機動戦士ガンダムの9の情報・感想・評価

エピソード09
翔べ! ガンダム
拍手:80回
あらすじ
たび重なる出撃に、アムロは心身ともに疲弊しきっていた。ささいな感情のすれ違いが積み重なり、ついに命令を拒絶して自室に閉じこもってしまうアムロ。一方、姉キシリアへの体面を気にしたガルマは、戦局を打開しようと自ら戦闘機ドップの編隊を率いて、ホワイトベース討伐に出ていた。苦戦を強いられるガンキャノンとガンタンク。ブライトは任務拒否するアムロに活を入れようと平手打ちをするが、かえってアムロを逆上させる結果を招き、互いに激しい口論となってしまう。だが、ブライトの発したシャアという名前に反応し、フラウ・ボゥの言葉で自分が男であることを自覚したアムロは、ついに奮起した。砲火の中へと出たガンダムは、アムロの操縦によってジャンプ力とロケットノズルを駆使して空中戦を開始した。混乱したドップを次々と撃墜したガンダムはガルマ機の翼を切り落とすが、深追いしようとしたところをミデア輸送機に制止された。連邦軍輸送部隊のマチルダ中尉がホワイトベースの補給に来たのであった。完全に孤立したわけではないと知ったアムロたちは、一時の安堵を覚えるのであった。
コメント46件
週末

週末

「悔しいけど…僕は男なんだな」 「親父にもぶたれことないのに!」の回。アムロのストレスが爆発する。ブライトはブライトでスポ根気質だが、言ってることは間違ってないと思う。立場によって考えることは違う。代わりに自分がガンダムに乗ると言うフラウ・ボゥが格好良かった。 結局ガンダムに乗ったアムロは、この前までビビってた空中戦を自ら仕掛け、ドップ隊を殲滅する。ここですかさずブライトがガンダム着地時のフォローをカイたちに指示するのが良い。アムロは頭抜けて優秀だが、ホワイトベースは皆デキるヤツらなんだよな。 ガルマはガルマでアムロをちょっとビビらす勇猛果敢ぶり。無事逃げるし。 いよいよ次回はあの回。
いいね!2件
くわまんG

くわまんG

父ブライト、姉セイラ、妹フラウ、三者三様の発破がアムロを再起させ、彼をリバウンド王に。そして年上のお姉さん、マチルダさん登場。 姉上に良い成績を見せ、家庭内の地位を確固たるものにするために、戦争の作戦を変えてしまう、選民思想の世間知らずアホボン、ガルマ。哀れ過ぎてもう擁護しようがない。シャアのオモチャに。 第一話からドラマが濃密過ぎる。無駄な展開が全く無く、観ていて疲れるほど。
いいね!3件
マチルダさんわんわん
だるめしあん

だるめしあん

うおおおおぉ!!ここか!!打たれるの!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ブライトさん ( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ )´ᾥ`)ドゥクシ アムロ「殴ったね?」 ↓ からの ブライトさん ( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ )´ᾥ`)ドゥクシ 2回目 アムロ「また殴ったね?、、、親父にも打たれたことないのに!!!」 こういう流れだったのかー!!𐤔𐤔𐤔 というか次回予告のタイトル𐤔𐤔𐤔ネタバレやて𐤔𐤔𐤔😂🤣 城之内死すパターンやん🤣🤣
いいね!3件
サキシネマ

サキシネマ

このコメントはネタバレを含みます

ジークアクスをキッカケに劇場版三部作を観たら予想以上に面白かったのでテレビシリーズも観たくなったオタクの初見?反応 【観ている時の感情メモ】 ・「翔べ!ガンダム」タイトルが熱いぜ ・本当に可愛いよハロ…数少ない癒し… ・そりゃ眠れんよなぁ…「よっぽど僕らしくないよ!」もそりゃそう…そりゃ精神が追い詰められて刺々しくもなる… ・人を選んで文句を言うカイ〜…リアル ・良くない態度をとってしまった事をちゃんと謝れるアムロ、偉いぞ ・子供の食事を盗み食う大人キチ〜〜;;その大人を糾弾するのではなく子供に自分の食事をわけようとするアムロ…その大人もしんどい事はわかってるし、ここで言い争いになっても辛いしな… ・「だったらこんなところで食べさせるな」すげー台詞だ ・自分が危険を冒して守ってる人間のカスな部分見たらそりゃ嫌にもなるよなアムロ ・リュウさん…!!マトモな大人…;;;; ・なんか擦ったけど大丈夫そ? ・「また棺桶入りかよ」カイのそういうとこ好きだぞ。ちょこちょこガス抜きしなきゃやってられないもんな。 ・「アムロが駄目なんです」言い方ァ ・「もう怖いのヤなんだよ」そりゃそうよ;;;; ・「できればやっている…」これを声に出さなきゃいけないブライトさんの心情もツラい ・「殴ってなぜ悪いか」の台詞の前の絶妙な間がさぁ…ブライトさんもちょっとやってしまったと思ってるでしょ絶対… ・ブライトさんのその認める気持ちをもっと普段から出してりゃアムロもここまでならんかったんじゃないですか?19歳よぉ…。まぁ自分にその能力があったら不貞腐れたりせずに働くのにっていう歯痒さもあったんだろうな…色んな板挟みで精神的にツラいのはブライトさんも同じ…でもそれが褒め言葉を何も表にださずに人を酷使していい理由にはならない…ブライト・ノア、そういうとこだぞ。 ・まあでも我々は視聴者としてアムロの心情を追えてるから「そりゃそう…;;」となるだけで、それを知らんクルー達にとっては「急に何言い出しとんねん!」って感じなのかも知れんな(だとしてももっと気遣ってやれ) ・劇場版の時も書いたがフラウの「自分のやったことに自惚れられない人なんてきらいよ!」って台詞とても好き ・男じゃないとかいう発言にはモニョつくが…(この時代のアニメにそんなん言っても仕方ねぇ定期)言われた本人が嫌な気持ちにならなかったならいいんだけどね。男らしく女らしくは時に呪いだからね…。 ・フラウをガンダムに乗らせない、危険に晒さない為にガンダムに再び乗る事を決意するアムロ。「悔しいけど僕は男なんだな」の台詞が沁みる ・試したい戦術!?さっきの今で!?やはり才能があるのよアムロ…それはとてもツラい事だが ・ガルマのいないとこで結構言うなシャアw ・と、翔んだァーーーーッ!! ・みんな褒めてあげて直接 ・着地狩り対策は大事だ ・ブライトさん褒めてあげて直接!!!! ・ガルマ大丈夫なのか!?!?…だ、駄目そう! ・シャアこいつ…いけしゃあしゃあと…シャアだけに(おもんなすぎるので書くか散々迷った末に書いた)(書かないほうが不誠実かなって…←?) ・「ガルマ散る」デュエルスタンバイ!
dpunch

dpunch

幾度となく戦い続けてきたアムロがいよいよ戦闘のストレスで爆発。 ブライトからの活であの名ゼリフ「親父にだってぶたれた事ないのにぃぃ」発動でちょっと「おぉ〜!」ってなりました。 その後アムロ覚醒でガルマもピンチでそろそろヤバいか…
いいね!38件
のぞさん

のぞさん

ブライトさんの優しさと父性が滲み出てる 子供に頼らざるを得ない大人の葛藤だってあるはず アムロの成長が逞しい かっこいいよアムロ めちゃくちゃ良い回ではないか
クロ

クロ

例の有名なセリフはここなのか。 見る前はアムロが甘ったれなのかと思ってたけど、状況が過酷過ぎてさすがにアムロに同情。たまたま適性がありすぎた、ただの子供なのにね。 いきなり戦いに巻き込まれて逃げられない恐ろしさが、現在進行中の現実の戦争にも重なって、結構リアルに感じる。 マチルダさんもこの回で登場。
akai

akai

このコメントはネタバレを含みます

#だったらこんなところで食べさせるな #みんなはこれから嫌になるのさ #僕だってそうなんだよ だけど もう怖いの嫌なんだよ #できればやっている き、貴様に言われるまでもなくな #2度もぶった 親父にもぶたれたことないのに #私だって ガルマに叱られたくないからな
いいね!2件
そーま

そーま

殴ったね? ここで名言が聞けるのか!
いいね!3件
おふとん

おふとん

子供の食事をおじさんがこっそり取って食べる回。物資が少ないのつらい。ブライトさんがアムロ殴ったあとのポーズウケる
いいね!2件
サンライズ

サンライズ

うっ2度もぶった!おやじにもぶたれたことないのに。
いいね!1件
青い朝

青い朝

有名な親父にも打たれたことないのに!はこの回のセリフだったのか。二度もぶっていたとは。 ガンダムって地上では基本空中戦できないんだ。OOとかでは平気で地球でもモビルスーツが空飛んでるから空中戦は普通だと思ってた。
ヒジィアレン

ヒジィアレン

アムロ、戦争で戦いすぎて嫌になる回 親父にもぶたれたことないのに! ブライトさんめちゃ良い
いいね!1件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

「その癖やめなさい」 「親父にもぶたれたことないのに!」 マチルダさん登場。
サーフ

サーフ

劣悪な労働環境にアムロ君ついにごねるの巻。 ガンダム知らん俺でも知ってるアムロ、ブライトさんにぶん殴られ(2回)→名言「親父にも打たれたことないのに」という名シーン見れてテンション上がる。 「アムロの成長」という点で言えばこの回ターニングポイントになるのでは?
いいね!11件
Kento

Kento

最終回一歩手前みたいなタイトル(笑) イライラなアムロ 睡眠は大事だよな カイはまた余計な事を(笑)               ええ子たちやねえ リュウもええやつ と、訪れるガルマ大佐 迫るピンチ、動かないアムロ!! あのシーンだ!!!! ネタとして扱われる事もあるけど、全編通してみると良いなあ 成長が描かれている1話 某城之内くんを彷彿とさせる 勢いの次回タイトル(笑)
海嘯

海嘯

何でもかんでも知っているようだが…
いいね!1件
中年の危機

中年の危機

各話印象的なセリフ アムロ「だったらこんな所で食べさせるな!」
いいね!1件
8823peメモ

8823peメモ

このコメントはネタバレを含みます

★「サイド7を出てからこっち、ぐっすり眠ったことなんかありゃしない。そのくせ眠ろうと思っても眠れないしさ」「セイラさんに相談してみようか?お医者さんの卵なんでしょ?セイラさん」「うるさいなあ!」「いい加減にしなさいよ。アムロらしくない」「モビルスーツで戦う方がよっぽど僕らしくないよ!」「この間の戦争で大人はみんな死んでるのよ。年寄りと若い人が戦わなくっちゃならないのはジオンだって地球連邦だって同じじゃなくって?その癖やめなさい」「連邦軍は僕達を囮にしているんだ」「おとり?」「連邦軍はもっと新しい兵器を開発しているんだよ。それが完成するまでの間、敵の目を引き付けておく…囮なのさ、僕らは…」「考えすぎよ。休んでる方がいいわ。食事はとっといてあげる」 「言いがかりだよ!俺ばかり美味いものを食べてる暇あるわけないだろう!」「それにしちゃ、お前の顔色がよすぎんだよ」「貴様!」「じゃあほんとのことを言うぜ。なぜアムロとリュウだけ俺達の食事より量が多いんだよ」「ブライトさんの命令だ。2人を正規のパイロット並に扱えってな」「俺達だって戦ってるんだぞ」兵隊の食事のカロリーは作業量によって決められてんです!」「ここで言い争わないでカイさん。ブライトさんなりリード艦長に言うべきだわ」 ★「アムロー、いいものあげる。(トマト)はい、頑張ってね」「キッカ…」「みんなには内緒だぜ」 「武器弾薬は底を尽き始めているんだ。今度大きな戦いがあったら支えきれん」「分かっています。だからどうしたら生き抜けるのか考えているんでしょ!」「生き抜くだけなら簡単だよ、ブライト君」「冗談じゃない」「ホワイトベースを捨てりゃあいいんだ」「リード中尉…」 ★「さっきはごめん」「ううん、いいのよ」子供の食事を盗み食いする老人「一緒に食べよ」「いいんですか?すみませんね」「アムロ、ちゃんと食べなければ駄目よ」「だったらこんな所で食べさせるな」 「アムロ、パトロールに出動することを命ずる。ブリッジに上がってこい!何をしている?急げ!」無視してトマトを頬張るアムロ 「アムロ、急げ!」「パトロールしてわざわざこっちから仕掛けることなんてないでしょう?」「なんだと?」「そうでなくたって僕はしょっちゅう戦わされてんだ。嫌ですよ!」「アムロ…」「アムロは疲れてるんだ。俺達もアムロをあてにしすぎる。俺とハヤトでパトロールに出よう」 「ガルマ、君が行くこともなかろうに。え?」「私には姉に対しての立場だってあるんだよ。家族のいない君にはわからない苦労さ」 ★「フラウ・ボゥなら分かってくれると思ってたけど…「分からないわよ。あのカイさんだってガンキャノンに乗るし、覚悟決めた様子よ、みんな」「みんなはこれから嫌になるのさ。僕は違う。何回も何回も乗せられたんだ…」「なあに?フラウ・ボゥ」「アムロが駄目なんです。戦いたくないって」「なんだと!」「ブライト!」「アムロ、いいか、出撃なんだぞ!」「戦いが終わったらぐっすり眠れるっていう保証があるんですか?」「保証?」「アムロ…」「自分でもどうしようもないんだ」「私、アムロが戦ってくれなければとっくに死んでたわ」「僕だってそうなんだよ。だけど、もう恐いの嫌なんだよ!」 「やれやれ、戦力ったってこれだけかよ。え?ブライトさん」「すぐガンダムも降りるわ。戦力的には自信を持って。いいわね?」「へいへい。セイラさんは気休めがお上手で」 ★「アムロ、貴様なぜ自分の任務を果たそうとしないんだ」「ブライトさんはなんで戦ってるんです?」「…今はそんな哲学など語っている暇はない。立てよ、おい!」「やめてくださいよ。そんなにガンダムを動かしたいんなら、あなた自身がやればいいんですよ」「なに、できればやっている。き…貴様に言われるまでもなくな!」僕だってできるからやってるんじゃないですよ。あ!…な、殴ったね」「ブライトさん!」「殴ってなぜ悪いか?貴様はいい、そうしてわめいていれば気分も晴れるんだからな!」「ぼ、僕がそんなに安っぽい人間ですか!」 「シャア、聞こえるか?木馬がなぜ焦っているか分かったぞ」「ほう、それは幸いだな。何故だ?教えてくれ」「モビルスーツだ。陸戦タイプのは2機出ているが、例の奴が出ていない。おそらく出られんのだよ。手を出すなよ、見てるんだシャア。私が見事仕留めてみせる」「見せてもらうよ。君の攻撃のお手並みをな」 ★「二度もぶった。親父にもぶたれたことないのに!」「それが甘ったれなんだ!殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」「もうやらないからな。誰が二度とガンダムなんかに乗ってやるものか!」「アムロ、いい加減にしなさいよ。しっかりしてよ!情けないこと言わないでアムロ。あっ!」「俺はブリッジに行く。アムロ、今のままだったら貴様は虫ケラだ。それだけの才能があれば貴様はシャアを越えられる奴だと思っていた。残念だよ」「シャア?…ブライトさん、ブライトさん!」「アムロ、ガンダムに操縦方法の手引書ってあるんでしょ?」「えっ?」「私、ガンダムに乗るわ。自分のやったことに自信を持てない人なんて嫌いよ。今日までホワイトベースを守ってきたのは俺だって言えないアムロなんて男じゃない。私…」「フラウ・ボゥ、ガンダムの操縦は君には無理だよ」「アムロ…」「くやしいけど…僕は男なんだな」「アムロ、イクノカ?アムロ」「う…シャアめ!」 「しかし見事じゃないか、ガルマ大佐の攻撃ぶりは。親の七光りで大佐になった…だけの人物ではないな」「少佐、よろしいのでありますか?我々は見ているだけで」「いいだろう。援護が必要なら呼び出すと言っていたし、下手に手出しをするとプライドの高い彼のことだ。あとで怒られるしな。この距離なら…無線は使えるんだろう?」「はあ…ミノフスキー粒子の濃度は変わりませんが、このくらいなら音声は入るはずです」「それならいいじゃないか。私だってガルマに叱られたくないからな」 アムロ覚醒、ガンダム無双 「モ、モビルスーツがジャンプしている…いや、飛んでいるんだ。連邦軍め、なんてモビルスーツを作ったんだ!」 「ブライトさん、ア…アムロがあんな戦い方をしている」「ああ、あいつのいいとこだ。ふさぎこんでいても戦いのことを忘れちゃいなかった」「ええ。アムロ、強くなったわね」 「〈隊長機か?〉」「この化け物が!落ちろ、落ちろー!」「こ…これは!うっ…や、やる!」「ガウ、聞こえるか?俺だ。モビルスーツだけを木馬から引き離す。ガウの射的距離に入ったらモビルスーツを撃ち落とせ」「逃がすものか!」「フフフッ、ガウのビーム砲の射程距離に入ったとも知らんで。ガウ、撃て!モビルスーツを!聞こえないのか?ガウ、私だ!ガルマだ!どういうことだ?こちらからは確かに発信しているはずなのに…」「畜生!あっ!しまった!あ、連邦軍の輸送機?」「そこのモビルスーツ、聞こえるか?山を越えるとガウの餌食になる。ホワイトベースに戻れ」「だ、誰だ?なんでもかんでも知っているようだが」 「こんな汚れでは接触不良を起こして当たり前だろう。技師長、懲罰の覚悟をしておけ。貴様も貴様だ」「そう思うよ」「レーザースコープで戦いは見ていたはずだ。私の連絡がなくても手の打ちようはあったろう」「だから、ガルマのプライドを傷つけちゃ悪いと思ってな」「私のプライド?」「ただ見ていろと私に言っただろ?それにガルマの腕なら、あの程度の傷は難なく切り抜けてくれると信じていた」「…そりゃあそうだ」「ま、残念なことは敵の輸送機を撃墜しようとした時、ガルマの機と一直線上だったので撃てなかった…すまんな」「いや、分かればいい。シャア」 「リード中尉以下のサラミスの乗組員、避難民の病人など35名は引き取ります。ホワイトベース、モビルスーツについてはなんの決定も知らされておりませんので現状のままです。なお、今までの戦闘記録はレビル将軍の命令によりコピーを頂きます」「しかし、マチルダ少尉、分かりません。なぜ僕らも船も現状のままなんですか?」「さあ…レビル将軍はホワイトベースが現状の戦闘を続けられるのなら、正規軍と同じだと言ってました。今は連邦軍だってガタガタなのですからね。私だってレビル将軍の依頼でここまで来ただけです。参謀本部とは関係ありません」「で、次の補給は受けられるのですか?」「さあ…このジオンの制空権を脱出できれば、なんとか。ともかく、連邦軍にもあなた方を見捨ててはいない人がいることを忘れないでください」「マチルダさん…」「あなたの戦いがなければ私達もやられていたわ。ありがとう。あなたはエスパーかもしれない」「…そ、そんな」「頑張って」「はい」 〈一瞬の香りを残してマチルダは去った。アムロにとって、それは始めて知った女性の香りであったのだろう〉フラウの嫉妬
熟睡出来ないのでイライラするアムロ…そういえばホワイトベースに軍医がいませんね。陰謀論にハマるアムロ。パイロットはカロリー量が多い…ブライトは気を使っているんだな。 子供の食事をさらっと盗む大人。いいシーンだな…考えさせられる。 もう戦闘が嫌になって出撃を拒否するアムロ…今まで相当無理してきたからな。2度もぶった…親父にもぶたれたことないのに!あてにしてるわよ。 ついにホワイトベースに補給が!しかも美人なマチルダさん。アムロも少しだけ癒やされます。
いいね!8件
夏藤涼太

夏藤涼太

「親父にもぶたれたことないのに」よりも、その後のブライトさんの、 「殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」 「今のままだったら貴様は虫けらだ。俺はそれだけの才能があればシャアを超えられる奴だと思っていたが、残念だよ」 のほうが、迷言・名言だよね。 「悔しいけど、僕は男なんだな」も、時代込みで良いし、「その癖やめなさい!」も最高。まさに名言連発回である。
いいね!1件
ソウ

ソウ

7話で言い忘れてたことなんだけど、コア・ファイターを着艦させるのにワイヤー使ってるところ好き。そっからドッキングまでの流れが綺麗すぎて好き。 アムロが不眠症で悩まされてるところから始まる。なんて回なの。連邦がホワイトベースを囮に使ってることだってわかってる、クレバーなアムロ。 使えるから、都合がいいから、皆がアムロに背負わせすぎているのが、見てられない。不満を抱えながらも、生きていくには戦わないと行けないアムロ、辛っ。 もう限界だわ…「僕がそんなに安っぽい人間ですか!」 しかし、誰よりもブライトに認められたい気持ちがあるところとか、やっぱり群像劇として完成されてるなあ。 兵士として成長する回ではあるけど、その成長?は悲劇を加速させるだけ。 マチルダさーん!こんな状態で優しく声をかけてくれる彼女の存在が、アムロに与えた影響は大きいと思う。泣く。 それに「今は哲学など語っている暇は無い」と一蹴するブライト。この人も生き抜くのに必死で、一人一人のメンタルまで考えてる余裕が無いのが辛い。 フラウ・ボゥのフラットな、優しい目線に救われる。ハヤトと似てる。 「私だってガルマに叱られたくないからなあ」めちゃめちゃ白々しいシャアのセリフに、ダメだけど笑ってしまう笑 そんなコンセント1本抜くだけで通信できんくなるんかい笑 ガルマもまんまと乗せられてて、かわいい 作画安定してるなーこの回 余談 皆殺しの富野 なんて呼ばれ方してるけど、誠実すぎる故の皆殺しなんだなって実感する。コイツ最低すぎる、コイツなんなん?って言われてるようなキャラクターが富野作品の中には結構いるけれど、そうやってジャッジする権限なんて誰にあるんだ?って問いたい。 アムロの反抗的な性格がムカつく?じゃあ従順に殺しをやってる兵士ばっかりなら満足なのかな?
いいね!2件
津軽系こけし

津軽系こけし

悔しいけど、僕は男なんだな 名言連発の妙回だったが特に好きだった台詞。自己認知が間に合ってないアムロの若さと力、それを「悔しい」って言っちゃう茶目っ気が素敵だった 殴ってなぜ悪いかのポーズ大好き。
いいね!3件
えりみ

えりみ

名台詞いっぱいの回😁 爪噛むアムロ「その癖やめなさい!」 「殴って何故悪いっ!」 「二度も打った、親父にも殴られたこと無いのに」 「悔しいけど、ボクは男なんだな」キリッ ガンダムにだってジャンプ力とロケットノズルがあるんだ💨 「アムロ、強くなったわね」byミライさん マチルダ中尉😍 女の香りだけ残してすぐ去る😏
いいね!9件
まー

まー

パワハラブライトさん👊 名言も多くなかなかの神回
いいね!4件
青

その癖やめなさい 悔しいけど僕は男なんだな やさぐれたアムロがちゃんと襟のホックを外しているの、描写として偉いと思う。
いいね!3件
mmm

mmm

このコメントはネタバレを含みます

殴ったね? と 2度も殴った はキター!これかー!て思ったし 爪噛みを辞めなさいって言われてやめるの人間味あっておもろ
いいね!2件
流之助

流之助

殴ったね! よりも 殴ってなぜ悪い!のブライトさんのポーズ狂おしく好き
いいね!2件
13

13

このコメントはネタバレを含みます

巻き込まれて戦わされて、出撃が当たり前になってちょっと不貞腐れたら二度もぶたれ、親父にぶたれたことがないから甘ちゃんなんだと言われ、幼馴染に情けないと言われ、戦う決意を決めたら強くなったと言われるアムロが不憫すぎて面白い
いいね!3件