぎて普通にアトラクション乗ってる気分だった(しかもちゃんと酔った)
いいね!4件
磯辺焼き

磯辺焼き

鬼滅・マネーパワーから放たれるスゴイ・CG・マネー・ムービーに腰抜かしつつ、やっぱこんだけマンパワー割けるのはコンテンツ力があるからこそよな。と。 中身ィ?原作をさらに噛み砕いてゆっくり流し込んでくれるお粥みたいな消化の良さを誇る説明文の傑物ですよ。現代のエンタメの最先端さんにひれ伏せ。 要するにすげえなあ〜、って話でした。 ところでufoで刀と言ったら………刀剣乱舞だよなあ? 今……活劇の劇場版は……どうなっていますか……? 頼りがないのは元気な証拠なんだぜ。そうかな?そうかも。
いいね!5件
多々良釦

多々良釦

説明不要のクオリティ。満足。
いいね!4件
ウシュアイア

ウシュアイア

刀鍛冶の里編始動。 劇場の4DXで鑑賞済み。無限城などのシーンはスクリーンの方が映えるのでやはりTVだと見劣りするのは致し方ない。 刀鍛冶の里編は柱稽古と合わせて最終決戦に向けての武器入手と修行という位置付けでテンションを上げていくという意味でマンウィズの主題歌がとても合っている。 最終決戦への布石として柱の2人のバックグラウンドを見せて魅力を引き出せるかがポイント。刀鍛冶の里以降の展開から意外と難しい演技が要求される甘露寺蜜璃役は花澤香菜さんで不足なし。 宮野真守さんの童磨は一つの正解かも知れないが、童磨は櫻井孝宏さんの声で脳内再生されていたというのは言い続けたい。
いいね!22件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

無限城のとか小道具のCG、金かかってる〜!劇場公開版で確保した予算で作ってるのが伝わる作り込み。 無限城アセットは後の無限城編で使い倒せるので、お金の使い方ちゃんとしてるな〜。 OPにしっかり朝日を示唆する日の差し込みが印象付けられてるのもいい。遊郭編は舞台も相まってずっと夜だったのと対になってる。 刀鍛冶の里編といえば、半天狗の過去編が劇中の鬼の中でもダントツで異質なので、アニメ独自の表現としてどう描くのかが楽しみ。 あと、むいむいのCVが見た目に反して意外と低めなの、めっちゃ解釈通りです。
いいね!6件
夢

いいとこで終わったー!から続きが早く見たい! 相変わらず、鬼殺隊だけでなく、無惨様と鬼のシーンも大切に描かれているのが良き。 童磨いいキャラしてた。 炭治郎と蜜璃さん相性良さそう。
いいね!4件
ネジ

ネジ

蜜璃ちゃんがひたすら可愛い。
いいね!5件
Kento

Kento

さーて始まった!! 上限の鬼 仲間割れ編!! (違う) パワハラもあるよ… あの猗窩座の上の位の鬼達が登場!! いよいよ本格的に動きだしそうな 上限の鬼達 そしていよいよ現れる上限の壱!! 童磨は本当に良いぞ… 鳴女もじっくり描かれてて素晴らしい… 一方の炭治郎は刀鍛冶の里へ!! 蜜璃ちゃんがずっと可愛い… そしてアイツも久しぶりに登場!! 更にあの人も登場!! さて始まり始まり
いいね!7件
daiyuuki

daiyuuki

上弦の鬼のライバル関係、アウトレイジ!中でも、童磨の空気の読めなさ、ムカつく😠 日の呼吸の剣士、継国、再び! カナヲ、おしゃべりになってる😊 鋼織塚さんから、呪いの手紙が😰 てっちんのCV、まる子の父親と同じ人👦 甘露寺さん、可愛さビジュ爆発😊 甘露寺さんに懐いてる禰󠄀豆子ちゃん、可愛い😍 強くなるための秘密の武器とは?
いいね!26件
あっかんべー

あっかんべー

アニメ作画レベルが宇宙越えてきた。
いいね!14件
真面目な冗談

真面目な冗談

「呪術廻戦」もいいが、鬼滅ゎ格別 … 鬼共の美しく異質なこと❣️ \(^^)/
いいね!6件
potatosky

potatosky

このコメントはネタバレを含みます

蜜璃ちゃんに甘えてる禰豆子がめちゃくちゃ可愛い! スクリーンで玄弥が観れてめちゃくちゃ嬉しかった。
いいね!5件