機動戦士ガンダムの6の情報・感想・評価

エピソード06
ガルマ出撃す
拍手:56回
あらすじ
北米大陸を制圧したジオン公国軍のガウ攻撃空母と戦闘機ドップの編隊が、荒野へ追いこまれたホワイトベースに襲いかかる。指揮官はザビ家の末子ガルマ・ザビだ。アムロは疲れた身体で出撃、ガンタンクの地対空砲撃で空襲を牽制しようと試みるが、敵は戦車マゼラ・アタックによる地上部隊も繰り出してきた。ブライトはアムロにガンダムに乗り換え、巧妙な敵包囲網を突破するよう懇願する。刻々変化する戦況と、口々に身勝手な意見や命令を言う周囲にいらだつアムロは、ようやく自分なりに納得して出撃する。だが、そこは有重力下の慣れない戦場だった。敵はモビルスーツ部隊まで加え、ガンダムは敵の集中攻撃にさらされることになった。混濁する意識の中でアムロはついに決起し、ガンダムを敵のまっただ中に突入させる。その執念に影響されたハヤトたちも応戦し、形勢は逆転した。歓迎する子どもたちを前に、アムロは自室に戻って泥のように眠ってしまう。そして、ガンダムの実力を思い知ったガルマはガンダム奪取を決意するが、協力を約束するシャアの眼は怪しく光るのであった。
コメント31件
dpunch

dpunch

イケメンガルマ登場なるも何やらシャアの企みにはめられているような… アムロがガンダム以外のモビルスーツに乗ってたとは…
いいね!33件
のぞさん

のぞさん

ジオン十字勲章ってそのまま鉄十字勲章みたいな感じなんだ 無線の呼び出し音おもしろ カイ・シデンさん好きだなあ
いいね!1件
akai

akai

このコメントはネタバレを含みます

#笑うなよ 兵が見ている #わかるものか #僕だって 自信があってやるわけじゃないのに #そうか ガルマは乗らなかったか #彼がガンダムと戦って死ぬも良し #危ういところを私が出て救うも良し と思っていたがな #私は良い友を持った
いいね!1件
そーま

そーま

シャア、ガルマに対して悪い事を考えているな?
いいね!2件
シャスイ

シャスイ

フラウ・ボゥに少し見せた笑顔がアムロの精一杯だったのだろう。
いいね!2件
サンライズ

サンライズ

行きます!
いいね!1件
nahotass

nahotass

このコメントはネタバレを含みます

シャア良い顔するなあ
ヒジィアレン

ヒジィアレン

ガンタンク好きやわー
青い朝

青い朝

やはりシャアがカッコいい。悪い思惑を色々巡らしているのが最高。 アムロはしんどそうだな。
いいね!1件
サーフ

サーフ

メモ この回から地上戦 連戦の状況とプレッシャーの重圧からかアムロがずっとイライラしてる 爆発寸前で今後何か一波乱ありそうな予感
いいね!11件
Kento

Kento

現れたのはシャアの友人でもある ガルマ・ザビ大佐!! 疲れの残るアムロはホワイトベースを守る為、ガンタンクで出撃!! だけど……? やれやれだぜ めっちゃ愚痴言ってて笑う シャアの思惑も描かれてるのが良いですねえ 訪れるピンチ!! おお ん?どうした? 何だあのバックショットは(笑) からのニヤリ
いいね!1件
中年の危機

中年の危機

各話印象的なセリフ ブライト「敵の包囲網を突破してご覧に入れれば宜しいのでしょう?」
いいね!1件
笠置サバ緒memo

笠置サバ緒memo

このコメントはネタバレを含みます

「いよう、シャア。君らしくもないな。連邦軍の船一隻にてこずって」「言うなよガルマ。いや、地球方面軍司令官ガルマ・ザビ大佐とお呼びすべきかな?」「士官学校時代と同じガルマでいい」「あれが木馬だな?」「うん。赤い彗星と言われるほどの君が仕留められなかった船とはね」「わざわざ君が出てくることもなかったと言いたいのか?」「いや、友人として君を迎えに来ただけでもいい。シャア」「大気圏を突破してきた船であるということをお忘れなく」「ああ。その点から推測できる戦闘力を今、計算させている。君はゲリラ掃討作戦から引き続きだったんだろ?休みたまえ」「お言葉に甘えよう。しかし、ジオン十字勲章ものであることは保証するよ」「ありがとう。これで私を一人前にさせてくれて。姉に対しても私の男を上げさせようという心遣いかい?「フフッ…ハハハハ!」「笑うなよ、兵が見ている」 「おやおやハヤト君、ご精が出ますねぇ。しかしね、目の前に敵さんがいるのよ。間に合うの?」「茶化さないでください」「カイ君、あなたはタンクの整備の担当でしょ?」「すんだよ」「なら、第一戦闘配備のまま待機してください」「ほいじゃあんたは?」「ブリッジのモニターであなたはチェックできませんでした。ブライトの命令で捜していたんです」「どうも」 ★「ガンダムを出動させれば事はすむんだよ!このジオン軍の壁を突破するにはそれしかない!」「アムロには休息が必要です」「しかし、今までの敵と違って戦力をそろえてきているんだぞ」「敵の出方を待つしかありません」「私が指揮するんだ。コアファイターが1機、ガンダムが1機、これで中央突破する」 ★「無理をすれば敵に隙を突かれるだけよ」「自信あんの?アムロ」「自信の問題じゃない。やるしかないんでしょ?ブライトさん」「ああ…」「ブライト、ガンダムを行かせろ!」「ガンダムは空中戦用の兵器ではないことをお忘れなく。ましてアムロです」 ★「突破できるんだな?」「分かるものか」 ★「マ、マゼラアタックの部隊か…退け!後退だ!いや、転進しろ!」馬鹿者!どこを狙って撃っておる!」「前部主砲、マゼラアタックを集中攻撃」「き…貴様、後退せんのか!」「ホワイトベースに関しては初めて扱われるあなたよりは私達の方が慣れています」「き、貴様…ぐ、軍規違反で…」「敵の包囲網を突破してご覧に入れればよろしいのでしょう?」「…よかろう」 ★「アムロ、敵は僕達がホワイトベースの前にいる以上、規則的な攻撃を強めてくるばかりだ」「ホワイトベースを離れる訳にはいかない。このまま突っ込んで脱出路を作るんだ」「アムロ、ブライトだ。君に頼みたい。マゼラアタックに対してガンタンクは小回りが効かない。ガンダムで…ガンダムでやってくれるか?」「ブライトさん…」「頼む。ガンタンクの方はリュウに操作させる」「ブライトさん…」「アムロ、ブライトさんの言う通りだ。マゼラアタックは…」「〈一人の方が戦いやすいか…〉了解です。ガンタンクはカイかセイラさんに操縦させてください。セイラさんならできるはずです。…このままじゃ袋叩きって訳か」 ★「リュウ、自信がなければいいのよ」「やむを得んでしょう。発進します!」「僕だって自信があってやる訳じゃないのに…」「アムロ、何か言って?」「いや…アムロ、ガンダム発進します!」「急がないで。ガンタンク発進までスタンバイです」「もう…これだ。すべてこれだ」 ★「ガルマが苦戦して当然さ。我々が二度ならず、機密取りに失敗した理由を彼が証明してくれている。しかも、我々以上の戦力でな」「はあ?」「ドズル将軍も決して私の力不足ではなかったことを認識することになる」「なるほど」「ガルマはモビルスーツに乗ったか?」「いいえ」「〈そうか…ガルマは乗らなかったか。彼がガンダムと戦って死ぬもよし、危うい所を私が出て救うもよし…と思っていたがな〉」 ★「女に作戦を聞く訳にはいかない…ブライトは初めからはっきりしていりゃあ!…行きます!」 「基地へ帰還する」「このまま帰還するんですか?大佐」「見ただろう、敵の威力を。私はあれを無傷で手に入れたい。あれは今度の大戦の戦略を大きく塗り替える戦力だ。が、奴らを大陸から一歩も出すな。私の監視の目の中に泳がせておけ。私は必ず仕留める」 ★ 「ガルマ・ザビに占領されたといっても、まだ大陸には連邦軍の地下組織が抵抗を続けているはずよ」「どうやって接触するかだな…」「ブライト、今はみんながあなたをあてにしているのよ」「分かっている、ミライ。さあ、ガンダムの戦士を迎えよう」 迎えを無視するアムロ カイがミライ?になってる作画ミス 「ちぇっ、気取りやがってよ。戦ったのは何もガンダムばかりじゃねえんだよ」「よしなよ。そんな言い方」 ★「一人にしてくれよ…な」 ★「何故あの機密のすごさを教えてくれなかったのだ?」「言ったさ。ジオン十字勲章ものだとな。次のチャンスを狙っているんだろ?」「ああ、抜かりはない」「俺も協力する。君の手助けができるのはうれしいものだ」「助かる。君の力を得れば百人力だ。これでキシリア姉さんにも実力を示すことができる」「キシリア殿は君の直接の上司だったな?」「シャア…」「なんだ?」「私はよい友を持った」「水臭いな今更。ハハハハッ!」企む目をするシャア
ガルマ・ザビ登場。シャアとは士官学校で同期なので友人の関係なのだが…シャアが野望を抱いていたとはこの時点ではわからない。 ガンタンク初登場…休みなく連戦しているのでイライラしているアムロ。連邦の白い悪魔とはよくいったもんだね。何かもうイライラしてうちにこもるアムロでした。
いいね!8件
ソウ

ソウ

ガルマのことを「コイツアホやなぁ…」って思いながらシャワー浴びてるシャア好き。 士官学校時代のエピソード見てからだと、「君の父上がいけないのだよ」ってセリフが身に染みる(まだ先の話やけど) やっぱ心のどこかでは、見下しながらもガルマへの友情感じてるんじゃないのかな??? 村上春樹の主人公が「やれやれ」って言いながらも友人?と仲良く???してるみたいな関係性。 ガルマ見てると、実力でのし上がってきたシャア(19)やっぱすげえってなる。 ガンダムが強すぎるんだよやっぱり。 ハヤトやっぱり優秀(▭-▭)✨ アムロの情緒不安定っぷりに同情する。働きすぎだもんな〜流石に。なんべんも死線を切り抜けて(1番最前線で) 機械いじりをめっちゃしてるだろうし、シミュレーションもやってるだろうし、大変だわ。心理的にも。
いいね!3件
まー

まー

ドアを半開きにしてシャワーを浴びるシャアってイメージと違う
いいね!2件
えりみ

えりみ

ガルマは指揮してるだけ😃 シャアのシャワーシーン😳、悪い顔するシーンあり👿 見どころはアムロ😁 オーバーワークでダブルワーク (ガンタンクからのガンダム) 鬼気迫る戦い方、ブライトへの不満 爆発寸前のアムロ●~*
いいね!10件
青

台詞と表情が一致しないのは、制作側の意図なのか無自覚なのか
いいね!2件
流之助

流之助

シャアのサービスシーン!!!!
いいね!2件
nissy

nissy

シャアの胸の奥底が垣間見える回
いいね!1件
水

アムロ、焦んな落ち着け
いいね!1件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

(そうか、ガルマは乗らなかったか。彼がガンダムと戦って死ぬも良し、危うい所を私が出て救うも良しと思っていたが)(シャア・アズナブル) 場面はそのまま前回からの続きになります。 WBの前に展開するガウ攻撃空母の1個中隊。 ガウは早速、宇宙から降下してきたシャアの乗るコムサイを回収。この場面を妙に詳細にテクニカルに描写しています。 ブリッジでシャアを迎えるガルマ。 どうやら2人は士官学校時代からの友人のようです。 現在はガルマは大佐で、シャアは少佐。 ここまでのストーリーだけだとシャアとガルマの年齢は不明で、第4話の回想でアルテイシアと生き別れたのが十年前ということくらいしかわかりませんが、20代だとしたら、非常に早いスピードで出世しています。 まあ、種明かしをしたら、設定だとシャアはこの時20歳です。士官学校出て少尉で任官、1年後に中尉、ルウム戦役の戦功で二階級特進して少佐なのかな。それなら、なんとか理解できますが、ガルマの「大佐」は異常です。 これも種を明かすと、ガルマはジオン公国のトップであるデギン公王の実子なので、ということになりますが、とりあえずここまでのストーリーだけだとそこまではまだ明かされてません。 とりあえずストーリーからだけだとわかるのはシャアの士官学校時代からの友達で、地球方面軍司令大佐をやってるエリート、という事くらいですかね。 シャアはWBへの攻撃権をガルマに譲ります。 敵を目の前にして、緊急整備をするWB。 シミュレーターで訓練するハヤトをカイが茶化します。まあ、そうですよね。敵さん、文字通り、目の前ですから(笑)。 WBの指揮をめぐってリード中尉とブライトが一悶着。階級的にはリードが上位ですが、その指揮がトンチンカンなので、ブライトは譲りたくない。みかねたアムロが自分が出ると言って丸く収めます。アムロは完全にオーバーワークですね。 で、今度はハヤトがガンタンクでの狙撃を提案。結局ガンタンクで出撃することになります。 このガンタンクがまた曲者なんです。 砲手と運転手が別々なのはしょうがないとして、ガンタンクって胴体がコアファイターで固定されているので、その背負ったキャノン(主砲)を動かそうとしたら、結局、キャタピラを動かして、全体的に横向かないとならないので、砲手からはその辺をコントロール出来ないんです。 砲塔が自由に動く分、普通の戦車の方がマシだと思うんですが。。。 加えて アムロはできるだけWBの側で襲いくる敵機を狙い撃ちしたいけど、ハヤトは敵の攻撃を分散するためにWBから離れて行動したい。 戦術意図がバラバラです。 で、ガンタンク出撃。 案の定、 アムロ(運転手):「ハヤト、どっちだ?」 ハヤト(砲手):「右後方旋回!」 と二人羽織状態。 航空部隊を薙ぎ払えているのは ひとえに強力な火力のおかげです。 ところがガルマは地上部隊も出してきました。 ガンタンクは航空機を相手にしてるので、地上部隊相手にはガンダムが必要になります。 で、アムロを戻してガンダムに、ガンタンクにはカイを乗せ、他にリュウのコアファイターも出撃へ。 アムロはやはり二人羽織はやりづらかったみたいで、「1人の方が戦いやすいか」とガンダムへ。 で、発進しようとするけど、前にガンタンクがいるので、ちょい待ったがかかりストレス。 どうもアムロの思惑と戦況とみんなの意思が噛み合ってない感じがして、アムロがイラつき始めます。 ガルマはガンタンクに対してザク3機を投入。それを見たシャアはドレンにガルマがMSで出たのかを聞いたのちに上のセリフ。 何やら不穏ですね。 どうやらシャアはガルマを友人とは思っていないみたいで、戦死しても構わないとまで思っているみたいです。 アムロは色々ぐちぐち文句垂れながら出撃。 圧倒的な物量差がありますが、なんとか味方を援護します。ハヤトの言った言葉を反芻しながら、マジギレ状態で地上部隊を撃破。 ガルマも撤収します。 帰投したアムロを労いにクルー達が寄ってきますが、アムロは塩対応。キッカ達にも同じく塩で、キッカ切れます(可愛い(笑))。 まあ、自分だけが戦っている気になっているんですね、これ。 足を引っ張られたという思いと、 それなのに彼らのいう通りに動いて上手くいったという悔しさと、 様々な葛藤や連続する戦闘から疲労感からいろんな感情がないまぜになっているようです。 シャワーを浴びるシャアの部屋に訪れるガルマ。 いや、いくら同性同士で、昔からの友達だとしても、それはマナーとしてはどうなんだい? ガルマはシャアの協力を喜び、「良い友を持った」と感動していますが、シャアの本心は違うようです。 眠られない夜を迎えるベッド上のアムロを映して、今回は終了。 残り37話です。
いいね!3件
犬里

犬里

シャアとガルマさんは仲良しなのかな?それともお互い腹に抱えてるものがある? アムロの鬼気迫る作画がすごい。カイくんが気になってるのでガンタンク応援したくなる
いいね!2件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

シャア計算高い
いいね!1件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

思ったよりシャアがガルマに対して抱いてる感情が黒い……?いやさっきの気さくな会話はどこ行ったんだよ そしてこの回のアムロなかなか慌ただしいな 機動バイアスロン(ガンタンク→(ちょっと走る→)ガンダム)状態だ
いいね!1件
襟

シャアぁぁぁぁぁぁぁ シャワー中に私もお邪魔したい…… アムロ、永遠にその精神でいてくれ
いいね!2件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

シャアのシャワー場面とか忘れてたけど、サービスショットのつもりなのかな?w  シャアが「ガルマはモビルスーツに乗らないのか」と言ってたけど、普通は指揮官は乗らないでしょうw 指揮官のシャアがモビルスーツに乗ってる方がおかしいってw リード中尉とブライトの確執とか、戦いに疲れ、心に壁を作るアムロとか、人間心理はよく描けてる。
いいね!7件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

アムロよりガルマが気の毒( ̄▽ ̄;)
いいね!3件
三角

三角

水着のセイラさんよりもフラウボウの入浴シーンよりも先にシャアのシャワーシーンが登場することに驚きました‼︎‼︎ 女に作戦を聞くわけにはいかない… じゃあないんだよ、いい加減にしろ…端的に言って不愉快なのだが、まあ40年前のアニメやし…とか言いながら見る方が現在進行形であるコンテンツに見え隠れする今なおある不均衡を感じてウンザリするより遥かにストレスないな…ハッキリと不愉快ですが… 今回の裏テーマ、ガルマの上司がキシリア姉!だった気がするので関連ある台詞だったのだとも解釈できるが…
いいね!4件
笑うなよ 兵が見ている
いいね!3件