鬼滅の刃 刀鍛冶の里編の1の情報・感想・評価

エピソード01
誰かの夢
拍手:262回
あらすじ
炭治郎たちと宇髄の活躍により、百年ぶりに上弦の鬼が倒された。その事実は鬼殺隊のみならず、鬼舞辻無惨の元に呼び出された上弦の鬼たちにも波紋を呼んでいた。一方、蝶屋敷で療養生活を送る炭治郎だったが、刃毀れが原因で刀鍛冶・鋼鐵塚を怒らせてしまったことを知り、直接会って話すため刀鍛冶たちの暮らす里へ向かうことに……。
コメント119件
fkideology

fkideology

漫画だとそこまでだったけど動いてる蜜璃ちゃんはほんとかわいいほんとにとってもかわいい
いいね!6件
りょう

りょう

ついに上弦の鬼が全員集合した所を見れた。恋柱、霞柱も登場し今後の展開がとても楽しみ!
いいね!5件
MC

MC

1話目から最高に面白いね!やっぱり売れてる作品は大抵面白い!今回も作画ぱないね!
いいね!8件
ちなをくん

ちなをくん

さいこう!猪突猛進だいすき!🐗
いいね!6件
tddeniro

tddeniro

甘露寺蜜璃が可愛すぎてラムちゃん越え
いいね!5件
kkk

kkk

なんか、絵が立体になった?無限城が本物みたいだった。 映画寝落ちしてたから全然内容分からなかったけど、やっぱり、映画と内容同じみたいで安心したε-(´∀`;)ホッ EDが変わってた!
いいね!6件
mimolette

mimolette

え?無限城綺麗すぎん?ほ?
いいね!8件
碧

世界に向けるエンタメとしての自負を感じました。 甘露寺蜜璃さんの生きて会えるか分からないけど頑張ろうね、という言葉に深い想いを感じずにはいられませんでした。 体験は10年の修行に匹敵するという言葉も印象的で、彼らの世界の厳しさや覚悟が伝わるようでした。 炭治郎はとても真面目で、奇を衒っていないけれどとても面白くて凄く好きです。
いいね!6件
AYK

AYK

炭治郎くんいい子すぎる。無限城気合い入ってたな、すげぇ。。 耳元探してみてねASMRすごかった。
いいね!6件
shiho

shiho

このコメントはネタバレを含みます

壊滅的に自分の好みと合わなくて泣いてる。 ・無限城はお金かかってそうだけどCG感凄いのと、NHKの大河ドラマみたいにピッカピカの内装でなんかイメージと違う…築1年目ですか?床や壁に古めかしさが欲しい。 ・全体的に原作の一つ一つの言動を拾い過ぎて流れが悪い。歌舞伎か?原作だとさらさら流れていくから良かったギャグシーンやデフォルメ絵なども音付きでやるとくどく感じる。上弦の壱の登場シーンとか原作の方が演出上手かった。 ・カナヲも蜜璃もしのぶもみ〜んな声高くて変化がない。もう少し声低めの女性はいないのかな。 ・アニメ塗りのキャラクター×写実寄りの綺麗な背景が根本的に合ってない。人物に光が当たってないし後から貼り付けたみたい。物凄くアニメ的でチェンソーマンと真逆のアプローチ。 ・玄弥にお湯に叩きつけられる炭治郎のシーンはそのままやってほしかった…なぜ…。 ・話のテンポ悪すぎて2回に分けて観た。原作好きだから頑張って追うつもりだけど、こんなにお金かかってるのに自分の好みの映像化にならなくて悲しい…。 ・EDのアクションは良かったのでそこは楽しみ。 ・知り合いと話してたんだが小学生の子供とその親世代向けかなって思う。だからゆっくりやって分かりやすい方が喜ばれるのかな。
いいね!7件
ギタラクル

ギタラクル

映画館で観た内容だけど改めて感想を。 無限城の描写凝りすぎぃ。 『BLAME!』の超構造体群ばりの圧倒的質量と空間。 猗窩座の戦闘テーマのアレンジ曲もカッコいい。 震える茶々丸がかわいい。 炭治郎が食べてるご飯が美味しそうで国内旅行に行きたくなる。 甘露寺さんの入浴シーンはちゃんとあってよかった。
いいね!6件
こ

さすがのクオリティ EDイントロの3人が揃うところかっこよすぎて痺れた 漫画では甘露寺かわいいって思えなかったけど花澤さんにあそこまでやられたら負けた
いいね!6件
群青

群青

・無限城を原作よりかなり広めに描き、尚且つ童磨と黒死牟のフィールドを匂わせておく。おそらく終盤の戦いのアクションをド派手にするための意図的な脚色だろう。上手。 ・いよいよ上弦の鬼たちが集結。当初予想していた声優からほぼ違うがそこは声優の力。まったく気にならない。すごいなぁ ・玉壺は原作よりかなりウネウネ笑 ・というかここのくだり、エフェクトとか効果音がやたらドカドカさせる。かなり誇張されている。演出としてはくどいと思う。 ・パワハラ会議の後は炭治郎のお目覚めと次なる任務。善逸と伊之助のオリジナルシーン挿入。そうだよね、今回のエピソードこれ以降出ないもんね笑 ・でも恐らく最後のヒソヒソ話で出すんだろうな笑 そうやって長続きせるんだろうな ・刀鍛冶の里の長は屋良有作。刀が折れたのは…のドスのきかせかたは解釈違い。普段と同じ口調で言葉だけどぎつくなる方が怖いような。でもかっこいいから問題なし笑 ・はなざーさんの蜜璃はもはやお家芸のような安定感。 ・アニメだけの人は黒死牟と炭治郎の夢に出てきた恐らく日の呼吸であろう使い手が似てることに気がついているはず。真相がわかるのは終盤なのでワクワクドキドキしておこう。そしてそれ似た背中で終わり。まあ、良いクリフハンガー。 ・尺としては1クールか? ・OPで時透の目がすでにハイライト入ってる。早くないか?笑 ・でもちゃんと半天狗は抑えてある。回が進むとここが変わるんだろうか。個人的に好きな上弦なので期待大。
いいね!7件
Train

Train

無限城の場面、見てると頭おかしくなる。(褒め言葉)アニメ版インセプション、マジでできちゃうかもな…
いいね!9件
よしっちょ

よしっちょ

作画のクオリティが化け物過ぎる
いいね!5件
ギガゴ

ギガゴ

わあ……金かかってるとは思うけれど、過剰演出だと思ってしまうなぁ。そんなにぐるぐる回さないといけないのだったかな。 でも黒死牟さんお目目キラキラで可愛いね。もっと死んだような目だと思ってたよ。お目目太陽じゃん。強。 ED裏拍気持ちよさすぎてテンション上がる。これOPでもいいくらい。
いいね!6件
あんへる

あんへる

大した金額も払わずにこんなすげぇアニメを観れて今日もいい日だご飯がおいしい。 TVアニメとは?という哲学の領域。 もはや配信の定額料だけで観てしまっているのが申し訳なくなってしまうレベルのえげつねぇビシュアルのクオリティ。 無限城のシークエンスとか、もう凄すぎてマジで何がどーなってんのか訳がわからん。控えめに言って頭オカシイ。(褒めてます) そーいえば、まほよって本当にアニメ化するんだろうか。 なんだかufoさんのリソース管理が心配になってきてしまう今日この頃。
いいね!8件
NATSUKI

NATSUKI

23/04/11 楽しみに楽しみに待っていました!!!もう前半は上弦&無惨のやり取りでピリつき感とか迫力がすごい .. ! 後半は炭治郎と蜜璃ちゃんのほんわか加減がたまらない そしてそして大好きなむいくん、待っていました!!! 最初から最後まで映画かと思うような迫力と緊迫感、もう楽しみでしかないです
いいね!4件
ことぴ

ことぴ

猗窩座が子供なんよー童磨に煽られまくってイラついてるのに黒死牟には何言われてもぐぬぬ、、なところ可愛い。笑 狛治さん派だから童磨はむかつくけどいいキャラしてる。なにより顔がいい〜🙃 後藤さん、良い!!笑
いいね!4件
かなこ

かなこ

作画すごい。無限城だ!思ってた以上の無限城だ!! フラスコとかなんなん?どうやって映像作ってるの?
いいね!3件
なおさんろん

なおさんろん

クオリティが素晴らしい👏 1話のボリュームたっぷりでもう満足🤤 炭治郎が目覚めた時のみんなの祝福ようが癒された☺️ みんな心配してたのねー。 甘露寺と禰豆子かキャッキャしてるの可愛すぎたー!
いいね!5件
8時だJ

8時だJ

クオリティー高っ!? 物凄いお金かかってそう
いいね!3件
えりみ

えりみ

TV放送録画視聴📺 やっぱり劇場で観て正解やった👍
いいね!8件
蛇メタラー

蛇メタラー

すんばらすぃ〜再スタート⚔ フラスコが粉々に飛び散ったり、シーツの揺らめき、山里の映像美、カンペキペキ👍 🐈 ヨカッタ... コノママ 死ヌカト オモッタ... そしてマンウィズ✖️ミレイちゃんとの楽曲🎸 ジャンケン渾身の曲って感じです🎶 カッケェ〜しかカタン🎤
いいね!3件
y

上限の壱こわすぎて声出た🙀 炭治郎が目を覚まして良かったね EDが映像も音楽もかっこよかった
いいね!3件
アフォの子

アフォの子

イントロかな60分くらいあった 金かけとる
いいね!3件
パニエさん

パニエさん

映画館でも見たけど 改めて見ても無限城でのやりとりは圧巻💯 後半はほとんど後藤劇場
いいね!4件
ペペロン大王

ペペロン大王

始まったかー。 導入としては地味。前回の遊楽編のインパクトは超えれなさそう。
いいね!3件
釈迦

釈迦

甘露寺蜜璃さんの乳房ゆれゆれシーンで視聴率50000%超えたそうです。
いいね!11件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

無限城の奥行きと空間移動が凄すぎてアトラクション。無惨の机にあるガラス類が美麗すぎ🧪 さすがの劇場公開クオリティー。 音楽も良い。 鬼同士仲わる。 後半は後藤の語りに始まり、炭治郎の夢に出てくる緑壱。そして炭治郎は刀鍛冶の里へ。緊張からの緩和。 カナヲの感情が豊かになってる。 蜜璃さんの温泉サービスカット🧖‍♀️ 上限の壱と緑壱の髪型が一緒なのには理由がありそう。 Ufotableの本気と日本食と温泉の良さを見せつけてました。
いいね!29件