〝ロック〟という言葉は抽象的で使い方は人それぞれだと思うのだけれど、久々に見返したこのドラマ、9年前と変わらず非常にロックなものを感じた。モキュメンタリーでシュールな日常系コメディドラマから、最終的…
>>続きを読む山田孝之が、“山田孝之”として存在する理由を改めて探し出す、短くも長く儚い濃密な旅の記録。
日増しに着々と成長を見せる山田の姿と共に感じたのは、この旅に同行する現代日本映画界の巨匠、山下敦弘監督が…
フェイクドキュメンタリーと言えば、ホラーの印象が大きかったので、かなり新鮮に見れた。
インタビュー相手/仲の良い仕事先の人/初対面の人/友人/先輩では、少しずつ距離感が違う。距離感が違うと言うことは…
U-NEXT初見。非支持。
スターがチヤホヤされる話し。
個性的自然人と無理に持ち上げるが
素人は結局ツマラン。
予め叱る気の男など。
居酒屋常連客数人とお茶を濁すスターの自分探し。
得意分野で地域…
配信されてたので久々にみた。そういえば、この頃から地域系アートが勃興していたような、フェイクドキュメンタリーも賑やかにやっていたような。そんなテン年代後半の匂いがするドラマ。
2話、ジョージさんの…
©「山田孝之の東京都北区赤羽」製作委員会