ジェン・ブイの2の情報・感想・評価

エピソード02
初日
拍手:116回
あらすじ
ゴドルキン大学メンタルヘルス・ホットラインからのお知らせです。つらい時間を過ごしていると思いますが、皆さんは独りではありません。強靭な肉体を持つ皆さんでも、心は弱ります。我々スタッフは、スーパーヒーローのメンタルヘルスをサポートするための訓練を受けており、皆さんを支えるためにここにいます。誰かと話したい時、電話やメッセージでご連絡ください。#ゴドルキン大学ケア
コメント46件
えりみ

えりみ

いきなり学生第8位になったマリー・モロー 鋼の女に試練😢 めっちゃ怪しい女学部長👿 森とは地下にある施設(一話めで攫われてたのがサム) ゲロ見せてきた(不憫なエマ😥) ケイトの能力万能やんと思ってたが、使い過ぎるとダメージ大😱
いいね!9件
スノーウルフ

スノーウルフ

2話視聴しました〜!! そうやって小さく…
いいね!3件
ホクソン

ホクソン

このコメントはネタバレを含みます

マリーが8位に ついにスマホゲット アンドレと共にヘイリーミラーのインタビューをうけることに。 そのインタビューは台本があった。 エマは舞台芸術の講義でペアを組むことになった人と仲良くなる。 アンドレとケイトはルークの真相を探ることに。 マリーはジョーダンリーからインタビューでルークと戦ったのはジョーダンリーだと話すように頼まれる。 エマは仲良くなった人に能力の秘密を話す。 マリーはセラピー受けヒーローになりたい本当の理由を話す。 は1話で逃げ出した男サムに関わっていた。 エマは仲良くなった人に配信で秘密をバラされてしまう。 アンドレとケイトはルークのスマホを見つけ、サムが弟であること、森と呼ばれる地下施設で人体実験を受けていることを知る。 アンドレはインタビューを受けることをやめ、証拠を探す。 ブリンクのPCからサムのデータを手に入れる。 マリーは単体でインタビューを受けることになり、ジョーダンリーのことは話さず自分がルークと戦ったと台本通りに話す。 アンドレは警備員にバレそうになるがケイトの能力で助かる。 しかし能力の使いすぎか突然痙攣を起こしてしまう。
いいね!2件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

ジュマンジ! ケイトの能力、具体的な指示まで出せて効力も長いの強いな~! ルークの死後、彼と戦ったとしてランキング入りするマリーとアンドレ。 台本のあるインタビュー。 唯一の理解者だったブリンク先生を失い、社会的なウケも悪いとして影を薄くされるジョーダン。 彼/彼女がルークと戦ったのに、"ウケのいい”黒人2人が表舞台に出される。 黒人スターライト誕生の瞬間、ヴォートのプロパガンダはやっぱりクソだ。 学校の地下の実験施設「森」で人体実験をされていたルー クの弟サム。 ルークの自殺はサムを助けようとして「しくじった」ことが原因。 エマの体質がSNSに広まってしまう。しかも最もらしく、摂食障害問題の引き合いに出される胸糞展開。 フォロワー数のために、あの女許せん。可哀想すぎるよ。
いいね!1件
dowaikiは家にいる

dowaikiは家にいる

最悪な大人達、ヒーローの苦悩、シークレット場所。観たことあるぞ…場所変えて本編と同じことやってね?
いいね!9件
jasmine

jasmine

かなり面白くなってきた。 ランキングの上位人はかなり能力者としてのパワーがあってバリエーションも豊かだから見ていて楽しい。 アンドレとジョーダン・リーは戦闘面とそれ以外どちらもワクワクできるタイプだし、ケイトは一見強すぎるけど、能力を使いすぎると意識を失うっていうのが良い塩梅。 エマは最後なんで小さくなってたのかな。 にしても分かってはいたけど改めてヴォート側の大人たちは全員人間性が終わってるなと思うなどした。 でもあれだなあ。チャンス・パードモの演技が素晴らしすぎるから逆にショックが大きい。
いいね!1件
FanBowieWalker

FanBowieWalker

面白いね〜。 商品としてのヒーローを生み出すのも目的なので、世間に受ける人気の出そうな美男美女しかいないなこの学校。
いいね!8件
くじはん

くじはん

金髪姉ちゃんまじ可愛い。 森ってなんなんやろ。色々裏がありそうで楽しみ。
いいね!1件
タケゾー

タケゾー

このコメントはネタバレを含みます

夜の死体清掃 アシュリーは学部長に「森」の存在がバレたら致命的だから隠せと伝える マリーは翌日からゴドルキン大学のランキング入りで有名人に! めちゃくちゃ写真撮られまくる。 ブリンク教授の追悼のための祭壇にて、手が物理的に伸びて自撮り棒代わりにし、嘘泣きする女性が印象的 マリーはランキング1位になったアンドレとテレビ出演。台本はガチガチに決まってる。 アンドレはマリーに対して、ルークが死ぬ直前に「君の父親が持ってる」と耳元で囁いたことを伝える。 一方、エマは演技講座の講義において、竿を抱え込んだことのあるリアムとペア組みを断られ、ジャスティンと組むことに エマはジャスティンに小さくなるときに嘔吐しなければならないという自身の秘密を打ち明けてしまう。 マリーは功績が評価されて3年生の講義を受けることになるが、ジョーダン・リーは「俺が戦ったのに自分の手柄に?」とマリーに抗議 テレビ出演時に真実を話すようお願いされる。 学部長は妹に認められ家族に戻りたいというマリーの話を聞いた足で地下施設の「森」へ サムを拘束し、何やら邪悪そうな手術?実験?をしていた。 ケイトとアンドレは爆死したルークの部屋に行くが何者かが全て片付けた後だった。 エマはジャスティンに嘔吐してしまう件をSNSでバラされる。 フォロワー稼ぎのため アンドレはルークの遺言の内容を推理し、アンドレ父の銅像の股間部分を能力で切り取る。中からスマホが! そこには、ルークの自撮り動画が保存されていて、弟が地下施設の「森」で生きていること、ブリンク教授もグルであることを打ち明け弟を救って欲しいともあった。 アンドレは教授室へ忍び込み、教授のパソコンのロックを能力で開け、ルークの弟サムが生きている証拠をスマホで撮るが、警備隊が現れてパソコンを持っていかれる。 マリーはテレビ出演するが、インタビュアーが妹と話したということ、マリーとは関わりたくないと言っていた事をマリーに打ち明ける。マリーはジョーダン・リーとの約束を破り、自分の手柄に アンドレは警備隊を追って地下へ向かう階段を降りるが、バレてしまい、対能力者用の音を出す機械で苦しめられ絶体絶命! そこにケイトが操る警備隊が現れて、アンドレを襲う警備隊もケイトの能力で操られ難を逃れるが、能力の使いすぎでケイトは白目剥き出しでぶっ倒れる。 ケイトは嗜好が下品すぎる笑
いいね!1件
Kento

Kento

"森"とは…… Voughtはまだ闇を抱えてるのか…… ルークに群がるバズり目的の学生達 マリーは事件で注目される事に… 8位……? どうやらこのドラマは ルークの後を追う物語に なるのかな? 演技の先生、どこかで観たことあると 思ったらやっぱり"セブンの夜明け"の監督か!!(笑) そして配信サイトには セブンの映画が!! ちょっと観たいけど ほぼほぼプロパガンダだろうな( ´_ゝ`) もう"ただ良い人"みたいなのは もうこの世界には居ないから それだけで怪しすぎるんだよな…… あの人は "亜人"みたいな事 やってるじゃん…… 明らかになる事実 やっぱり"森"が関係してるのか… そしてマリーは妹の行方を探す 結構テンポが早いですねー 学内でヤバい事が起こっている!! やっぱりケイト、めっちゃ活躍する しかしピンチ!!
いいね!1件
なお

なお

2024/1/31視聴 ケイトの能力、相手に触れられさえすれば最強の能力なのでは
いいね!16件
nadia

nadia

ケイトなかなか下品で好き🥹🫶🏼 〝 ジュマンジ!! 〟 アンドレ超やるじゃん🌳 よくそこに隠されてるってわかったなwww マリーは妹に左右されすぎてて 悲しくなる
いいね!2件
らっきーるー

らっきーるー

このコメントはネタバレを含みます

First Day ・マリーが黒人版スターライトへ ・両性の人とルームメイトエマの物語も動き始め ・なにより黒幕は大学の地下にいると判明!
いいね!2件
お

男女両方の子、結構好きなんだけどな〜
いいね!2件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

学園サスペンスドラマになってる
いいね!3件
ゴロ

ゴロ

このコメントはネタバレを含みます

2話はあまり能力もアクションもほとんど無いから1話よりはつまらなかった
いいね!2件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

妹アナベスからの拒絶。マリーは祭り上げられる。結果マリーも生放送でヨイショされるだけ。能力者は可聴域が広い。隔離施設森の秘密を知る。逃げろー!
いいね!2件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

妹のために
いいね!2件
メタ

メタ

スイングするたびにジュマンジww
いいね!10件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

この回はジュマンジ!に全て持っていかれた。 石像の股間に物隠すな。
いいね!2件
辛辛人

辛辛人

パソコンのセキュリティ管理もっと頑張れ‼️笑
いいね!5件
SNL

SNL

このコメントはネタバレを含みます

能力者は犬と同じ聴覚 BOYSのカールに教えてあげたい
いいね!5件
シェーン

シェーン

アンドレ主人公でいいと思う エマ…(;_;) ホームランダーCMに出てきたぞ!
いいね!2件
kokotto

kokotto

エマのキャラ結構好きだけどなかなか報われないのかわいそう…… ケイトはかわいい顔して精神を操る能力(?)でやる事下品でえげつないな。なんだよ「ジュマンジ」ってww
いいね!4件
現代社会をブラックジョークとしてきた『ザ・ボーイズ』だけど本作でも若者カルチャーやSNSを取り入れていて上手いなぁって感じ
いいね!5件
shun

shun

少しずつ話が展開し始めた
いいね!4件
62355シネマ5

62355シネマ5

第1話に比べると明らかにトーンダウン。ゴア描写の薄いシリーズなら途中離脱は必至かも⁉️
いいね!11件
sames

sames

爆発したゴールデンボーイの弟が学内地下(森)で実験台にされている展開、ありがちな感じ。
いいね!2件
parapi

parapi

このコメントはネタバレを含みます

自傷と摂食障害…つらい
いいね!4件
ドラゴン

ドラゴン

このコメントはネタバレを含みます

エマがタレントのシェリーに似過ぎてて笑ってしまう…w なんかジョジョの6部のグェスかホルマジオを思い出す能力っすね。 第一話よりグッとミステリー要素をばら撒いた感じで良き! 本家boysとは趣が違うけど結構ドライブしてきたんじゃないの!? ジョーダンの女の子バージョンが素晴らしく可愛い。今後に期待。 しかし、昨今のアメリカ的なマイノリティ問題(ジェンダー論、黒人差別的なの)をゴリッゴリに入れてくる攻めの姿勢は、製作陣の気骨を感じます。boysでは盲目の黒人?のヒーローやヒジャブを纏ったイスラエル系のヒーローがいたけど、ロクな目にあってないのでw
いいね!3件