どうする家康の10の情報・感想・評価

エピソード10
第10回 側室をどうする!
拍手:21回
あらすじ
家康(松本潤)が側室をとることになった。瀬名(有村架純)と於大(松嶋菜々子)は不愛想だが気の利く侍女・お葉を候補に選ぶ。ところが彼女は怪しい行動を繰り返す!?
コメント40件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

やきもちやいちゃう瀬名が、かわいいわね。
Yui

Yui

側室選び笑った~🤣👏前半、めちゃくちゃコメディ回だった。笑
いいね!8件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

過去一筆がのったのではないかというくらいコメディ回だった、初夜のシーンなんて完全にデートの1話やないかい!笑 面白いんだけど、大河と側室とジェンダーっていっぱいいっぱい。
うえお

うえお

このコメントはネタバレを含みます

大河にもLGTBの流れ。無理にねじ込んだ感じもある。なくてもいい話。側室見つかった。この時代は子どもが政略に使われる。沢山いたほうがいいから側室制度がある。武田信玄からの手紙で次の話へ。
いいね!3件
hawkwood

hawkwood

とりあえず、次に期待。
いいね!2件
オデ

オデ

北香那氏の演技が光った回。インフォーマのときと全く雰囲気が違くて最初気づかなかった。
いいね!2件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

箸休め? 側室の概念、現代の価値観の込め方がやりすぎ感。。 特に「他に好きな人ができた」と側室の立場から申す場面。 同性愛もわざわざ入れる必要がよくわからなかった.. 於大の方と瀬名からの築山殿との関係性は面白い。
いいね!2件
ジュうお

ジュうお

りんごを手で割るおなご回
いいね!2件
なつめ

なつめ

じゃあ観るのやめればって言われそうなんだけど、脚本にデリカシーがなくてイライラした… お葉の属性を消費してるとしか感じられない
いいね!3件
ayane

ayane

清水あいり出てて爆笑した キャスティング最高
いいね!3件
とも

とも

ジャスミン可愛い! 私もあの列に並びたかった♡笑 そして紀行に菜々子!!!美しい〜
いいね!2件
いけけん

いけけん

最近の海外の映画・ドラマはLGBTの話を入れてくる。ついにNHKも…
いいね!2件
兎に角映画見る

兎に角映画見る

コメディー回になると 途端に饒舌になるのよ 十八番だからか
いいね!2件
平田一

平田一

側室探しで偶然出会った女性のキャラがまあスゴい。ゴールデンカムイのヒロイン・アシ(リ)パみたいな逞しさ、ブラックジャックの手術みたいにテキパキこなしていく手腕。いつの間にか有村さんと松嶋さんが仲良くなって、松潤家康が完全に蚊帳の外なの可笑しすぎw やはり松潤振り回される役をもっとやるべきよw 完全に仕事人に襲われている絵面だし(笑)。 というか表情映さぬ威力をよーく分かっているし、同時に今が反映されてる展開もお見事です。
いいね!2件
たろさ

たろさ

このコメントはネタバレを含みます

コメディに振った回。箸休め回。総集編だとカットされてしまう回。 登場人物のノリや考え方が現代人っぽい。時代劇という感じはあまりしない。 側室を選ぶのに家康本人の意志が全く反映されないのはどうなの?
いいね!2件
りょう

りょう

側室ってすごい制度というか風習だよな。瀬名はどういう気持ちなんだろう、家康が「今日も呼んでよいか?」と聞かれて。そういうものだと割り切っていた時代がすごい。
いいね!4件
Toro

Toro

コメディ回でひたすらにおもろい笑
いいね!2件
いっくん

いっくん

コメディっぽい。 さすがリーガルハイを手がけた人。 最後のオチはあまり好きでは無いが。 次が何気に楽しみ。
いいね!2件
まつよう

まつよう

タメだ〜前作とレベルが違いすぎる。ここでLを入れる意味がわからん。
いいね!2件
ぞね

ぞね

何気に一番面白かった回では? お葉役の北香那の演技、すごい。
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

箸休め回? 側室問題をコメディータッチで描いていた。 子を沢山産まなきゃいけないって大変だよね。 お葉よく一人産んだね🤱 側室を選ぶ瀬名も辛いだろうに。家康デリカシーなさすぎ🐇 また色んな人が動き出しそう。
いいね!22件
熟睡

熟睡

このコメントはネタバレを含みます

コメディ色全開の回でちょっとつらい。時代を感じさせるのは着物を着ているというだけで、話の展開も演者の動きも下手な現代劇のようにドタバタしていて、面白シーンも笑えない。時代劇"風"学芸会という印象。 同性愛ついては鎌倉殿でも取り上げられたけど、そちらでは現代につながる時代を超えた人の共通の悩みとして誠実に描かれた印象でした。 こちらの話は、ただ10話に意外性のあるオチをもたらすツールとして使われた感じがしました。
いいね!3件
YM

YM

このコメントはネタバレを含みます

このドラマ、逆に面白さを感じるポイントを教えてほしいくらいなのだが、たぶん、これを面白いと思う人の面白ポイントは、裏返しに私がクソつまらないと感じるポイントなんじゃないかと思う。まあ、WBC裏番組でしたね。唐突に挟まれた同性愛「ネタ」も、丁寧さは皆無で雑な印象。主役陣もそうだけどさ、ムロツヨシって大根だよね。そう、雑なんだよね、このドラマ、演技も脚本も劇伴もいろいろと。松嶋菜々子の女性論云々もあとでひっくり返すためあえてなんだろうな〜としらけて見てしまった。
いいね!3件
やっぴー

やっぴー

側室を迎えることになった家康くんのコメディ回。 お葉さんとの初夜の場面はプロレス?からのムツゴロウさん状態で大爆笑🤣 そして何気に描かれるジェンダー問題。この辺は古沢さんの脚色かな? この内容で1話引っ張る?とも思ったけど、お葉さんとの間の娘が産まれた時に瀬名さんが若干の疎外感を感じてたっぽいから、この辺りから家康くんと瀬名さんの仲違いに至るところを描きたいのかなとも思った。
いいね!1件
こうしくん

こうしくん

だんだんコメディとしての面白さは出てきたものの、一話完結のサザエさんみたいな回で物足りなかった。 大河にまでジェンダー問題突っ込んでこなくていいっつぅの。
いいね!1件
うさぎ

うさぎ

今回は、箸休めですね… お葉の側室を辞退する理由に驚いた!本当にあったの話なのか?脚色か? 次回、武田信玄が動き出しますね!
いいね!3件
CureTochan

CureTochan

話は、家康の追い詰められかたが面白くて、まさにどうする家康。ここはよかったが、松潤の表情のカットを挟むべきところで何もなくて盛り上がらない。キャラも不安定に感じた。 松潤の芝居も足りないとはいえ、コメディこそ演出の腕が問われる。やはりダメだったな。序盤の女を見る目がないのくだり、女も松潤も。 それにしても女が女を選ぶと、良い女が選ばれるかもしれないが、子供は生まれない。やはり子供を増やすのは女に嫌われる女なんだというオチともいえる。
いいね!2件
むぅ

むぅ

新キャスト足利義昭の写真を見て1年間確実に放送されるのを良いことに、可能な限りふざけ倒す気なのか...?だとしたらそれはそれで応援するけど...?ってなってる。 後、家康が吾妻鏡読んでたのに、本当にちゃんと読んでるか?って疑った(鎌倉殿のせいで謀反の疑いあるは皆殺しが自分の中から抜けない)
いいね!15件
できる

できる

俳優の演技の問題なのかな〜と思ってたけど脚本自体がしんどくなってきた
いいね!2件
てぃらみす

てぃらみす

コメディシーンも多くて箸休め回だったけど、「正室と側室のあれこれ」って意外と知らなかったので、この描写の全部が全部正しいとは思わないけど、こんな感じだったんだろうなぁと楽しめました。戦国時代に生まれなくて良かった(大声)
いいね!2件